抜歯矯正で1本分ずれた奥歯を元に戻したい

相談者: 東京都さん (34歳:女性)
投稿日時:2015-07-19 00:18:25
3年前まで4年間歯列矯正をしていました(前歯が少し出ていました)。
その際、上顎4番を抜歯しています。


矯正を始めてから食いしばりをするようになり、舌に歯形や頬っぺたの内側に白いミミズ腫のようなものが出来るようになりました。
また、頬もゲッソリして骸骨のようになりました。

矯正歯科では事前の説明がなく、抜歯も抜く直前に言われ、有無を言わさないものでした。
矯正後もどう変わったのか説明もなく、検査は事前のレントゲンのみでした。
矯正終了時には撮っていません。
模型もありません。


噛み合わせも違和感があり(前歯が知覚過敏)、矯正後に頚椎がねじれ、顔も骸骨など矯正してから色々なことに悩まされていました。

ちなみに、頚椎のねじれは、ワイヤーが外れて間もない頃に矯正医に整形外科に行くよう言われ、レントゲン撮影をしたところ『右にねじれている』と言われました。
矯正する2年前にもレントゲンを撮っていますが、その時は正常でした。


保定期間でずっと通院してはいたのですが、矯正した歯科

『矯正前のレントゲンと比べてどう変わったのか説明してほしい』

と予約したところ、お客さんが誰もいない2階に案内されました。


そこでレントゲンを見たところ、矯正前は、右は上7番と下8番が噛み合っていて、左は上7番と下8番が半分噛み合っている状態で上奥に0.5本分スペースがありました。

他の歯科で矯正後に撮ったレントゲンでは、右が1本分奥歯が前方移動して、左が0.5本分前方移動して、左右とも下8番の上が空洞になっていました。
(矯正前から下4番、上8番無し)

矯正医は、矯正後のレントゲンは撮っていませんがそれは分かっていたようでした。

『矯正したら被せものを変えて噛み合わせを調整しないといけないことが最近わかった』
『これまで矯正しかしてこず、他の勉強をしてこなかった』
『今噛み合わせについて勉強している。大変申し訳なかった』

等とおっしゃっていました。



私が

『スペースを広げて元に戻したい』

と言うと、

『以前は深かった噛み合わせを浅くしてるのから元に戻すのは出来ない』

と言われました。
ちなみに、深いと言っても出っ歯の部分でも下の歯3分の1は見えていましたし何も支障はありませんでした。
矯正する前は、10年は歯科にかかってません。

『歯は動かさずに被せものを変える』

と言われました。
プラスチックのようなものを置いていって噛み合う所を探していくそうです。


また、私が

『元々左上奥に0.5本分スペースがあるのだから抜歯せずに奥歯を後方移動することは出来なかったのか』

と聞くと

『矯正で7番と8番を噛ませることはしない。
機能よりも審美を重視する』
『しかし、右は噛んでるのを1本ずらせてしまったことが悪かったのだろう』

ともおっしゃりました。



矯正医には、

『他の歯科に行っても同じ』

と言われたのですが、奥歯を元の位置に戻して上7番と下8番を噛ませるというのはおかしなことでしょうか?
噛み合わせを浅くした場合元に戻すのは出来ないのでしょうか?

このような場合に被せものを変えて調整するのが一般的なのでしょうか?


あと、骸骨顔については食いしばりが無くなれば元に戻るだろうというお話で、それもあるかとは思うのですが、私は口の中が広いらしく歯がないことでへこんでいるという部分もあるのではと思っていますが、そのへんは如何なものでしょうか?

抜歯すると骨と歯茎が吸収して頬コケに繋がると言いますが、その場合、4番のスペースを再度広げて入れ歯を入れても頬コケは改善されないのでしょうか?


質問ばかりですみませんが、宜しくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2015-07-23 11:14:54
抜歯矯正の場合、抜歯で得られるスペースはかなり大きいですが、それは歯を失うことで獲得しています。

抜歯して得られた骨の空隙に歯を動かすことで失う骨量と同等の骨量を歯を動かすことで得られるか?と言われればかなり疑問があると思います。


再度矯正治療を行って長期にわたって矯正し続けることがよいのか?歯冠修復物や唇側にべニアを貼ることで修正することが妥当なのか?診査診断は厳密にされることが必要だと思います。

ですからネット上ではなかなか回答は得られないのではないでしょうか?


数軒の歯科医院を受診されて実際に検査を行ってもらって費用や必要な期間について説明を受けられるか、担当医と再度ご相談されるほうがよいと思いますがいかがでしょう?



奥歯を元の位置に戻して上7番と下8番を噛ませるというのはおかしなことでしょうか?

実際に拝見しないと出来るのか出来ないのか?したほうがよかったのか?
残念ながらわかりません。


噛み合わせを浅くした場合元に戻すのは出来ないのでしょうか?

外科矯正を伴えば可能でしょうし、アンカースクリューを使用すれば可能かもしれませんが東京都さんにとって何が一番よいのかは不明です。


>このような場合に被せものを変えて調整するのが一般的なのでしょうか?

成人の場合、矯正治療だけではご希望に沿える結果が出ない場合やすでに歯が咬耗していたり修復物が入っていて理想的なコンタクトと辺縁隆線の位置を合わせて安定した歯列を作っていくと噛みあわせが合わなくなってしまったりその部位が干渉を起こしてしまうという場合は積極的に修復物をやりかえて理想的な咬合を再構築出来るように修復し直すことはあるでしょう。

また、成人矯正の場合、咬合調整は当たり前のようにされています。
(顎の骨や軟組織の条件が悪いところに歯とそれに付随する歯槽骨だけで何とかやりくりしようとしているわけですから事前の条件が悪ければある程度しょうがないと思います)
(喰いしばりがあるとのことですからかなり咬耗している可能性が高いと思います)



>4番のスペースを再度広げて入れ歯を入れても頬コケは改善されないのでしょうか?

シュミレーションを行ってもらいどの程度お顔周りの軟組織が変わるのか見せてもらえる矯正歯科セカンドオピニオンを受けられてはいかがでしょう?
ただし、専門家による診査診断は有料ですから費用負担は発生するでしょう。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 東京都さん
返信日時:2015-07-23 14:56:34
ふなちゃん先生、ありがとうございます。


数件他の歯科を回りましたが、矯正前のレントゲンを入手する前だったためか奥歯のスペースは親不知を抜歯したからで、4番抜歯で動いたのではないよ、と否定されたり、検査も咬合紙を噛ませるだけとか口の中の写真を撮るだけとかでいい結果が得られませんでした。


詳しい検査してくれそうな歯科を探したので予約はしています。
また、数件回ってみようと思います。

顔回りの軟組織がどう変化するのかシュミレーションしてくれるところがあると良いのですが。
アドバイスありがとうございました。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 東京都さん
返信日時:2015-07-26 17:28:33
噛み合わせについて詳しい歯科で相談したのですが、

奥歯を後方移動させるのはほぼ不可能。
アーチを広げても元の顔までは戻らない』

抜歯してアーチが小さくなり骨が変形している』
顔を元に戻すには『骨を移植するしかないかも』というお話でした。


奥歯を後方移動させるのに適している矯正装置、アーチを広げるのに適している矯正装置を教えて頂けますでしょうか?

自分で調べたところ、MEAWやインプラント(SAS)矯正などが奥歯を後方移動出きるようでした。
アーチを広げるのは床矯正かと思いましたが、成人の場合、あまり広がらないと歯科医に言われました。
更に適している物があれば教えて頂きたいです。

教えて頂ければそれを取り扱っている歯科を当たろうと考えています。

また、歯周病でなくとも歯槽骨の移植は可能でしょうか?
歯科医には奥歯はインプラントを勧められましたが、インプラントを入れるつもりはありません。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2015-07-26 19:20:03
>奥歯を後方移動させるのに適している矯正装置、アーチを広げるのに適している矯正装置を教えて頂けますでしょうか?

後方移動させる装置は多々ありますが、一般的かつ確実な方法ということなら矯正用アンカースクリューを取り扱っている医院で相談をされると良いかと思います。
(アーチを広げるのは通常のワイヤー矯正で十分対応できます)

ただし、後方移動にも限界はありますので、本当に後方移動させることができるだけの余地があるのか等、よく相談をされてください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 東京都さん
返信日時:2015-07-27 12:52:55
田尾様、ご回答ありがとうございました。



タイトル 抜歯矯正で1本分ずれた奥歯を元に戻したい
質問者 東京都さん
地域 非公開
年齢 34歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯列矯正の治療法
歯列矯正のトラブル
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい