自費クラウンの売上げのうち歯科技工士と歯科医の利益の比率は?
相談者:
太郎7さん (30歳:男性)
投稿日時:2017-02-20 20:53:48
質問させていただきます。
患者が払う自費のクラウン(ジルコニア、セラミック)の相場って10万〜15万だと思いますが、そのうち歯科医の儲けはどれくらいなのでしょうか?
クラウンは歯科医が作るのではなく、歯科技工士が作るんですよね?
歯科医がするのは土台を入れる、型取り、高さ調整をして被せるという、保険治療と同じ作業ですよね?
歯科技工所の料金表を見たのですが、オールセラミックで1万ちょい、ジルコニアで2万円くらいでした。
ということは、あとは型取り、装着するだけの歯科医の儲けってことですか?
原価2万なのに15万も患者から取ってるのでしょうか?
自費のクラウンで歯科技工士が多くの利益を上げるのは納得できます。
しかし、歯科医が実際にクラウンを作ってる技工士より利益を上げるのがちょっと疑問です。
例えば根の自費治療で歯科医に10万支払うのは納得できます。
歯科医の技術と時間を買ってるのですから。
真実を教えてください。
自費のクラウンの売上げのうち技工士と歯科医の利益の比率を。
よろしくお願いいたします。
患者が払う自費のクラウン(ジルコニア、セラミック)の相場って10万〜15万だと思いますが、そのうち歯科医の儲けはどれくらいなのでしょうか?
クラウンは歯科医が作るのではなく、歯科技工士が作るんですよね?
歯科医がするのは土台を入れる、型取り、高さ調整をして被せるという、保険治療と同じ作業ですよね?
歯科技工所の料金表を見たのですが、オールセラミックで1万ちょい、ジルコニアで2万円くらいでした。
ということは、あとは型取り、装着するだけの歯科医の儲けってことですか?
原価2万なのに15万も患者から取ってるのでしょうか?
自費のクラウンで歯科技工士が多くの利益を上げるのは納得できます。
しかし、歯科医が実際にクラウンを作ってる技工士より利益を上げるのがちょっと疑問です。
例えば根の自費治療で歯科医に10万支払うのは納得できます。
歯科医の技術と時間を買ってるのですから。
真実を教えてください。
自費のクラウンの売上げのうち技工士と歯科医の利益の比率を。
よろしくお願いいたします。
回答1
相談者からの返信
相談者:
太郎7さん
返信日時:2017-02-21 06:14:56
回答2
顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2017-02-21 07:41:25
>クラウンは歯科医が作るのではなく、歯科技工士が作るんですよね?
自分でクラウンを作る事は法的に許されていますが、多くの歯科医が自分では作らず歯科技工士が代行しています。
でと自分でクラウンを作る歯科医もいます。
>歯科医がするのは土台を入れる、型取り、高さ調整をして被せるという、保険治療と同じ作業ですよね?
同じ作業の歯科医もいるでしょうが、多くは違うと思います。
土台の材料を変えたり、削り方を変えたりすると思います。
普通のクラウンとジルコニアでは削り方が違っていて当然なんですが、そこまでは調べられませんでしたか?
型取りする材料も保険と自費で変えている歯科医もいるしそうでない歯科医もいるでしょう。
>ということは、技工所に支払う分以外はあとは型取り、装着するだけの歯科医の収入ってことですか?
違います。
「収入」と言えば「売上」という意味とほぼ同じだと思います。「収入」と「所得」の関係についても調べてください。
自分でクラウンを作る事は法的に許されていますが、多くの歯科医が自分では作らず歯科技工士が代行しています。
でと自分でクラウンを作る歯科医もいます。
>歯科医がするのは土台を入れる、型取り、高さ調整をして被せるという、保険治療と同じ作業ですよね?
同じ作業の歯科医もいるでしょうが、多くは違うと思います。
土台の材料を変えたり、削り方を変えたりすると思います。
普通のクラウンとジルコニアでは削り方が違っていて当然なんですが、そこまでは調べられませんでしたか?
型取りする材料も保険と自費で変えている歯科医もいるしそうでない歯科医もいるでしょう。
>ということは、技工所に支払う分以外はあとは型取り、装着するだけの歯科医の収入ってことですか?
