差し歯下が虫歯に。根の治療をするそうだがどんな治療になるのか?
相談者:
なお3さん (41歳:女性)
投稿日時:2016-05-27 19:26:03
回答1水川歯科医院(荒川区東日暮里)の水川です。
回答日時:2016-05-27 19:32:13
なお3 さんこんにちは
>根の治療をするそうですが、どんな治療で何回くらい治療ですか?
差し歯ということなのでおそらく神経はすでにとってある状態かとおもいます。
であれば、古い根の詰め物をとって中を綺麗にして再び根の中に詰め物をします。
回数は、早ければ数回、治らなければ数十回とまちまちですから担当の先生に治療の見通しを聞いてください。
>根の治療して、差し歯作りなおしですよね。
そうですね、根の治療が終わったら土台を立てて被せ物を作るようになると思います。
ご参考になれば
>根の治療をするそうですが、どんな治療で何回くらい治療ですか?
差し歯ということなのでおそらく神経はすでにとってある状態かとおもいます。
であれば、古い根の詰め物をとって中を綺麗にして再び根の中に詰め物をします。
回数は、早ければ数回、治らなければ数十回とまちまちですから担当の先生に治療の見通しを聞いてください。
>根の治療して、差し歯作りなおしですよね。
そうですね、根の治療が終わったら土台を立てて被せ物を作るようになると思います。
ご参考になれば
相談者からの返信相談者:
なお3さん
返信日時:2016-05-27 19:59:01
ありがとうございました。
| タイトル | 差し歯下が虫歯に。根の治療をするそうだがどんな治療になるのか? |
|---|---|
| 質問者 | なお3さん |
| 地域 | 非公開 |
| 年齢 | 41歳 |
| 性別 | 女性 |
| 職業 | 非公開 |
| カテゴリ |
根管治療の失敗・再治療 クラウンが取れた・外れた クラウンの下の虫歯(二次カリエス) 二次カリエス(2次的な虫歯) |
| 回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。





