症状は無いのに奥歯の歯周ポケットが8ミリ、歯周病治療について

相談者: kotetuさん (47歳:女性)
投稿日時:2015-07-02 12:34:04
前歯歯根破折でいろいろここでお世話になりましたが、結局、インプラント治療となってしまいました。


インプラント治療にあたって、口腔内全体の状態を健康にしていなければいけないということで検査していただいたところ、右奥歯7番の歯周ポケットの深さが8mm近くもあり骨が溶けてしまっていて、歯石も付いており歯周病中度と言われました。

現在の症状は、ぐらつきも、腫れも出血もまったく何もなく普通にものが噛めます。
治療としては歯石除去後、骨造成を行う必要があるとのこと。
自費治療となるので、さらに数十万プラスと聞いて出費が痛いです。

他の病院では今までその右奥歯7番の歯周病については、まったく何も言われなかったり、最近では親知らずを抜いた後の自然な現象だとも言われて気にしておりませんでした。


ここで歯周病のことについてお伺いします。

質問1
親知らずを抜いた後の自然な経年現象として、奥歯7番の骨量が少なくなっていくこともあるのですか?
ちなみに左奥歯7の骨量はそれほど減ってはおらず、治療するほどではないとのことでした。


質問2
歯周病中度(深さ8mm)でも、症状がまったく無いこともあるのですか?


質問3
このまま放置するとどうなるのですか?
おそらく前歯のインプラント治療を行う上で、主治医は治療を薦められると思いますが。


質問4
主治医が歯周病専門医だからということとは関係ないでしょうか?


いろんな病院を回ると言われることが先生によって違うので、何を信じて良いのかわからなくなっています。
アドバイス、どうぞよろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2015-07-02 13:38:55
>質問1
親知らずを抜いた後の自然な経年現象として、奥歯7番の骨量が少なくなっていくこともあるのですか?

いつ頃親知らずを抜いたのかにもよるとは思います。
また、咬み合わせTCHなどの有無によっても骨量は変わってくると思います。



> 質問2
歯周病中度(深さ8mm)でも、症状がまったく無いこともあるのですか?

歯周病は別名「サイレントキラー」と言われ「自覚症状が出た時には末期」である事がほとんどです。

なので、8mm程度だと無症状と言う事も考えられます。



> 質問3
>このまま放置するとどうなるのですか?

歯周病が進行する可能性はあります。
また、咬み合わせやインプラント治療にも悪影響があるかもしれません。


> 質問4
>主治医が歯周病専門医だからということとは関係ないでしょうか?

それはあるかもしれませんが、インプラント治療は歯周病治療の延長とも考えられますので、しっかり診てもらえるのであればそれに越したことはないと思います。

3人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2015-07-02 15:43:50
kotetuさん、こんにちは。

前歯インプラントをされるのであれば口腔内の環境を整える必要があると思います。

奥歯の骨が無い所に骨造成が必要かはわかりませんが、歯周基本治療はしっかり受けられるべきかと思います。


ご参考になれば幸いです。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: kotetuさん
返信日時:2015-07-08 21:39:19
>櫻井先生

お返事が遅くなりましてもうしわけありません。
ご回答ありがとうございます。


親知らずは25年前に抜きました。
歯周ポケットが8mmなので、やはり歯周病なのでしょうか。
主治医と相談したいと思います。



>上坂先生

やはりインプラント1本入れるだけでも、口腔内の環境を万全にせねばならないのですね。。。

奥歯は歯周ポケットが8mmで歯槽骨が溶けてきていると言われたので、歯周病の治療をした後に、骨を補充したほうがよいとのことでした。

そこでインプラント治療を受けるので、主治医が言われる治療をしておくべきなのでしょう。
あちこち、小手術せねばならないので、ちょっと気が重いです。


ありがとうございました。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2015-07-09 09:58:19
歯周ポケットが8mmなので、やはり歯周病なのでしょうか。

総合的に判断する必要はあると思いますが、一般的には1〜3mm,
プロービング時に出血や排膿無い事、動揺が無い事が正常と言われています。

回答 回答4
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2015-07-09 19:02:14
特に、親知らずが真横・斜めになっていて、7番の歯根とぶつかっている場合には、抜歯前に慎重に診断されるべきだったかもしれません。

決して、親知らずを抜いた後の自然な現象ではないと思います。

また、親知らずを抜いた後の年月の問題ではないと思います。
噛み合わせTCHが単独(プラークコントロール良好だとすれば)には、ほとんど骨量に影響はしないと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: kotetuさん
返信日時:2015-07-11 20:04:02
>櫻井先生

ブロービングとはなんでしょうか?
歯周病検査のことでしょうか?

昨日、通院時に先生にお聞きしたところ、「このまま放置していたらいづれは抜けます」と言われてショックでした。
歯周病専門医でかつ指導医でかつ教科書もお書きになっていらっしゃる先生ですし、インプラント治療にも一度信頼しようと決めたので、この奥歯の治療も決心しなければと思っています。



>藤森先生

私の理解力が足りなのでしょうか、親知らずが真横や斜めになって隣の歯とぶつかっている場合には、どのようなことに注意せねばならなかったのでしょうか?

もう25年も前のことですので、親知らずがどのように生えていたのかは記憶にありません。
ですが、斜めに生えていたような記憶も無きにしも非ずです。
ただ、その問題の奥歯の側面に虫歯を治療したような跡があるとおっしゃっていました。


親知らずを抜いた後の自然な現象でもないとなると、やはり歯周病で奥歯の歯槽骨が溶けてしまっているのでしょう。
現在のところ、何の痛みも腫れも出血もありませんが、意識して右と左とで物を噛んで比較してみると、治療せねばならない奥歯の方が噛みづらく不安定な気もします。

また、先生に詳しくお話を聞いてみたいと思います。



タイトル 症状は無いのに奥歯の歯周ポケットが8ミリ、歯周病治療について
質問者 kotetuさん
地域 福岡
年齢 47歳
性別 女性
職業 主婦
カテゴリ 歯周病(歯槽膿漏)治療
歯周病その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中