親知らず抜歯の際に損傷した神経について

相談者: えんどうさんさん (27歳:男性)
投稿日時:2017-07-28 23:24:48
今週水曜に左下の親知らずを抜歯したのですが、唇から顎にかけての左側とその位置と同じあたりの下歯茎の感覚がほぼありません。

左頬までは及んでいません。


つまようじの様な鋭いものを刺すと何かが当たっているなというくらいには認識でき、また保冷剤を当ててみたところ時間は掛かりますが少しキーンとする認識も出来ました。

ということでメコバラミンを飲みながら回復を待つことになったのですが二つ気になったことがありましたのでご教授お願いします。



一つ目ですが、唇と顎の感覚をつかさどる神経と歯茎の感覚をつかさどる神経は同じですか?

それぞれ別の神経で複数損傷してしまったのでしょうか。

というのも唇と顎では微弱ながら冷たい痛いといったことが判断出来ましたが、歯茎に関しては歯磨きをしているときに歯ブラシが当たった感覚が全くないのです。



二つ目ですがものを食べているときに跳ね上がるような感覚に襲われることが数回あります。

膝をハンマーで叩くと足がビョーンと動くようなそういう反射的な感じで、ものを抜歯した左側で噛んでしまった瞬間に口が反射的に動く感じです。

これはそもそも何が起こっているのかと起こっても大丈夫な現象なのかという不安もあります。
二つ目については説明が分かりにくいかもしれませんが分かる方がいらっしゃったらお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2017-07-29 18:32:18
こんにちは。

主治医から十分な説明はうけられましたか?

わかりにくいことがあれば治療を行った主治医にお尋ねになるのが一番確実だと思います。


通常、親知らず抜歯の際ダメージを受けやすいのは下顎管というところを通っている下歯槽神経です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8B%E6%AD%AF%E6%A7%BD%E7%A5%9E%E7%B5%8C

抜歯により炎症が強く出ると時に麻痺が出る場合があり抜歯の偶発症として知られています。
炎症消退とともに麻痺がなくなることが多いと思います。
予後をよく観察してもらうとよいでしょう。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: えんどうさんさん
返信日時:2017-07-30 13:08:31
回答ありがとうございます。

綺麗な血餅を作るために抜歯の翌日も来て下さいと言われていたので、そのときに麻酔したときのほとんど感覚がない状態が続いていると話しました。

その時にピンセットで感覚のチェックをされて神経の外側に傷が付いただけなのでそれくらいであれば回復すると言われました。


ただものを抜歯した側で噛んでしまったときに電気が走るような感じがして体が一瞬跳ねるような感覚は、抜歯翌日の段階では起こっておらず先生にはお話出来ていませんでした。

近所では一番大きな総合病院で平日午前しかやっておらず気軽には行けず、抜糸の日が8/7と少し遠いものですからこちらで質問させて頂きました次第です。


質問をもう少し分かりやすくして再度投稿させていただきます。

ありがとうございました。



タイトル 親知らず抜歯の際に損傷した神経について
質問者 えんどうさんさん
地域 非公開
年齢 27歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯後の痛み・異常・トラブル
抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず)
親知らず抜歯後の麻痺・しびれ
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中