歯科矯正中、パーツやワイヤーがすぐ脱落する (アメリカ)
相談者:
yyuko5さん (40歳:女性)
投稿日時:2015-09-05 03:42:09
海外在住です。
アメリカで、噛み合わせが逆なせいで、舌におできや前歯の神経を圧迫等、問題がでてしまい、担当歯科の紹介で矯正をはじめたのですが、
銀歯のせいでパーツの脱落の連発しています。
取れるとワイヤーの処理のみで1ヶ月後の診察までパーツのつけ直しはしてくれません。
いつも、診察後に半日以内に脱落してしまうので、そのせいで、治療の遅延がおこっているのでは?と思ってしまいます。
30年前、子供の時に日本で矯正をした時はこのような事はいっさいありませんでしたので、毎月パーツの脱落が起こってしまうのはおかしいと思うのですが、どう思いますか?
歯は順調に動いて八重歯を残しては噛み合わせは戻っています。
しかし、脱落の度に診察を受けないとなんで、仕事に支障が出ています。
今月の診察時に、先生と話し合いをしたいのですが、話し合いの時に確認した方が良い事はありますでしょうか?
実は今月は3回も脱落、ワイヤーが取れて、頬も傷だらけなので、もっと注意して取り付けをお願いする事、機材の変更は可能か、契約期間の延長もしくは一部費用の減額、パーツが外れた時の即時取り付けを交渉するつもりです。
アドバイスの程、よろしくお願いいたします。
アメリカで、噛み合わせが逆なせいで、舌におできや前歯の神経を圧迫等、問題がでてしまい、担当歯科の紹介で矯正をはじめたのですが、
銀歯のせいでパーツの脱落の連発しています。
取れるとワイヤーの処理のみで1ヶ月後の診察までパーツのつけ直しはしてくれません。
いつも、診察後に半日以内に脱落してしまうので、そのせいで、治療の遅延がおこっているのでは?と思ってしまいます。
30年前、子供の時に日本で矯正をした時はこのような事はいっさいありませんでしたので、毎月パーツの脱落が起こってしまうのはおかしいと思うのですが、どう思いますか?
歯は順調に動いて八重歯を残しては噛み合わせは戻っています。
しかし、脱落の度に診察を受けないとなんで、仕事に支障が出ています。
今月の診察時に、先生と話し合いをしたいのですが、話し合いの時に確認した方が良い事はありますでしょうか?
実は今月は3回も脱落、ワイヤーが取れて、頬も傷だらけなので、もっと注意して取り付けをお願いする事、機材の変更は可能か、契約期間の延長もしくは一部費用の減額、パーツが外れた時の即時取り付けを交渉するつもりです。
アドバイスの程、よろしくお願いいたします。

相談者:
yyuko5さん
返信日時:2015-09-05 03:48:17

回答日時:2015-09-05 09:30:25
yyuko5さん、おはようございます。
銀歯(金属のかぶせものをしている歯)と矯正装置の接着は相性が悪いです。
当院でもなるべく取れないように様々な処理をしていますが、取れるときはとれます。
(処理をしても天然歯よりも接着力は劣ります)
また、普通の天然歯でも何らかの原因で取れる時はとれます。
(接着操作にミスがあった、対顎の歯が当たったり硬いものを噛んだりした時など)
銀歯(金属のかぶせものをしている歯)と矯正装置の接着は相性が悪いです。
当院でもなるべく取れないように様々な処理をしていますが、取れるときはとれます。
(処理をしても天然歯よりも接着力は劣ります)
また、普通の天然歯でも何らかの原因で取れる時はとれます。
(接着操作にミスがあった、対顎の歯が当たったり硬いものを噛んだりした時など)

国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがらです。
回答日時:2015-09-05 10:25:27
ご相談ありがとうございます。
>毎月パーツの脱落が起こってしまうのはおかしいと思うのですが、どう思いますか?
>そのせいで、治療の遅延がおこっているのでは?
治療に影響が出るはずです。
また、
>ワイヤーが取れて、頬も傷だらけなので、
と、いうことが起こりがちとなります。
>日本だと、なんと言う名前の接着剤を使用していますか?
接着剤は日本製が優れていますが、接着剤後買いはあまり問題ではなく、お口の状況や接着操作に大きく影響を受けます。
>やはり銀歯だと問題ありますか?
あります。
しかし、工夫次第でしっかりします。
もし矯正後に噛み合わせが変わることが予想されたり、むしろ噛み合わせを変えようという計画であれば、その銀歯を加工することはやぶさかではないからです。
または、お口の衛生状態を管理してもらっている条件下ならば、
銀歯を外して丈夫な仮歯Interim restorationを本式のセメントでがっちりつけてしまえばすむことだからです。
>銀歯だけでなく、普通の歯でも脱落しています。
お口の状況にもよることがあります。
対策を相談しましょう。
>毎月パーツの脱落が起こってしまうのはおかしいと思うのですが、どう思いますか?
>そのせいで、治療の遅延がおこっているのでは?
治療に影響が出るはずです。
また、
>ワイヤーが取れて、頬も傷だらけなので、
と、いうことが起こりがちとなります。
>日本だと、なんと言う名前の接着剤を使用していますか?
接着剤は日本製が優れていますが、接着剤後買いはあまり問題ではなく、お口の状況や接着操作に大きく影響を受けます。
>やはり銀歯だと問題ありますか?
あります。
しかし、工夫次第でしっかりします。
もし矯正後に噛み合わせが変わることが予想されたり、むしろ噛み合わせを変えようという計画であれば、その銀歯を加工することはやぶさかではないからです。
または、お口の衛生状態を管理してもらっている条件下ならば、
銀歯を外して丈夫な仮歯Interim restorationを本式のセメントでがっちりつけてしまえばすむことだからです。
>銀歯だけでなく、普通の歯でも脱落しています。
お口の状況にもよることがあります。
対策を相談しましょう。

相談者:
yyuko5さん
返信日時:2015-09-08 09:53:49
伊藤先生、さがら先生、ご回答ありがとうございます。
銀歯だと取れやすい件、了承しました。
あまりに何度も起こり、とてもナーバスになっていたので、ご回答いただき、気持ちが落ち着きました。
何か、対策が出来ないか?と言う事を先生と相談してみます。
銀歯だと取れやすい件、了承しました。
あまりに何度も起こり、とてもナーバスになっていたので、ご回答いただき、気持ちが落ち着きました。
何か、対策が出来ないか?と言う事を先生と相談してみます。
タイトル | 歯科矯正中、パーツやワイヤーがすぐ脱落する (アメリカ) |
---|---|
質問者 | yyuko5さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 40歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯列矯正のトラブル アメリカ(米国) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。