根の下の骨が溶けて空洞ができている歯の抜歯以外の治療方法
相談者:
bluesさん (51歳:女性)
投稿日時:2016-02-12 09:52:00
ご相談させていただきます。
先日、下側奥から三番目(親知らずがあります)の歯茎が腫れ、診ていただいたところ、レントゲンで、歯の根っこの下に黒い影が映っている。
たぶん空洞が出来ていると思われる。
免疫力が落ちたり口腔環境が悪くなったせいでそこに膿が溜まって痛み出したのだと推測されるとのことでした。
腫れは引いても、違和感や痛みは残り、これ以上の根本的な治療としては抜く以外に方法は無いとのことでした。
私は噛み締めのくせがあり、この歯が一番ストレスのかかっている歯だと認識しています。
以前も一度割れたことがあり、いまはクラウンになっています。
そのときに、神経は抜かれていないけれど、固めてある(昔の治療方法だそうですが)のでこれ以上は触れないとのことでした。
骨が溶けてきているので、空洞ができてしまっていて、このまま放っておくとそれが広がる可能性があるとのことでした。
現在腫れは引いていますが、やはり違和感や痛みは少し残っています。
やはり抜く以外に方法はないのでしょうか?
抜いてしまったら、そこだけ入れ歯ということになりますか?
インプラントは考えていません。
先日、下側奥から三番目(親知らずがあります)の歯茎が腫れ、診ていただいたところ、レントゲンで、歯の根っこの下に黒い影が映っている。
たぶん空洞が出来ていると思われる。
免疫力が落ちたり口腔環境が悪くなったせいでそこに膿が溜まって痛み出したのだと推測されるとのことでした。
腫れは引いても、違和感や痛みは残り、これ以上の根本的な治療としては抜く以外に方法は無いとのことでした。
私は噛み締めのくせがあり、この歯が一番ストレスのかかっている歯だと認識しています。
以前も一度割れたことがあり、いまはクラウンになっています。
そのときに、神経は抜かれていないけれど、固めてある(昔の治療方法だそうですが)のでこれ以上は触れないとのことでした。
骨が溶けてきているので、空洞ができてしまっていて、このまま放っておくとそれが広がる可能性があるとのことでした。
現在腫れは引いていますが、やはり違和感や痛みは少し残っています。
やはり抜く以外に方法はないのでしょうか?
抜いてしまったら、そこだけ入れ歯ということになりますか?
インプラントは考えていません。
回答1
杉原歯科クリニック(杉並区・上高井戸)の杉原です。
回答日時:2016-02-12 10:31:33
>やはり抜く以外に方法はないのでしょうか?
分かりませんが、2人の歯科医が抜歯と判断しているのであれば保存は難しいのだと思います。
ダメ元で根管治療専門医で相談してみてはどうでしょう。
>抜いてしまったら、そこだけ入れ歯ということになりますか?
入れ歯・ブリッジ・移植などの方法があります。
それぞれメリット/デメリットがありますので、何が適しているか担当医とよく相談して下さい。
ご参考まで・・・
分かりませんが、2人の歯科医が抜歯と判断しているのであれば保存は難しいのだと思います。
ダメ元で根管治療専門医で相談してみてはどうでしょう。
>抜いてしまったら、そこだけ入れ歯ということになりますか?
入れ歯・ブリッジ・移植などの方法があります。
それぞれメリット/デメリットがありますので、何が適しているか担当医とよく相談して下さい。
ご参考まで・・・
回答2
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2016-02-12 11:50:35
こんにちは。
下の第一大臼歯を抜くしかないと言われたようですね、この歯を抜いてしまうとあとの補綴をどうするか悩むことになります。
個人的にはどうすれば抜かずに保存できるか考えたほうがいいと思います、先ず文面から推測できることは根尖病巣があるように思われます。
根尖病巣なら根管治療をすれば残せる可能性がでてきます、もしクラックが出来ていてそれが元で感染を起こし腫れてるなら接着すれば治せると思います。
いずれにしても原因を特定して治せるかどうか評価したほうがいいと個人的には考えます。
根管治療 http://www.yamadashika.jp/infection.html
歯根破折 http://www.yamadashika.jp/infection.html#a02
>抜いてしまったら、そこだけ入れ歯ということになりますか?
ブリッジという方法もあります。
ブリッジ http://yamadashika.jugem.jp/?eid=1386
参考になれば幸いです。
下の第一大臼歯を抜くしかないと言われたようですね、この歯を抜いてしまうとあとの補綴をどうするか悩むことになります。
個人的にはどうすれば抜かずに保存できるか考えたほうがいいと思います、先ず文面から推測できることは根尖病巣があるように思われます。
根尖病巣なら根管治療をすれば残せる可能性がでてきます、もしクラックが出来ていてそれが元で感染を起こし腫れてるなら接着すれば治せると思います。
いずれにしても原因を特定して治せるかどうか評価したほうがいいと個人的には考えます。
根管治療 http://www.yamadashika.jp/infection.html
歯根破折 http://www.yamadashika.jp/infection.html#a02
>抜いてしまったら、そこだけ入れ歯ということになりますか?
ブリッジという方法もあります。
ブリッジ http://yamadashika.jugem.jp/?eid=1386
参考になれば幸いです。
相談者からの返信
相談者:
bluesさん
返信日時:2016-02-12 16:56:08
杉原先生、山田先生
ありがとうございます。
根管治療についてですが、質問があります。
この歯は以前割れたときに、神経を抜かないといけないかもしれないということで、詰めてあるものを一度取り外しました。
その際、
「本来であれば神経の通っているところには穴が開いている(表現が悪いかもしれません)のだが、昔治療されたときにその神経の穴が固めてあるので、穴が開いていない状態になっています。」
とのことで、結局はそのまま割れたところを直してクラウンを被せることとなりました。
このように本来神経が通っているはずの道が固められているような場合でも、根管治療ってできるのでしょうか?
また、それを専門にされているところでないと、よい治療は受けられないのでしょうか?
ありがとうございます。
根管治療についてですが、質問があります。
この歯は以前割れたときに、神経を抜かないといけないかもしれないということで、詰めてあるものを一度取り外しました。
その際、
「本来であれば神経の通っているところには穴が開いている(表現が悪いかもしれません)のだが、昔治療されたときにその神経の穴が固めてあるので、穴が開いていない状態になっています。」
とのことで、結局はそのまま割れたところを直してクラウンを被せることとなりました。
このように本来神経が通っているはずの道が固められているような場合でも、根管治療ってできるのでしょうか?
また、それを専門にされているところでないと、よい治療は受けられないのでしょうか?
回答3
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2016-02-12 17:31:22
>昔治療されたときにその神経の穴が固めてあるので、穴が開いていない状態になっています。」
穴が開いていないとのことですが、おそらくセメントで塞がっているのではないかと推測します、もしセメントならうまく除去できれば根管治療ができる可能性はでてくると思います。
>このように本来神経が通っているはずの道が固められているような場合でも、根管治療ってできるのでしょうか?
もし根管内にセメントが入っているのなら除去するのはむずかしくなってくると思います。
>それを専門にされているところでないと、よい治療は受けられないのでしょうか?
こればっかりはなんともいえませんが可能性は高いように思います。
穴が開いていないとのことですが、おそらくセメントで塞がっているのではないかと推測します、もしセメントならうまく除去できれば根管治療ができる可能性はでてくると思います。
>このように本来神経が通っているはずの道が固められているような場合でも、根管治療ってできるのでしょうか?
もし根管内にセメントが入っているのなら除去するのはむずかしくなってくると思います。
>それを専門にされているところでないと、よい治療は受けられないのでしょうか?
こればっかりはなんともいえませんが可能性は高いように思います。
相談者からの返信
相談者:
bluesさん
返信日時:2016-02-16 11:31:15
回答4
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2016-02-16 11:56:45
こんにちは。
>今の先生はクラウンをはずすなら、抜歯前提でないと意味がないとおっしゃいましたので、躊躇しています。
そうですね、抜歯覚悟ではためらいますよね、しかし個人的には抜歯せずに何とか残せないか考えると思います。
>今は空洞と思われる黒い影は小さいですが、このまま放ってはいけませんよね。
もし空洞が根尖病巣ならこのまま放置ということになれば現状維持か悪化だと思います。
>今の先生はクラウンをはずすなら、抜歯前提でないと意味がないとおっしゃいましたので、躊躇しています。
そうですね、抜歯覚悟ではためらいますよね、しかし個人的には抜歯せずに何とか残せないか考えると思います。
>今は空洞と思われる黒い影は小さいですが、このまま放ってはいけませんよね。
もし空洞が根尖病巣ならこのまま放置ということになれば現状維持か悪化だと思います。
相談者からの返信
タイトル | 根の下の骨が溶けて空洞ができている歯の抜歯以外の治療方法 |
---|---|
質問者 | bluesさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 51歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
虫歯、根の病気で抜けた・抜く予定 抜歯:6番(第一大臼歯) 根の病気・異常その他 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。