咬合性外傷で負担のかかった歯根膜はどの位で改善しますか

相談者: みなうたさん (39歳:女性)
投稿日時:2015-07-09 15:26:38
一年ほど前から前歯に違和感があり、三週間前に咬合性外傷と診断されました。

隣の歯が違和感のある歯に強く当たっているらしく、少し削ってもらい、顎関節症や食い縛りがあるため新しいマウスピースを作ってもらいました。
それまで使っていたマウスピースは合わなくなっていたそうです。

三週間前に処置をしてもらい、二週間前から新しいマウスピースをつけ始めたのですが、歯の違和感はまだ無くなりません。

日によってムラがあり、昨日は良くなったと思っても、次の日にまた悪くなったりします。
正直辛いです。

舌で押すと歯が動きます。


レントゲンでは、歯根膜の回りが黒く写っており空洞ができていると言われました。

咬合性外傷で負担が掛かった歯根膜は、どのくらいで症状が改善してきますか?

一年も症状があったからには、そんなにすぐにはよくならないのでしょうか…?


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2015-07-09 15:40:50
翌月にレントゲン撮ったら ”お!”って 変わってることがありますね。

それよりも何よりも、噛み合わせの微妙な調整を行ったら、その直後から”楽になった〜”となり、 翌日には 驚くほど変化することが殆どです

違和感が無くならないってことが問題です。

原因が全く別にあるのかもしれないので、そのあたりも考慮して治療計画の立案が必要です




タイトル 咬合性外傷で負担のかかった歯根膜はどの位で改善しますか
質問者 みなうたさん
地域 非公開
年齢 39歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 噛み合わせに関するトラブル
その他(その他)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中