5番、自由診療の白い詰め物。色合わせはしない?

相談者: anさん (36歳:女性)
投稿日時:2016-05-28 23:14:48
5〜10年ほど前に詰めた白い詰め物(数万円した自由診療のものです)が取れてしまいました。

引っ越しに伴い、同じ歯科医院に通う事ができない為、別の歯科医院に通い始めました。
治療跡を目立たせたくないため、今回も自由診療の白い詰め物をします。
価格は3万円との事でした。

本日型を取り出来上がりを待つだけですが、色合わせをしていません。
以前通っていた歯科医院では、色のサンプルがあり、私の歯に合う色で作ってくれた覚えがあります。

最近は色合わせをしないものなのでしょうか?

せっかく自由診療で作っても、色が白すぎたり黄色すぎたりして目立ってしまったら、ショックです。
歯科医院に問い合わせをしてみようとも思っておりますが、最近の事情が分からず、教えていただけますと幸いです。

よろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2016-05-29 00:39:07
こんにちは。

歯の色は歯によって、人によって異なります。
白い詰め物を作る際には治療する歯の色に合わせるようにします。

色合わせと書かれていますが、色のサンプルを歯に近づけてどれが似ているかを調べる作業のことでしょうか。
確かにそのような作業をすることが一般的だと思います。
写真を撮ったり、機械で色を測定したりする場合もあります。

色を見るのが得意な先生であれば、歯を見ただけでどの色かわかるのでしょう。
そのために色合わせがなかったのかもしれません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: anさん
返信日時:2016-05-30 20:49:21
樋口先生、遅くなりましたがご回答ありがとうございます。

先生が仰っているように、色合わせとは「色のサンプルを歯に近づけてどれが似ているかを調べる作業」の事です。
今まで通っていた歯科医院では、この作業を行っておりました。
でも、今回の歯科医院では全く行わず、写真や機械を使うこともありませんでした。

そこで電話で確認したところ、

「白い詰めものをする歯の隣(奥)の歯を、樹脂で治療しており、その樹脂で色合いを確認しているので大丈夫です」

との事でした。
※樹脂とは保険適用の白い詰め物で、同じ歯科医院で治療したばかりです。

色合いが合わなければ何度でも作り直していただけるようですし、そういう意味では保証もしっかりしているようですので、先生を信用して引き続きお願いする予定ですが、正直なところ、「隣の歯の樹脂より、実際に治療する歯で色合いを確認してほしいし、すべきでは?」と思ってしまいます。



☆☆ そこで新たに質問です ☆☆

@保険適用の樹脂にも数種類の色があるのでしょうか?

A今回のような色合わせの方法は、メジャーな方法でしょうか?

B今回のように、しっかりと色合いを確認しないで作るメリットは何でしょうか?
私(患者)にとっては、万一色が合わなければ、通う回数が増えるだけです。
歯科医院にとっては、無料で作り治すことになると思うので、無駄な出費ではないでしょうか?

C自由診療の白い詰め物にも何種類かあると思うのですが(今回の事があり、ネットで色々調べて初めて知りました)、何を詰めるのか知りません。
メリットやデメリット等についてもですが、こういう事は聞かないと教えてくれないものでしょうか?


よろしくお願いいたします。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2016-05-30 23:17:51
こんばんは。

求めるレベルにもよるのですが、そもそも論として数万円の白い詰め物ということなら自分だったら最初から期待はしないと思いますよ。

ご本人が、明るく照らして鏡でじっくり見て「わー、きれい〜」と思えるレベルを達成するのは結構大変です。
「偶然合う」というのも意外とありますのでそれは別として、「狙って合わせる」場合、色見本で見るだけでは不十分ですし、写真だけでも難しいです。(カメラやディスプレイのちょっとした違いで色が全然違って見えます)

当院の場合はほとんど全ての症例で技工士が直接来て、色見本も使いますし、目で見て写真も撮って、患者さん本人にも希望など伺ったりしているのですが、それでも20回に1〜2回ぐらい色が合わずにやり直しますし、そこまでではないけど微妙に合ってないと感じるようなのはもっとあります。

色を測る機械も最近購入したのですが前歯でしか使えませんし、精度的に難しいため高額(約70万)で、昔からある機械なのですが国内で100台も売れてないぐらいではなかったかと思います。

・・という手間をかけ出すとコストも上がりますから、数万円で出来るということはないですね。

逆に言えばかなりコスト面でのメリットが今回はある訳ですから、少し大らかに考えられても良いのではないかとも思いますよ。



>@保険適用の樹脂にも数種類の色があるのでしょうか?

コンポジットレジンのことだと思いますが、発売されているもので言えば色や透過性で各メーカー10種類ぐらいはあると思います。
もう少し細かく言うと、同じ色番号でもメーカーによって微妙に異なります。

ただ使用期限というのが結構短いですし、保険診療でそんなに多く使い分ける必要性もないので1色しか使わない医院も珍しくないと思いますし、少し気のきいた医院でも3色とかぐらいのことが多いのではないかというイメージですが、3色もあれば見た目にも"ほぼ"十分です。



>A今回のような色合わせの方法は、メジャーな方法でしょうか?

どういうのがメジャーかということまでは分かりかねますが、たぶん珍しい話ではないと思いますし、ある意味合理的で良いとも思います。



>B今回のように、しっかりと色合いを確認しないで作るメリットは何でしょうか?
>私(患者)にとっては、万一色が合わなければ、通う回数が増えるだけです。
歯科医院にとっては、無料で作り治すことになると思うので、無駄な出費ではないでしょうか?

今回の方法が「しっかりとしていない」とは言い切れませんが、どこでも考えることは時間の短縮でしょうね。
自費治療でコストにもっとも直結するのは時間だと思います。
出来るだけ短時間で終わる方が安く作れます。

当院のように、コストばかりかけても1〜2/20の率で作り直しが必要になるのですから、安いコストで効率的にたくさん行って、多少作り直しが多いぐらいなら費用対効果としてはありだと思います。

こういう言い方は問題があるかも知れませんが、色のことなら大体で作ってもほとんどの患者さんは本当に綺麗な修復物は見たこともありませんし、「納得させる」ことは可能だと思います。
anさんもご指摘の通り、患者さん側としても作り直しは出来れば避けたいはずですしね。


要は術者側がどのレベルを求めるかという要素の方が大きいと思いますよ。

「いいですよね? ね? ね?」という歯科医もいれば、一眼レフで接写して、大型スクリーンで映し出しても溜息が出るほどの美しさを求めるような歯科医師(+技工士)もおります。

どっちもどっちですが、たぶん8割以上の患者さんは前者の歯科医のところで大丈夫なのではないでしょうか。



>C自由診療の白い詰め物にも何種類かあると思うのですが(今回の事があり、ネットで色々調べて初めて知りました)、何を詰めるのか知りません。
>メリットやデメリット等についてもですが、こういう事は聞かないと教えてくれないものでしょうか?

医院によると思います。

先生の性格もあると思いますし、当院の場合は自由診療専門ですから、患者さんには情報開示を積極的に行って、他院とのちょっとした違いでも感じて喜んで頂ける様努めますが、自分がもしも数をこなすことで利益を上げるタイプの経営者であれば、細かいことを気にしないタイプの患者さんを意識的に集めると思いますよ。
良い悪いの問題ではないと思います。

3人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: anさん
返信日時:2016-06-01 22:06:47
渡辺先生、遅くなりましたがご回答ありがとうございます。

とても分かりやすかったのですが、自由診療の3万円の白い歯は、かなりコスト面でのメリットがあるという事に衝撃を受けました。
今までも他の歯科医院で同じ場所(ちなみに5番です)をやはり3万円程で治療した覚えがあり、その時に色合わせがありましたので、今回「色合わせは?」と思った次第です。

歯科医師(+技工士)によるのでしょうね・・。
良い悪いの問題ではない、というのも確かにそうかもしれません。
患者さんの中にも、効率重視で診察時間も短く、かつ安く作れれば良い、という方がいると思います。

ただ私は、治療内容について、もう少し説明を受けたいタイプなのかもしれません。
良い悪いではなく、自分に合うか合わないかですね。

とりあえず、今回の歯科医院はこの治療で終わりにして、引っ越し前に通っていた歯科医院(3万円でも色合わせをしてくれる)のような歯医者を見つけたいと思います。


渡辺先生の@〜Cのご回答、非常に分かりやすかったです。
ありがとうございました。

最後に、自由診療専門の歯科医院がある事に驚きました。

そこで、単純な疑問(個人的な興味?)なんですが、すべての歯が1本10万円以上なのでしょうか?
今回私の治療する歯は左下5番です。
詰め物インレー)ですので、範囲も大きくありません。

特殊な機械を使用したり、技工士さんが実際に目で見てくださったりと、確かに至れり尽くせりで羨ましくも感じますが、10万超えはなかなか手が出ません・・。

ちなみに主人の前歯1本(差し歯)が取れたため、最近作り変えました。その時は10万円を超えたのですが、それは分かる気がします。


以上、よろしくお願いいたします。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2016-06-02 11:01:42
「分かりやすかった」とのことで、良かったです。
長々書いてしまったので・・。

もう一度簡潔に書くと、
「色見本を見ただけで色あわせするのと、隣の歯の詰め物をした時の色で判断するのならどちらでも変わらないので心配ないですよ」
というのが個人的な見解です。


ですので、この「色あわせ」の件だけで

>今回の歯科医院はこの治療で終わりにして、引っ越し前に通っていた歯科医院(3万円でも色合わせをしてくれる)のような歯医者を見つけたいと思います。

というのに意味があるかはかなり微妙な気もします。

というのも、今回は色についてのご質問でしたので色のことだけに絞ってご説明しましたが、3万円の治療と10万円の治療では色以外にも、かけられる時間や接着操作、目指せる精度まで自由度が全然違ってきますので、最も重要な「長持ちするかどうか」にも影響する可能性があります。

もちろん高額なだけで質は安いものと変わらないこともありますから高額=安心とは言えませんが、安価で安心というのはなかなか難しいと思いますよ。

因みに日本の保険歯科治療というのは歯科医師側からすると(つまり患者自己負担ではなくて診療報酬額の意味)、医療先進国の大体9割引ぐらいの感じですし、自費の3万円というのは保険の治療費と大して変わらないか気持ち高いぐらいの感じだと思います。



いずれにしても、

>良い悪いではなく、自分に合うか合わないかですね。

の言葉に尽きると思うのですが、病気=保険でなんとなかなる というイメージや、歯科治療=普通は保険 という先入観がどうしても強いですから、実は選択肢もあるということ自体周知されていないというのは心配なところでもあります。

ただこの辺りの話は国の政策や憲法まで関わってくるところなのでこれぐらいの説明にしておきたいと思いますが・・。



自由診療専門の歯科医院がある事に驚きました。

かも知れませんね。
当院(岐阜)のような地方だとやはり少なく、県内で一般診療の自費専門医院はたぶん当院ぐらいだと思いますし、名古屋を含む東海地方で考えても10軒もないのではないかと思います。

anさんのように尻込みされるのが普通ですし、期待値も上がり過ぎてしまう傾向もありますから経営的なうまみも基本的にないので、ほとんどが首都圏に集中している様な状況ですが、以前よりは分散してきているのではないかという実感があります。

それと各自費治療の費用だけで見れば専門でない保険医療機関で行う自費治療費と 自由治療専門(非保険医療機関)で行う治療費は、高かったり安かったり、あまり相関はなさそうですから、質を求める時に専門医でなくてはいけないということもないと思いますよ。



>単純な疑問(個人的な興味?)なんですが、すべての歯が1本10万円以上なのでしょうか?

そんなことはないですよ。
一律価格というのがメリットでもある保険診療と違って、自費治療の場合相場というのもはっきりはありませんからなんとも言えませんが、当院の場合なら左下5番の詰め物であればおそらく、再診・基本処置料(3000円)+レジン充填(45000円※範囲が隣接面にまで及ぶ場合)になると思います。(※H28年6月現在)

個人的にインレー処置はほとんど行わないのですが、小さいむし歯なら5000円で行う場合もありますし、かぶせ物になるなら13〜14万頂戴する場合もあります。

インレーやかぶせ物で、大型スクリーンに映し出して専門家が眺めても溜息が出るようなレベル(くどいですけど自費専門である必要はありません)なら一本でも30万ぐらいはするのではないかと言うイメージですので、低い価格帯で「売値」が統一されている保険治療と違って、自費治療は品質も価格もピンキリでしょうし、それがある意味デメリットになるのではないかと思います。



価格をキーワードに説明するとそういうことですが、分かりやすい差は時間のかけ方なのではないかと思います。

先ほど例に挙げた5番目の歯の隣接面に及ぶ範囲のレジン充填で、自分の場合だとチェアータイムが約90分です。
技工士も使いませんし、1回でその場で終わる処置なので色合わせにかかるコストは実質ない(?)のですが、それ以外の手間の部分で通常の保険治療よりも1時間以上かかっているというのがポイントになるのではないかと思いますよ。

技工士を必要とするかぶせ物であれば、

処置1日目 かぶせ物の仮歯まで 約60〜90分
2日目  色合わせ+型取り 約90分
3日目  装着 約60分

ぐらいの感じです。

一例ですので、ご参考までに。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: anさん
返信日時:2016-06-03 21:50:10
渡辺先生、またもや御礼が遅くなり申し訳ありません。
前回に引き続き、詳しいご回答をありがとうございます。


>今回の歯科医院はこの治療で終わりにして、引っ越し前に通っていた歯科医院(3万円でも色合わせをしてくれる)のような歯医者を見つけたいと思います。

についてですが、「色合わせ」の件だけでそう思ったのではありません。

今回の歯科医院は患者さんを3〜4人同時進行をしているのか?とてもせわしい感じで、私自身が落ち着かないのと、先生も行ったり来たりなので、質問のできるタイミングがなかったり・・。

実際に、質問があれば歯科助手を通して(歯科助手が他の患者さんを治療中の先生に質問をしに行く)であったりetc、いろいろな不満が蓄積した結果です。
いつも混んでいる(土日のせい?)ので、腕は良いのかもしれませんが、私と合わないのだと思います。

ただ、歯科医院に限らないと思いますが、かかりつけ医をもって、信頼関係を築きながら長い付き合いの中で自分の状態を知ってもらった方が良いとは思いますので、やみくもにいろいろな歯科医院に行くつもりはありません。
その点はご安心いただければと思います。

自由診療専門の歯科医院のお話もありがとうございました。

首都圏(東京近県)に住んでおりますが、全く知らずにおりました。

先生の歯科医院ではチェアータイムで90分なんですね。
技工士さんが必要な場合は、3日間で3〜4時間・・。
驚くばかりですし、確かに期待値が上がります。
安心して治療が受けられそうです。

日本は保険治療だと、他の先進国に比べてだいぶお安いみたいですね。
それは正直ありがたく思います。

ただ、今回のように5番(笑うと目立つ所)にはキレイな白い詰め物を・・と思うと、自由診療の方がいいのかな?と思ったり。
又、「質を求める時に専門医でなくてはいけないということもないと思いますよ。」との事ですが、専門医の方が時間をかけて取り組んでいただける分安心感はあり、難しいです。

いろいろとお話を聞かせてくださりありがとうございました。

今後も歯チャンネル88を利用させていただく事もあるかと思います。その際はよろしくお願いいたします。

ありがとうございました。



タイトル 5番、自由診療の白い詰め物。色合わせはしない?
質問者 anさん
地域 非公開
年齢 36歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 詰め物、インレーその他
歯医者への不信感
歯医者への不満・グチ
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい