就寝中の噛み締めのためナイトガードを装着したら噛合せに問題が
相談者:
bluesさん (51歳:女性)
投稿日時:2016-03-04 11:30:18
私は噛み締める癖があります。
右の奥歯で噛み締めています。
歯科で指摘されて依頼、ナイトガードを使用していましたが、それをつけることで、口の中が気になるようになったのか、舌を上あご、下あごに押し付けたり、歯に押し付けたりするようになってしまいました。
結果、噛みあわせが悪くなってしまっています。
ナイトガードをしないで眠ると、それら気になることばかりで、就寝中気づけば右側の奥歯を噛み締めています。
それが原因で歯が割れたりもしました。
今も歯根に膿袋ができていると言われていますが、それが原因ではないかと思っています。
奥歯だけのナイトガードって作ってもらうことはできるのでしょうか?
また、そんなのをつける意味はありますか?
右の奥歯で噛み締めています。
歯科で指摘されて依頼、ナイトガードを使用していましたが、それをつけることで、口の中が気になるようになったのか、舌を上あご、下あごに押し付けたり、歯に押し付けたりするようになってしまいました。
結果、噛みあわせが悪くなってしまっています。
ナイトガードをしないで眠ると、それら気になることばかりで、就寝中気づけば右側の奥歯を噛み締めています。
それが原因で歯が割れたりもしました。
今も歯根に膿袋ができていると言われていますが、それが原因ではないかと思っています。
奥歯だけのナイトガードって作ってもらうことはできるのでしょうか?
また、そんなのをつける意味はありますか?
回答1
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2016-03-04 12:01:22
相談者からの返信
相談者:
bluesさん
返信日時:2016-03-04 13:36:28
藤森先生 ありがとうございます。
やはりよくないのですね。。。
日中は気をつけていますが、就寝中はやはり無理なので。。。
自覚があるだけに、なんとかしたいのですが、良い方法はありませんか?
やはりよくないのですね。。。
日中は気をつけていますが、就寝中はやはり無理なので。。。
自覚があるだけに、なんとかしたいのですが、良い方法はありませんか?
回答2
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2016-03-04 15:20:57
何故、就眠中に食いしばってしまうのでしょうかね?
もし、その理由が判れば対応の仕方があるかもしれません。
難しい問題で、どうしても理由が判らない場合もあると思いますが、担当の先生に、なるべく多くの情報をお伝えなさってみてください。
もし、その理由が判れば対応の仕方があるかもしれません。
難しい問題で、どうしても理由が判らない場合もあると思いますが、担当の先生に、なるべく多くの情報をお伝えなさってみてください。
相談者からの返信
相談者:
bluesさん
返信日時:2016-03-04 16:05:29
藤森先生 ありがとうございました。
強度のストレスによりあちこちいろんな症状が出ていますので、その関係かもしれません。
辛いとき、症状の出ているとき用にマイナートランキライザー(デパス)の処方をいただいていますが、薬の服用で軽くなることもあるのでしょうか?
強度のストレスによりあちこちいろんな症状が出ていますので、その関係かもしれません。
辛いとき、症状の出ているとき用にマイナートランキライザー(デパス)の処方をいただいていますが、薬の服用で軽くなることもあるのでしょうか?
回答3
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2016-03-04 17:19:12
残念ながら、そうした薬を出した経験がありません。
処方された先生にお尋ねください。
処方された先生にお尋ねください。
回答4
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2016-03-04 17:35:35
すべてのかみ締め癖で睡眠障害があるわけではないですが、睡眠時の呼吸や酸素の換気率が低下するために低酸素状態になってしまいかみ締めが誘発されるのではないかという考え方があります。
睡眠時の体位はどういう体位でしょうか?
横向きやうつ伏せでしか寝られないならば胸部が狭さくし呼吸が浅くなってしまい血流障害がおきやすくなっている可能性があるかもしれません。
そういう状態は病気ではないのですが健康を考えればよい状態ではありません。
日中よく上腕や肩、首を動かして(この時、一緒に口角をあげてスマイル状態で舌がしっかり上顎についていると効果は倍増しそうです)舌を回したり口呼吸をなくし鼻のとおりをよくするなどの出来ることをされて夜間できるだけ仰向けで寝られる身体つくりをされるという方法も役に立つかもしれません=一般的な健康法ですね
日中はTCHも気をつけてうつむきで長時間の仕事を行った場合は軽度の運動を行って血行不良部位の解消をされておくこともよいかもしれませんね。
睡眠時の体位はどういう体位でしょうか?
横向きやうつ伏せでしか寝られないならば胸部が狭さくし呼吸が浅くなってしまい血流障害がおきやすくなっている可能性があるかもしれません。
そういう状態は病気ではないのですが健康を考えればよい状態ではありません。
日中よく上腕や肩、首を動かして(この時、一緒に口角をあげてスマイル状態で舌がしっかり上顎についていると効果は倍増しそうです)舌を回したり口呼吸をなくし鼻のとおりをよくするなどの出来ることをされて夜間できるだけ仰向けで寝られる身体つくりをされるという方法も役に立つかもしれません=一般的な健康法ですね
日中はTCHも気をつけてうつむきで長時間の仕事を行った場合は軽度の運動を行って血行不良部位の解消をされておくこともよいかもしれませんね。
回答5
東京医科歯科大学顎関節治療部(文京区湯島)の西山です。
回答日時:2016-03-04 18:00:21
西山です
>私は噛み締める癖があります。
睡眠中の行動を言っているのであれば,癖ではありません.
中枢性の異常行動の一種です.
睡眠中の歯ぎしりや食いしばりを「睡眠時ブラキシズム」といいます.
睡眠時ブラキシズムは様々な要因で増加する可能性があるといわれています.
睡眠時無呼吸や睡眠中の胃酸逆流,ストレス,睡眠前のカフェイン摂取やアルコール摂取,ある種の抗うつ薬の使用などです.
睡眠時ブラキシズムによる害もいろいろありますが,歯への負担を軽減させるというのであれば,ナイトガードの使用が第一選択になると思います.
ただ,ナイトガードといっても,作る歯科医師によって調整がさまざまであることがあります.
歯への負担を軽減することが目的であれば,ハードタイプで全体が均等に接触し,かつ左右前後への動きがスムーズに行われるような調整が必要です.
>今も歯根に膿袋ができていると言われていますが、それが原因ではないかと思っています。
膿の袋でれば細菌感染によるものだと思いますので,噛みしめは無関係だと思います.
>私は噛み締める癖があります。
睡眠中の行動を言っているのであれば,癖ではありません.
中枢性の異常行動の一種です.
睡眠中の歯ぎしりや食いしばりを「睡眠時ブラキシズム」といいます.
睡眠時ブラキシズムは様々な要因で増加する可能性があるといわれています.
睡眠時無呼吸や睡眠中の胃酸逆流,ストレス,睡眠前のカフェイン摂取やアルコール摂取,ある種の抗うつ薬の使用などです.
睡眠時ブラキシズムによる害もいろいろありますが,歯への負担を軽減させるというのであれば,ナイトガードの使用が第一選択になると思います.
ただ,ナイトガードといっても,作る歯科医師によって調整がさまざまであることがあります.
歯への負担を軽減することが目的であれば,ハードタイプで全体が均等に接触し,かつ左右前後への動きがスムーズに行われるような調整が必要です.
>今も歯根に膿袋ができていると言われていますが、それが原因ではないかと思っています。
膿の袋でれば細菌感染によるものだと思いますので,噛みしめは無関係だと思います.
相談者からの返信
相談者:
bluesさん
返信日時:2016-03-07 09:39:36
船橋先生
ありがとうございます。
睡眠時の体位って気にしていませんでしたが、ここ2、3日観察?したところ、どうやら横向きが楽と感じているようで、仰向けに寝てもすぐ横向いてしまっていました。
日中の仕事中も姿勢等も関係ありそうですね。
気をつけて生活するよう心がけます。
ありがとうございました。
ありがとうございます。
睡眠時の体位って気にしていませんでしたが、ここ2、3日観察?したところ、どうやら横向きが楽と感じているようで、仰向けに寝てもすぐ横向いてしまっていました。
日中の仕事中も姿勢等も関係ありそうですね。
気をつけて生活するよう心がけます。
ありがとうございました。
相談者からの返信
相談者:
bluesさん
返信日時:2016-03-07 09:43:37
タイトル | 就寝中の噛み締めのためナイトガードを装着したら噛合せに問題が |
---|---|
質問者 | bluesさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 51歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯軋り(歯ぎしり) 歯軋り用マウスピース・ナイトガード |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。