クラウンを被せた後に薬の匂い
相談者:
カオさん (31歳:女性)
投稿日時:2016-11-14 16:14:28
こんにちは。
よろしくお願いします。
左下7番のフィステルの再根管治療後、腫れなどは引き不良肉芽によると思われる出血も無くなり経過観察として2ヵ月ほどはカッチリ固めず外しやすいように留めて問題なければきちんと付けましょうということで軽く!?被せて1か月半ほどの間に1度外れて再び軽く留めて…という具合でした。
その段階で薬の匂いがするなとは思っていましたが仮なのであまり気にしないように過ごしていましたが、2週間ほど前に大丈夫ということでカッチリ留めて終了したのですが、やはりいまだに薬の匂いが1日のうち2,3回ほど気になります。
これはどういった原因から匂いがするのでしょうか?
日が経つにつれ匂いはしなくなるのでしょうか?
よろしくお願いします。
左下7番のフィステルの再根管治療後、腫れなどは引き不良肉芽によると思われる出血も無くなり経過観察として2ヵ月ほどはカッチリ固めず外しやすいように留めて問題なければきちんと付けましょうということで軽く!?被せて1か月半ほどの間に1度外れて再び軽く留めて…という具合でした。
その段階で薬の匂いがするなとは思っていましたが仮なのであまり気にしないように過ごしていましたが、2週間ほど前に大丈夫ということでカッチリ留めて終了したのですが、やはりいまだに薬の匂いが1日のうち2,3回ほど気になります。
これはどういった原因から匂いがするのでしょうか?
日が経つにつれ匂いはしなくなるのでしょうか?
回答1藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2016-11-14 17:01:10
相談者からの返信相談者:
カオさん
返信日時:2016-11-19 11:19:06
| タイトル | クラウンを被せた後に薬の匂い |
|---|---|
| 質問者 | カオさん |
| 地域 | 非公開 |
| 年齢 | 31歳 |
| 性別 | 女性 |
| 職業 | 非公開 |
| カテゴリ | クラウン(差し歯・被せ)のトラブル |
| 回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。