違います。
「収入」と言えば「売上」という意味とほぼ同じだと思います。「収入」と「所得」の関係についても調べてください。
回答3
みずさわ歯科医院(千葉県鎌ヶ谷市)の水澤です。
回答日時:2017-02-21 09:01:34
自由診療の価値とは、技工物に対する価値のみでなく その治療を選択するメリット、デメリットをお伝えし 技工物の装着に至るまでそしてメンテナンスまでもが自由診療の価値。
と思って患者さんに説明しています。
もちろん事前に治療費もお伝えしております。
太郎7さんのおっしゃることもよくわかりますよ。
ただ、私の自由診療に対する思いは、治療費に見合う品質 技術 アフターケア などのプレッシャーを背負って契約を履行する。
という覚悟をもってお伝えしております。
(たぶんほとんどの先生も同じ感覚だと思います。)
もちろん患者さんの事情や価値観もお伺いしていますので、無理にお勧めはいたしません。
自分が患者さんと同じ立場ならどうするか・・・という状況も考えてご説明する先生も多いでしょうね。
(家族がその状況なら、もありまるでしょう。)
技工物のみに費用が発生しているのではありませんよ。
ということをお伝えしたいのですが うまく伝わりましたでしょうか?
と思って患者さんに説明しています。
もちろん事前に治療費もお伝えしております。
太郎7さんのおっしゃることもよくわかりますよ。
ただ、私の自由診療に対する思いは、治療費に見合う品質 技術 アフターケア などのプレッシャーを背負って契約を履行する。
という覚悟をもってお伝えしております。
(たぶんほとんどの先生も同じ感覚だと思います。)
もちろん患者さんの事情や価値観もお伺いしていますので、無理にお勧めはいたしません。
自分が患者さんと同じ立場ならどうするか・・・という状況も考えてご説明する先生も多いでしょうね。
(家族がその状況なら、もありまるでしょう。)
技工物のみに費用が発生しているのではありませんよ。
ということをお伝えしたいのですが うまく伝わりましたでしょうか?
回答4
歯医者/歯科情報の歯チャンネル運営者の田尾です。
回答日時:2017-02-22 11:35:05
>オールセラミックで1万ちょい、ジルコニアで2万円くらい
太郎7さんが調べられた技工所は上記の料金だったということですが、実際には自費の技工料は様々で、僕が一番最初に勤務していた医院がお願いしていた技工士さんのオールセラミックの技工料は約57,000円です。
(医院での価格は18万でした)
また、自費のオールセラミックなどの場合は割れたり、患者さんが色合いに納得しなかったりした場合は作り直すことになります。作り直す際の費用は多くの場合、医院負担になります。
(技工士さんには作り直しのたびに技工料を支払います)
また、患者さんの希望を伺って治療計画を立てる、クラウンが長期に渡り機能するように口腔内環境を整える、その後のメンテナンスなど、歯科医の仕事はただ物を作って売っているわけではなく、それらにも全てコストが発生します。
要するに、医院側がオールセラミックにかけている経費は技工料だけではないということです。
なお、一般的な歯科医院の場合、歯科医師の収入は売り上げの20〜25%ほどです。
太郎7さんが調べられた技工所は上記の料金だったということですが、実際には自費の技工料は様々で、僕が一番最初に勤務していた医院がお願いしていた技工士さんのオールセラミックの技工料は約57,000円です。
(医院での価格は18万でした)
また、自費のオールセラミックなどの場合は割れたり、患者さんが色合いに納得しなかったりした場合は作り直すことになります。作り直す際の費用は多くの場合、医院負担になります。
(技工士さんには作り直しのたびに技工料を支払います)
また、患者さんの希望を伺って治療計画を立てる、クラウンが長期に渡り機能するように口腔内環境を整える、その後のメンテナンスなど、歯科医の仕事はただ物を作って売っているわけではなく、それらにも全てコストが発生します。
要するに、医院側がオールセラミックにかけている経費は技工料だけではないということです。
なお、一般的な歯科医院の場合、歯科医師の収入は売り上げの20〜25%ほどです。
回答5
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2017-02-22 12:11:42
どの業種もそうですが、ラーメン屋さんケーキ屋さん〜IT関連企業や造船業まで(職種は思いついたものを適当にあげましたが)材料代が製品単価を決める職業はそもそもないような気がしませんか?
技工物というお買い物をしたいならば、海外に行くと歯科医師免許がなくても販売してくれるかもしれません。
日本であれば歯科医院の認知から始まって予約・受付・問診・診査・診断・説明・治療・・・・・・・・型どりまででもかなりの技術や材料、設備が必要です。
後進国のように道端でハエが飛び回っているところで型どりもせずに誰かが使ったかもしれないような技工物を購入して、そこに適当な材料を流し込んで、あなたになんとなく合うような形に調整してもらってはい、使ってね〜〜ということは医療行為にならないので法で禁じられているからです。
型どりひとつの技術をマスターするにしても一生掛かっても満足な型取りさえ出来ない人もいます。
ですから歯科治療の成否は技術がとても大切でそれを支えるものに材料の改良が必要ということになります。
歯科医が自分の技術の精度を上げるためによい材料を使いたいならば、かなり高額な材料が必要になったり海外にしかないから個人輸入しなければいけなかったりします。
材料の開発も大変なことなのですが、歯科医も進化する材料を使いこなすためにかなりの労力や勉強を常に行わないといけなかったりします。
それはいつまで経っても医療に完璧というゴールがないからです。
所詮は歯科が提供できるものはほとんどが代用品ですからね。
元の健康なものに完全に戻すことは出来ないのでよりよい製品、よりよい技術を作り出しそれを臨床応用することに日々努力し続けていく命題があります。
型を取った後、技工所に発注すれば終わりというわけでもありません。
どれくらい指示を細かく行いチェックをちゃんとするのか?ということも必要です。
技術力が低い技工所であれば臨床でトラブルが多発しますから縁を切らなければいけない場合もあり、また患者さんや症例によっては高額な技工代になるがこの技工所のこの人にしか頼めないという場合も多々あります。
ネットで技工代がいくらだったから歯科医院の治療費が高いのではないの?というナンセンスな質問があるとがっかりしますね。
量販店でのお買い物と一緒に考えられると辛いな〜という気がします。
技工物というお買い物をしたいならば、海外に行くと歯科医師免許がなくても販売してくれるかもしれません。
日本であれば歯科医院の認知から始まって予約・受付・問診・診査・診断・説明・治療・・・・・・・・型どりまででもかなりの技術や材料、設備が必要です。
後進国のように道端でハエが飛び回っているところで型どりもせずに誰かが使ったかもしれないような技工物を購入して、そこに適当な材料を流し込んで、あなたになんとなく合うような形に調整してもらってはい、使ってね〜〜ということは医療行為にならないので法で禁じられているからです。
型どりひとつの技術をマスターするにしても一生掛かっても満足な型取りさえ出来ない人もいます。
ですから歯科治療の成否は技術がとても大切でそれを支えるものに材料の改良が必要ということになります。
歯科医が自分の技術の精度を上げるためによい材料を使いたいならば、かなり高額な材料が必要になったり海外にしかないから個人輸入しなければいけなかったりします。
材料の開発も大変なことなのですが、歯科医も進化する材料を使いこなすためにかなりの労力や勉強を常に行わないといけなかったりします。
それはいつまで経っても医療に完璧というゴールがないからです。
所詮は歯科が提供できるものはほとんどが代用品ですからね。
元の健康なものに完全に戻すことは出来ないのでよりよい製品、よりよい技術を作り出しそれを臨床応用することに日々努力し続けていく命題があります。
型を取った後、技工所に発注すれば終わりというわけでもありません。
どれくらい指示を細かく行いチェックをちゃんとするのか?ということも必要です。
技術力が低い技工所であれば臨床でトラブルが多発しますから縁を切らなければいけない場合もあり、また患者さんや症例によっては高額な技工代になるがこの技工所のこの人にしか頼めないという場合も多々あります。
ネットで技工代がいくらだったから歯科医院の治療費が高いのではないの?というナンセンスな質問があるとがっかりしますね。
量販店でのお買い物と一緒に考えられると辛いな〜という気がします。
回答6
E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2017-02-22 13:38:17
>自費のクラウンで歯科医が利益を上げるのって変じゃないですか?
⇒【大間のまぐろで銀座のすし屋がが利益を上げるのって変じゃないですか?】
>歯科医がするのは土台を入れる、型取り、高さ調整をして被せるという、保険治療と同じ作業ですよね?
⇒【すし屋がするのは切ってシャリの上に乗せるという100円の回転ずしと同じ作業ですよね?】
と同じに思えます。
費用のことでいえば、
保険治療の治療費 :社会主義的な統一価格(世界価格の1/10ぐらいに設定)
保険外(自費)治療費:資本主義経済の中の自由価格
つまり、保険制度外の自費治療では自由に価格設定をしていいことになっていますので保険治療より大きな利幅を設定しますが、不当に高い訳ではなく海外の先進国と同等程度の治療費です。
費用面でいえば自費治療が世界のスタンダード価格です。
日本の保険治療はここ20年ほぼ同じ治療費で、アジアの中でも安い部類に入ってきていますし、今やベトナムより治療費が安い分野もあります。
国も歯科医院の保険外収入がある程度あることを見込んで保険治療費を安く設定している面もあります。
経営的にいえば、
保険治療では赤字分野もありますが、得られた保険外治療の利益で赤字分野の補填することも行い医院の経営を安定させている部分もあります。
(日本人の大好きな現代版赤ひげ先生です)
自費治療が不当に高いと思われれば保険治療を選択されればいいと思いますよ。
保険治療の方が費用対効果でみれば圧倒的に上ですからね。
保険治療の10倍費用を出せば10倍長持ちする訳ではありませんのでね。
ただし、保険治療で頻繁にやり直しを行人ほど歯を失っている事実もあります。
⇒【大間のまぐろで銀座のすし屋がが利益を上げるのって変じゃないですか?】
>歯科医がするのは土台を入れる、型取り、高さ調整をして被せるという、保険治療と同じ作業ですよね?
⇒【すし屋がするのは切ってシャリの上に乗せるという100円の回転ずしと同じ作業ですよね?】
と同じに思えます。
費用のことでいえば、
保険治療の治療費 :社会主義的な統一価格(世界価格の1/10ぐらいに設定)
保険外(自費)治療費:資本主義経済の中の自由価格
つまり、保険制度外の自費治療では自由に価格設定をしていいことになっていますので保険治療より大きな利幅を設定しますが、不当に高い訳ではなく海外の先進国と同等程度の治療費です。
費用面でいえば自費治療が世界のスタンダード価格です。
日本の保険治療はここ20年ほぼ同じ治療費で、アジアの中でも安い部類に入ってきていますし、今やベトナムより治療費が安い分野もあります。
国も歯科医院の保険外収入がある程度あることを見込んで保険治療費を安く設定している面もあります。
経営的にいえば、
保険治療では赤字分野もありますが、得られた保険外治療の利益で赤字分野の補填することも行い医院の経営を安定させている部分もあります。
(日本人の大好きな現代版赤ひげ先生です)
自費治療が不当に高いと思われれば保険治療を選択されればいいと思いますよ。
保険治療の方が費用対効果でみれば圧倒的に上ですからね。
保険治療の10倍費用を出せば10倍長持ちする訳ではありませんのでね。
ただし、保険治療で頻繁にやり直しを行人ほど歯を失っている事実もあります。
回答7
ポプラ小児歯科医院(千葉県茂原市)の森川です。
回答日時:2017-02-22 13:58:21
>自費のクラウンの売上げのうち技工士と歯科医の利益の比率を。
1対5〜10 くらいですかね。
ただ、保険も同じくらいの比率ですよ。
ちなみに保険の義歯だと
1.5〜1対1くらいですかね。
当然、歯科医院にとってはまったくの不採算部門です。
新聞か何かで以前読んだんですが、「原価がタダ同然の水のほうが手間暇掛けて作った牛乳より高く売られているとは何事だ!」と牛乳生産農家が怒っている という記事がありました。
まったくもって、もっともだと思うんですが、原価で値段が決まるわけではけっしてないです。
不条理かもしれませんが。
1対5〜10 くらいですかね。
ただ、保険も同じくらいの比率ですよ。
ちなみに保険の義歯だと
1.5〜1対1くらいですかね。
当然、歯科医院にとってはまったくの不採算部門です。
新聞か何かで以前読んだんですが、「原価がタダ同然の水のほうが手間暇掛けて作った牛乳より高く売られているとは何事だ!」と牛乳生産農家が怒っている という記事がありました。
まったくもって、もっともだと思うんですが、原価で値段が決まるわけではけっしてないです。
不条理かもしれませんが。
相談者からの返信
相談者:
太郎7さん
返信日時:2017-02-22 19:19:06
回答8
顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2017-02-22 22:42:34
>やっぱり納得できない・・・。
何が納得できないのでしょうか?
>実際に作成してる歯科技工士の方達に利益を分けて頂きたいですね。
技工士の方に全く利益が出ていない訳ではありませんよ。
時間給にすると低いかもしれませんが、利益は出ていると思います。
保険の場合補綴物の金額が決まっているため目安となる技工料金もかなり安めの設定だと思います。
>もしかしたら、歯科技工士の労働条件ってかなり悪いのかもしれませんね。
多分そうだと思います。
新卒の歯科技工士さんの定着率はかなり低いので。
寿司屋の例えが論外とはどういう意味ですか?
何が納得できないのでしょうか?
>実際に作成してる歯科技工士の方達に利益を分けて頂きたいですね。
技工士の方に全く利益が出ていない訳ではありませんよ。
時間給にすると低いかもしれませんが、利益は出ていると思います。
保険の場合補綴物の金額が決まっているため目安となる技工料金もかなり安めの設定だと思います。
>もしかしたら、歯科技工士の労働条件ってかなり悪いのかもしれませんね。
多分そうだと思います。
新卒の歯科技工士さんの定着率はかなり低いので。
寿司屋の例えが論外とはどういう意味ですか?
タイトル | 自費クラウンの売上げのうち歯科技工士と歯科医の利益の比率は? |
---|---|
質問者 | 太郎7さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 30歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
クラウンの治療費・費用 クラウン(差し歯・被せ)その他 材料・機材関連 技工士関連 その他(その他) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。