インレーと歯質の境目に黒いものが。治療対象か経過観察でよいのか

相談者: ともかつさん (42歳:女性)
投稿日時:2017-06-15 21:39:06
右上7番、数年前にインレーで治療済みの歯が問題の歯なのですが、6番との間に虫歯らしきものがあるようです。
レントゲンではインレーと健康な歯の境目が少しだけくぼんだように黒く映っています。
目視では、詰め物が色素沈着で黒くなっているだけなのか? 
虫歯で黒くなっているのか? 
分からないくらいです。
7番は神経がある歯で、痛みも、しみたりもありません。

@歯医者さんでは
 7番はC2の虫歯なので、治療した方がいい。

A歯医者さんでは
 ブラッシングをしっかりしていれば、虫歯の進行を抑える事ができるので、削らなくても大丈夫。

それぞれ別の事を言われました。



@Aどちらの方が正しいと思われますか?


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2017-06-15 22:52:48
ともかつ さん
こんばんは

ご質問ですが、どちらも正しいかもしれません。
どちらも誤りかもしれません。

@ (あなたは、あまりブラッシングで管理できそうにないので)7番はC2の虫歯なので、治療した方がいい。
A (あなたは、現在は良いブラッシング状態ではないのですが、)ブラッシングをしっかりしていれば、虫歯の進行を抑える事ができるので、削らなくても大丈夫。

という()の部分が抜けていたのかもしれません。
そうすると、どちらの先生も正しいですよね。
この場合、ともかつ さんがブラッシングを出来る必要性があることで、治療方法が変わることを示しています。

一方、右上6番と7番の間の虫歯は、目視では判断できません。
レントゲンでも、新たな虫歯の場合は、はっきり虫歯とわかるような変化はないのが普通です。
レントゲンではっきりと、くぼんだように黒く映っている場合でも、それはインレーが歯に適合していない場合もあります。
そこに虫歯があるかどうかとは全く別の次元の問題です。
簡単に言うと、もしかしたら虫歯はなくて適合の悪いインレーがあるだけかもしれないのです。
そうすると@もAも誤りですね。


@Aの歯科医院で、どのような状況かの説明は受けていらっしゃると思いますが、ここ数年で、新たな部位に治療するかどうかを迷うくらいの問題が発生したと考えれば、まだ、ともかつさんの口腔内は虫歯を管理できていない状況と考えた方が良いでしょう。
虫歯が活動的な状態と言います。

治療するかどうかは、その問題とは別で、その虫歯が大きくなることでさらなる問題に発展しないようにするわけです。
いくら治療しようが、口腔内の虫歯が活動的な状態であれば、治療をしたところにも、また数年後には新たな問題が発生する可能性があります。
そこをまずは取り組まれてはいかがでしょうか。

このようなご質問をされた背景には、できれば必要のない虫歯は治療したくない、という心理が働いていると想像します。
もしもそうであれば、まずはAの先生のアドバイスのようにブラッシングで大きくしないように取り組まれてみて、定期的にチェックしてもらえば良いのではないでしょうか。

実は小さな病気ほど、診断が先生によって異なりやすいです。
でも、小さいわけですから、もう少し考える時間もありますし、経過を観察する時間もあるということです。
建設的に前向きに健康に向かって行かれれば、その歯以外の歯も助かるかもしれませんよ。

5人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ともかつさん
返信日時:2017-06-19 21:09:29
こんばんは 

宮下先生 ご丁寧に説明して頂いてどうもありがとうございます。
大変よく分かりました。


7番は数年前にレジンインレーをしています。
そのレジンインレーが歯に適合しているのか?
していないのか?
を調べる方法は、どのような事をすればいいのでしょうか?

最近の事なのですが…
歯医者レントゲンで私のエラが張っているという事から、寝ている間のくいしばりが判明しました。
頬の内側に横線もついています。
もしかしたら、くいしばりの力でインレーが傾いて歯にくぼみができてしまった。
という事も考えられるのでしょうか?

また、適合しないインレーだと判明した場合は早くに作り直しをした方がいいでしょうか?



色々と質問してしまいましたが、お答えいただける範囲でいいので教えて頂けると嬉しいです。


小さな病気ほど、診断が異なりやすいのですね…正直驚いています。
先生のHPも参考にさせて頂きました。
どうも、ありがとうございます。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2017-06-19 23:23:23
ともかつ さん
こんばんは
ご質問ありがとうございます。


>>レジンインレーが歯に適合しているのか?していないのか?
を調べる方法は、どのような事をすればいいのでしょうか?

ご自身で出来る大雑把な方法は、フロスを使って引っかからないかどうかを調べることでしょうかね。

ただ、場合によっては、段差があっても見つけにくいことがあります。
例えば、歯と歯の間が歯周病が進行しているけれども、頬側とか、内側はそれほど進行していない場合は、引っかかりません。

専門家が調べる場合は、通常のX線2枚取れば、わかります。
また、マイクロスコープ等で細かくみればわかります。


>>くいしばりの力でインレーが傾いて歯にくぼみができてしまった。
という事も考えられるのでしょうか?

私は、あまりそうは思いませんけどね。
傾いた時点で、インレーなら外れるのではないでしょうか。


>>適合しないインレーだと判明した場合は早くに作り直しをした方がいいでしょうか?

要は、ご自身でその不適合な部分を管理していけるかどうかです。
自信がなければ、ぴったりいく方法でやり替えればブラッシングがしやすくなります。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ともかつさん
返信日時:2017-06-20 23:08:49
宮下先生
お忙しい中返信いただきましてどうもありがとうございます。

レジンインレーフロスを引っかけてみたのですが、頬側と内側にフロスを上手く引っかけられず、段差については分かりませんでした。
確認する方法を教えていただいたのに申し訳ありません。


くいしばりが原因でインレーと歯の境目にくぼみができたとすれば、インレーが外れてしまうのですね! 
納得しました。


宮下先生がおっしゃるよう、今後は口腔内の管理をきちんとやらなくてはいけませんね!
色々な事を教えて下さり本当にありがとうございました。 
心からお礼申し上げます。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ともかつさん
返信日時:2017-06-23 21:13:21
一度終わらせていたのですが…続きになります。


右上7番、レジンインレーの頬側の後ろが欠けていました。
欠けたのはかなり前の事で原因はくいしばりだと思います。
その欠けた部分を少し削って、再びレジンで高さを合わせてもらいました。


手鏡で見ると、レジンの繋ぎ目(下の歯との歯のかみ合わせの中央部)に黒い線がまっすぐ入っています。
レジンにレジンを繋ぎ合わせた場合は、このように黒い線が入るのでしょうか?
それとも、虫歯とかでしょうか?
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2017-06-23 22:26:03
ともかつさん

こんばんは
どうでしょうね。

古いレジンをある処理をすれば、普通は黒い線は入らないと思います。

光の関係上、黒っぽく見えたりする事もあるかもしれません。
あるいは褐色の色が黒くみえたりしてるかもしれません。
治療をしてもらったわけですから、虫歯じゃないと思います。
黒いのは、たとえ虫歯であっても進行中のものではありませんから、あまり心配ないです。

深い部分がどうか、症状がどうかで決まりますから、
今のところは、私たちにはわかりかねます。

1人の専門家がこの回答を支持しています  



タイトル インレーと歯質の境目に黒いものが。治療対象か経過観察でよいのか
質問者 ともかつさん
地域 非公開
年齢 42歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯治療
虫歯その他
その他(診断)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい