入れ歯による歯肉退縮について
相談者:
ぱるばるーんさん (49歳:男性)
投稿日時:2015-08-14 15:49:02
入れ歯による歯肉退縮のメカニズムについての質問です。
歯を1本失った場合の選択肢として
1.インプラント
2.ブリッジ
3.部分入れ歯
があるように思いますが、インプラントは高額であるため貯金する期間が必要です。
それまでのつなぎとして、保険の部分入れ歯するケースが考えられるのですが関連質問であるように「継続して外部からの刺激(力)が入力されないと破骨細胞有利になり骨吸収が起こります。」とのことですが
参考 歯肉退縮のメカニズムとは
入れ歯(部分入れ歯)をすると歯茎が痩せるといわれていますが、入れ歯程度の刺激では上記の「外部からの刺激」にはあたらないので 骨吸収が起っていると考えて正しいのでしょうか。
入れ歯による歯肉退縮のメカニズムについて、わかりやすく教えていただけにでしょうか。
よろしくお願いします。
歯を1本失った場合の選択肢として
1.インプラント
2.ブリッジ
3.部分入れ歯
があるように思いますが、インプラントは高額であるため貯金する期間が必要です。
それまでのつなぎとして、保険の部分入れ歯するケースが考えられるのですが関連質問であるように「継続して外部からの刺激(力)が入力されないと破骨細胞有利になり骨吸収が起こります。」とのことですが
参考 歯肉退縮のメカニズムとは
入れ歯(部分入れ歯)をすると歯茎が痩せるといわれていますが、入れ歯程度の刺激では上記の「外部からの刺激」にはあたらないので 骨吸収が起っていると考えて正しいのでしょうか。
入れ歯による歯肉退縮のメカニズムについて、わかりやすく教えていただけにでしょうか。
よろしくお願いします。
回答1
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2015-08-14 16:31:25
>入れ歯程度の刺激では上記の「外部からの刺激」にはあたらないので骨吸収が起っていると考えて正しいのでしょうか。
ほぼそのようなイメージでよろしいかと思います。
ただ、適合の良い、良く咬める入れ歯では骨の吸収は起こりにくいと言われています。
ほぼそのようなイメージでよろしいかと思います。
ただ、適合の良い、良く咬める入れ歯では骨の吸収は起こりにくいと言われています。
相談者からの返信
相談者:
ぱるばるーんさん
返信日時:2015-08-16 15:00:06
回答2
回答3
松元教貢歯科医院(大田区山王)の松元です。
回答日時:2015-08-17 09:27:03
すみません、私は部分入歯での吸収の方が時と場合によっては進行する、と思います。
たった1年でこんなになってしまった、と言う実例を出しているセミナーを受講したことがあります。
それと、失礼ですが車とかなら分割とかローン普通組まれて買われると思います。
インプラントが何本分かは知りませんが、顎堤が痩せて駄目に成ると言うデメリットがありますから、治療をして置いて支払いは順々に為される方が良いと思いますよ。
顎堤温存、が最も重要なことで、顎堤が駄目に成れば、当然天然歯温存の条件も悪くなる訳で、時間経過と共に何が失われ、その結果がどうなるのか?をちゃんと知り、どうすべきなのか良くお考えいただきたいと思います。
失礼しました。
たった1年でこんなになってしまった、と言う実例を出しているセミナーを受講したことがあります。
それと、失礼ですが車とかなら分割とかローン普通組まれて買われると思います。
インプラントが何本分かは知りませんが、顎堤が痩せて駄目に成ると言うデメリットがありますから、治療をして置いて支払いは順々に為される方が良いと思いますよ。
顎堤温存、が最も重要なことで、顎堤が駄目に成れば、当然天然歯温存の条件も悪くなる訳で、時間経過と共に何が失われ、その結果がどうなるのか?をちゃんと知り、どうすべきなのか良くお考えいただきたいと思います。
失礼しました。
タイトル | 入れ歯による歯肉退縮について |
---|---|
質問者 | ぱるばるーんさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 49歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
部分入れ歯 その他 歯茎が下がった(歯肉退縮) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。