前医で根管充填がきちんとされていない、再治療したほうがいいか?

相談者: きなことあんこさん (35歳:女性)
投稿日時:2015-07-07 07:24:08
お世話になります。
今回は上記の件でアドバイスをお願いいたします。


一年半位前に、今のかかりつけ医とは別の医院で左上6.7番の根管治療を受けてエステニアクラウンを入れていたのですが、高さが異様に低かったため、今通っているところで新たにやり直しして貰おうと思い、仮歯をいれていました。

当初はクラウンのみやり直しで、根管治療はしない予定でしたが、最近7番が浮いたような感じが出たため、レントゲンを撮って頂きました。
とくに根の先が黒くなってるとかはないようですが、6.7番ともに前医が根充したのがきちんと先まで詰まっていないので少なくとも症状がでている7番については、根管治療やり直したほうが良いと言われました。

6番については、すぐに治療が必要ではないけれど、セラミッククラウン入れたあとで症状がでる可能性もあるとは言われました。

現在の主治医は、ニュアンス的にはどちらもやり直したほうが良いという意見のようです。


先生方でしたら、同じような症例に遭遇したら、どちらもやり直しをお勧めされますか?
やはり、クラウン入れたあとの再発を考え、現在は症状のない6番もやり直しを提案されますか?


よろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2015-07-07 07:50:14
ご相談ありがとうございます。

>どちらもやり直しをお勧めされますか?

同じ先生の治療で、同じ問題があれば両方とも同じ対応を検討します。


>やはり、クラウン入れたあとの再発を考え、現在は症状のない6番もやり直しを提案されますか?

クラウンを入れる意味が、単に低かったというだけならやり直さない選択肢もあります。
しかし、クラウンとは最終仕上げの治療とも言えますから、後で壊さなければ行けない疑問を抱えたままで作るのは矛盾があるともいえます。


なお、

>最近7番が浮いたような感じが出たため、レントゲンを撮って頂きました。
>とくに根の先が黒くなってるとかはないようですが、

原因を突き止めることが先決です。
特に問題がない根の治療が原因なのか、他にないかです。


>左上6.7番の根管治療を受けてエステニアクラウンを入れていた

その素材は歯周病を防ぐ効果が今ひとつです。
また根管治療をきちんとできない歯科医師が、さらに複雑な治療である、クラウンの不適合によって引き起こされる歯周病の予防医療を考慮していなかった可能性も捨てきれません。
良く検査と診断を受けましょう。

3人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2015-07-07 09:58:38
きなことあんこさんおはようございます

>先生方でしたら、同じような症例に遭遇したら、どちらもやり直しをお勧めされますか?

明らかに症状が出ているなどの問題が出ていない場合は今回の先生のようにきちんと説明して患者さんに選んで頂きます。

というのも、再根管治療の成功率は7割程度とされています。
つまり約3割は治らないんですね。

また、開けてみたら抜かないといけない状況が見つかることもあります。
そう言った場合、なんともなかったのにいじったら抜かなくてはならなくなったと思われる方がいらっしゃるからです。


今回の状況を考えると2本ともやり直したほうがよさそうですが上記のようなリスクがともないますので十分検討されてくださいね。

きちっと説明していただける先生に出会えてよかったですね。

3人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答3
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2015-07-07 14:14:33
何故、根充剤が先まで入ってないのでしょうかね?

例えば、もし根管内で、その先が急激なカーブになっていたとしたら等々、やり直し治療を依頼する歯科医院は、それなりに選ぶ必要はありそうですね。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: きなことあんこさん
返信日時:2015-07-08 13:44:12
さがら先生
水川先生
藤森先生


アドバイスありがとうございます。
先生方が仰るように、同じ先生がした治療なのでクラウンを最終的にいれたあと痛みがでるのも厄介なので、どちらもやり直していただこうと思います。
今回はオールセラミックジルコニアを考えています。


ちなみに、昨日たまたま別件で耳鼻科受診したところレントゲン上顎洞は問題ないが、前頭洞あたりが真っ白で慢性副鼻腔炎と診断されました。
左上6.7番の違和感がこれにより生じる可能性はありますでしょうか。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2015-07-09 10:13:48
>左上6.7番の違和感がこれにより生じる可能性はありますでしょうか

ネットでのご相談で「可能性はあるでしょうか?」と聞かれると「可能性はあるかもしれません」としか回答のしようがありません。


【必読】 相談者の注意事項

■ ネット相談でできないこと

診査・診断

医療法第20条『無診察診療の禁止』により、インターネット上で診査・診断を行うことはできません。
これは、たとえこれまでの詳しい経過や写真・レントゲン等の資料からほぼ診断が可能だと思われる場合でも同様です。


ただ、前頭洞に症状が出ているとすれば上顎大臼歯炎症が波及して…と言う可能性は低いように感じます。
上顎洞から前頭洞まで連続して炎症があるのであれば可能性はあると思いますが、そうなるとかなり重症です)




タイトル 前医で根管充填がきちんとされていない、再治療したほうがいいか?
質問者 きなことあんこさん
地域 埼玉
年齢 35歳
性別 女性
職業 専門職(医師・弁護士・会計士)
カテゴリ 根管治療の失敗・再治療
根管充填
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい