フロスは歯茎のどこまで入れて使うのでしょうか?
相談者:
かな,さん (20歳:女性)
投稿日時:2016-07-03 11:21:13
[過去のご相談]
回答1ひぐち歯科クリニック(大阪府茨木市)の樋口です。
回答日時:2016-07-04 06:11:52
こんにちは。
歯ブラシを使って歯磨きしても、歯と歯の間にはどうしてもプラークが残ってしまいます。
残ったプラークを除去するのにフロスを使うのが有効です。
フロスを歯の側面のなるべく広い範囲に当てると、残ってしまうプラークを少なくできます。
歯肉を傷つけず、出血しない範囲であれば、歯肉の高さより少し深くまでフロスを入れている今の方法でよいと思います。
歯ブラシを使って歯磨きしても、歯と歯の間にはどうしてもプラークが残ってしまいます。
残ったプラークを除去するのにフロスを使うのが有効です。
フロスを歯の側面のなるべく広い範囲に当てると、残ってしまうプラークを少なくできます。
歯肉を傷つけず、出血しない範囲であれば、歯肉の高さより少し深くまでフロスを入れている今の方法でよいと思います。
相談者からの返信相談者:
かな,さん
返信日時:2016-07-04 06:22:39
| タイトル | フロスは歯茎のどこまで入れて使うのでしょうか? |
|---|---|
| 質問者 | かな,さん |
| 地域 | 非公開 |
| 年齢 | 20歳 |
| 性別 | 女性 |
| 職業 | 非公開 |
| カテゴリ | 歯磨きに関する疑問 |
| 回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。





