有髄歯の下6番にハイブリッドクラウンを被せることについて

相談者: あめねこさん (40歳:女性)
投稿日時:2015-09-09 16:19:32
お世話になります。

左下6番が、虫歯になり 治療をすることになりました。
まだ神経が残っている歯なので、できるだけ再発を防ぎたく自費での治療を選択したのですがクラウンの素材で迷っています。

ジルコニアだと14万ほど、根本金属、ハイブリッドレジンを被せたものだと6万ほどだそうです。

予算的にはジルコニアは厳しいので、ハイブリッドレジンを選択しようかと思っていますが、ハイブリッドレジンでも、保険適用のクラウンよりも、費用対効果はありますか?

奥歯にハイブリッドレジンのクラウンを被せても、耐久性に問題はないのでしょうか。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2015-09-09 17:00:56
あめねこ さん、こんにちは。

クラウンの素材で迷っています。

他の他との兼ね合いもあるでしょうし、担当医だったらどれを選択するか、その理由も含めてお尋ねになってみてはいかがでしょう。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2015-09-09 18:33:23
全てに対して言えるかは分かりませんが、大体の場合で安い自費治療が一番費用対効果が悪い様に思います。

その構造だとおそらく経年的な摩耗が大きく、清掃性の面でも不利で、色調もさほど綺麗でもなくなると思われます。

自分なら、保険の銀歯にして歯磨きをもの凄く頑張ると思います。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: あめねこさん
返信日時:2015-09-09 19:46:56
小林先生

こんばんは。ご回答をありがとうございます!

はい、治療を始める前に、主治医さんともう一度相談をしてみたいと思います。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: あめねこさん
返信日時:2015-09-09 19:52:27
渡辺先生

こんばんは。ご回答、ありがとうございます!

そうなのですね、一般的に自費治療のほうが、時間をとって治療をしてもらえると聞き、可能なかぎり自費治療で、、、と思っていました。

さほど優位性がないのだとしたら、保険の銀歯を選ぼうかと思います。

明後日、削って仮歯をいれる予約をいれてあるのですが、いまから保険診療にしたいと相談をしても失礼にあたらないでしょうか、、、
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2015-09-10 10:00:39
>いまから保険診療にしたいと相談をしても失礼にあたらないでしょうか、、、

担当医のキャラ次第だと思います。


保険医療養担当規則には「保険医療機関は、懇切丁寧に療養の給付を担当しなければならない。」と記されているので、自費を希望しなかったからと言って急に態度が変わったり、治療が雑になったりする事は許されません。

ただ、本当に保険の銀歯が良いかどうかは再度、担当の先生と相談された方がよろしいかと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: あめねこさん
返信日時:2015-09-10 14:00:30
櫻井先生

こんにちは。ご回答をありがとうございます。

出来れば、より良い方法でなおしたいので、自費での治療を考えているので、もう一度 担当医さんに相談をしたいとおもいます。

クラウンについて説明をうけたときに内側金属で、外側がハイブリッドレジンというクラウンを紹介されたのでメタルボンドのことかな?と思いきいてみましたら金属もメタルボンドのものとはちがう、とのことでしたが、これはいったい何というクラウンなのでしょうか。

渡辺先生のおっしゃるように、耐久性など不安です。


また、先日右下7、6、5、4番のアンレー二次虫歯になり、自費で治療をしたいと話したら、ハイブリッドレジン充填をすすめられたので、レジン充填での治療が得意なお医者さんなのだとおもい四本の歯をお任せし、とても丁寧に綺麗に直していただきました。

歯科衛生士さんに、自分の歯よりも硬い素材であるとはきいたのですが、広範囲にわたるレジン充填がいまさらながら、耐久性や清掃性、虫歯の再発に関して不安です。


通院時に、主治医さんにも相談をしてみようとおもいますが、ご意見やアドバイスがいただけたらうれしいです。

どうぞ、よろしくお願いいたします。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2015-09-10 20:20:03
>これはいったい何というクラウンなのでしょう

ハイブリッド前装クラウン」

でしょう。

使用される金属の種類は担当の先生によって様々です。
(僕はその場合、金合金を使いますが)


>広範囲にわたるレジン充填がいまさらながら、耐久性や清掃性、虫歯の再発に関して不安です。

んんん…。

これは担当の先生の考え方次第です。

Aと言う治療法が得意な先生はBと言う治療法の欠点を強調して言うでしょうし、その逆もしかりです。

 「最良の歯冠材料は天然のエナメル質

です。

言い方を変えれば全ての歯科材料に「耐久性」「清掃性」「虫歯の再発」に対してどれか一つは不安があります。

その中でも最近のレジンは「かなりいい所」まで来ていると思います。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: あめねこさん
返信日時:2015-09-10 21:49:26
櫻井先生

こんばんは。
なんだか色々不安になってしまったので、ご回答いただけて とても嬉しいです。

ハイブリッド前装クラウン、ですか。
調べてみたいとおもいます。ありがとうございます!

レジンについても調べてみましたが、ナノハイブリットコンポジットレジンというものがあるのですね。
症例の写真など見ても、これをしてもらったのかなあと思いますが、もっと前に調べていたら色々聞けたのにと思い、反省をしています。

これからも、こちらのサイトをはじめ、歯についての意識を高め、勉強したいです。

ご回答ほんとうに助かります。
ありがとうございました!!
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: あめねこさん
返信日時:2015-09-10 22:06:24
先生方、もうすこし教えてくださいますか?

今しらべてみましたら、ハイブリットレジン前装冠と、ハイブリットセラミック前装冠というものがでてきましたが、これは同じものですか?

また、保険診療で使用する 硬質レジン前装冠とは違うものなのでしょうか。

ハイブリット前装冠というものは、ジルコニアより性能が劣るようですが、保険治療の銀歯よりは 適合性などにおいて優れているのでしょうか。

奥歯なので、審美性よりも、耐久性や虫歯の再発予防を重視したいと考えております。


何度も質問をしてしまい、すみません。
どうぞよろしくお願いいたします。
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2015-09-11 03:31:29
ハイブリットレジン前装冠ハイブリットセラミック前装冠は、同じものを指していると思います。
仮にナノがついてもそうです。


物性で言えば

保険診療で使用する硬質レジン前装冠とさほど変わらないというイメージがあります。(最新の製品まで詳しくチェックしている訳ではないので分かりませんがおそらくは・・)



要は、普通の銀歯の表面を薄くして、そこにレジン(=硬質レジンハイブリッドレジンハイブリッドセラミック)を乗せて白く見せたものですので、基本適合性は同じなのですが、摩耗や変色、(レジン部分の)破折、清掃性(レジン>金属>天然歯>セラミックの順で汚れが落ちにくい)でデメリットがあると思います。

ハイブリッドセラミックと硬質レジンを大体同じものと考えれば、保険だと前歯でしかルール上使えない前装冠を奥歯に使う様な感じと言えば分かりやすいのではないでしょうか。

それでもし問題がないなら、高価な金属の使用料も減らせますから、おそらく保険でも奥歯で前装冠が使えるルールになっていたと思います。



メタルボンドのセラミックの部分をレジンで作っている作り方、とも言えるのですが(※正確には金属も異なりますが)、メタルボンドはセラミック+メタルで、セラミックは陶器やガラスに近くて、レジンとは全然物性が異なりますし、金属とももの凄く頑丈にくっつきます。

一方でレジンはいわばプラスチックですから、かみ合わせや長期の審美性に耐えるには無理がありますし、そもそも金属とはくっつかないという違いがあります。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2015-09-11 03:37:22
あ、あとわかりにくそうなので追記しておきますが、

ハイブリッド〜 とついているものは「レジン」と考えて下さい。
レジンの中にセラミックを細かく砕いたものを混ぜているだけで、レジンは元々そういうものですから、物性としてはイコールレジンと考えて差し障りないと思います。

何か硬い物の粉を接着剤(←正確にはこれをレジンと言います)で固めた、強化プラスチックとでも呼ぶ様なものが、歯科で使っている「レジン」のことですから、セラミックとレジンだとガラスとプラスチックぐらい、ビンとペットボトルぐらいの違いがあると理解して頂ければたぶん大丈夫です。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: あめねこさん
返信日時:2015-09-11 08:53:09
渡辺先生

おはようございます。
詳しくご説明くださり、ありがとうございます!

レジン前装冠、、、うーん、あまりいいものではないんですね。

色々しらべてみたら、ナノハイブリットレジンというものは、歯と同じくらいの強度があり、保険のレジンより汚れがつきづらい、、、と書いてあったのですこし安心したのですが。

主治医さんも、ジルコニアを第一選択にされているので、できればそうしたいのですが。
じっくり相談してよく考えたいと思います。

何度も質問にお答えをいただき、ほんとうに感謝いたします。
ありがとうございました!!



タイトル 有髄歯の下6番にハイブリッドクラウンを被せることについて
質問者 あめねこさん
地域 非公開
年齢 40歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい