[写真あり] 右上6番、被せたクラウンの高さ調整について

相談者: ちゃこ430さん (31歳:女性)
投稿日時:2017-09-20 18:01:40
右上奥歯6番に昨年クラウンをかぶせました。

内側の山が高い感じがあり、調整していただいたのですが、その後もやはり高い感覚が無くならず、噛むと当たりが強い感じがします。

逆に反対側の6番は噛めている感覚が少なくなり、麺類や柔らかいものだと噛めていない感じがしていて、以前よりも食事の時に噛みにくく噛み砕けていないまま飲み込む事が増えてしまいました。(なるべくよく噛むようにしているのですが、以前の感覚のまま舌で送ってしまっているのか、時々喉につかえます)

1ヶ月半ほど前に、クラウンをつけた歯科医院へ行きその旨を伝えて噛み合わせを見ていただいたのですが、反対側でも噛めているし右上の6番の内側の当たりも強くないとの診断で、変に触るのも良くないからということで調整は無しになりました。

確かに噛み合わせチェックで色のつく紙を挟んで咀嚼の動きをしたところ、右上6番に色はつかず、むしろ後ろの7番に濃く色がついていました。

なので私も納得し、勘違いだったのかもと思いその後過ごしていたのですが、やはり噛む度に右上6番が強く当たる感じがします。

自分なりに咀嚼の動きを見てみたところ、画像のように顎を外側に擦るように動かしているようで、上の内側の山と下の外側の山が強く当たって擦れる感じがします。痛いとまではいかないのですが、グッと当たる感覚が強いです。

また、気のせいかわからない程度ですが、右のこめかみや頬骨付近の凝りが左に比べて強いです。

自分なりに思うのは、歯医者さんでの噛み合わせチェックでは椅子を後ろに半分ほど倒した状態なのに比べて、実生活では直立かむしろ前に頭が倒れている状態で噛んでいるので、位置にズレがあるのではないかということです。

根のことも心配なのと、しっかり左側で噛めないので(もしかしたら左側は歯ぎしりで削れた結果なのかもしれませんが)、食事がとてもし辛く噛めないことで不便な状態です。

先日のチェックの際に担当の先生に、異常無しだから下手にいじって噛み合わせを狂わせたくないと言われているのですが、再度チェックをお願いしても迷惑にはならないでしょうか。
また勘違いだったらどうしようと少し不安です。

引っ越して近くに定期検診をお願いしている歯科医院があるのですが、そちらで頼んだ方が良いでしょうか。

アドバイスいただければ嬉しいです。
よろしくお願いいたします。


相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ちゃこ430さん
返信日時:2017-09-20 18:11:28
投稿の際に画像がうまく添付できなかったようです。
よろしくお願いいたします。

画像1画像1
回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2017-09-21 08:52:21
ご相談ありがとうございます。

>位置にズレがあるのではないかということです。

その通りです。
それは一つの大きな人為的な後天的原因となります。


>その後もやはり高い感覚が無くならず、噛むと当たりが強い感じがします。

お口の中の感覚は大変敏感ですから、異常を感じて、合図を出している可能性が強いでしょう。


>逆に反対側の6番は噛めている感覚が少なくなり、

一つの歯の噛み合わせは、他の全部の歯や身体に影響を与えます。


>麺類や柔らかいものだと噛めていない感じがしていて、

6番の歯は左右とも、咀嚼のために非常に重要です。
咀嚼機能に障害が出ている可能性が高そうです。


>以前よりも食事の時に噛みにくく噛み砕けていないまま飲み込む事が増えてしまいました。

そういう結果になります。
正しく咀嚼できない場合は、丸呑み状態となるからです。


>(なるべくよく噛むようにしているのですが、以前の感覚のまま舌で送ってしまっているのか、時々喉につかえます)

正しく咀嚼できれば、自然に嚥下も正しく起きていました。
つまり、6番の機能回復ができていないと、咀嚼・嚥下という命に関わる重要の機能を損なってしまうことは明白です。


>根のことも心配なのと、

原因を突き止めるには根の状態も検査に含めた総合的な診断が必要です。


>噛み合わせチェックで色のつく紙を挟んで咀嚼の動きをしたところ、

「色のつく紙」をカチカチ咬んでも、食事をするときの噛む動きという、咀嚼の動きはわからないことは学会の定説です。

紙ではなくて食べ物が口に入っていないと、咀嚼できないからですし、食べ物が口に入っていると外から目で見ることは不可能だからです。

別にきちんとした咀嚼機能検査や、顎の咀嚼運動検査方法が学会からは推奨されています。

歯科医学では咀嚼の検査や治療などは、本来の歯科の仕事ですから、しっかり研究されています。
咀嚼と嚥下とは、命に関わる極めて重要な機能だからです。


>しっかり左側で噛めないので(もしかしたら左側は歯ぎしりで削れた結果なのかもしれませんが)

その通りです。
右側だけ削る方法でいいのか、検査・診断が有効です。


>食事がとてもし辛く噛めないことで不便な状態です。

たかが歯と言え、日常生活や気持ちまで蝕んでしまう病気が歯です。


>異常無しだから

「色のつく紙」以外の検査をしないで、異常なしの診断は出ません。


>下手にいじって噛み合わせを狂わせたくないと言われているのですが、

それは慎重でとても好感が持てます。


>再度チェックをお願いしても迷惑にはならないでしょうか。

多分その先生にはそうなのかもしれません。


>そちらで頼んだ方が良いでしょうか。

日本補綴歯科学会のガイドラインに従っている医院ならば、相談に乗ってもらえると思います。


>投稿の際に画像がうまく添付できなかったようです。

とても分かりやすい絵です。
だからと言って、この絵とお口の中の感覚だけで、そこを削るべきかどうかの結論は出ません。
もし万が一、他の歯がずれていたら、その場所はその高さが適切なのかもしれないからです。

もっとも、噛み合わせの検査を十分しないで、ごく簡単に作ったクラウンが、偶然に適切であった可能性はゼロに近いとも言えます。
人間の口の中とは、非常に精密に生まれ育っているからです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ちゃこ430さん
返信日時:2017-09-21 10:37:31
さがら先生

丁寧なご回答ありがとうございます。

やはり、自分でも噛みにくく丸呑み状態の事が多々あるので、あらためて詳しく調べていただこうと思います。

クラウンを作成してくださった先生はとても親身に話を聞いてくださる先生ではあるのですが、独自の考えがあるようで先生の考えで結論を出しきられてしまい検査をそこまで詳しくしていただけない気がしていて、これ以上違和感を訴えてもどうにもならないような気がしています。

新しく通っている先生に、一度相談をしてみようと思います。
一年以上食べ辛い状態で、最近は食事が億劫になってきてしまいました。
美味しく楽しく食事がしたいです。

歯科医院に通っていて、いつも困っているのが、どうしても時間が限られているからか、あまりしつこく聞いてしまってはご迷惑になるのではと思い全ての疑問を聞ききれない事です。

次の方の予約の時間もあるし、予約時間内で治療もしなくてはならないし…と思ってしまいます。
普通、気になっていることについて詳しく(今回の質問文に書いたようなこと)を聞いても面倒だなとか迷惑にはならないでしょうか。

とにかく自分の歯を綺麗に残していきたいのが願いですが、保険治療だからなのか、どこの歯科医院でも時間に急かされているようで、なかなか要望を伝えたり詳しく話せず不安が募っています。

長々と申し訳ありません。
私の場合噛み合わせが一番問題だと思うので、良い歯科医院に出会えるよう粘り強く頑張ってみたいと思います。
回答 回答2
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2017-09-21 11:58:39
通常、寝た状態と起立した状態とでは噛み合わせが異なります。
その差をほとんど感じられない方と、相当大きく感じられる方はいらっしゃいます。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ちゃこ430さん
返信日時:2017-09-22 13:47:26
藤森先生

ご回答ありがとうございます。
私の場合、顎関節症があり噛み合わせも悪く定まらないので、違いがだいぶあるように感じます。

そのあたりも歯科医院にて今後相談していこうと思います。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ちゃこ430さん
返信日時:2017-09-22 13:51:49
今日、定期検診歯医者さんへ行ってきました。

クラウン噛み合わせのことも相談してみたのですが、お忙しい時間帯だったのか噛み合わせチェックはしていただくことができず、

歯ぎしりのせいもあるかもしれないのでマウスピースを作りましょう」

とのことで型どりをして終わってしまいました。

どこの歯科医院に行けばきちんと話を聞いていただけるのか、どこへ行っても忙しそうでしっかりと相談することができず、説明もあっさりしていてとても不安です。

歯医者さんはどこもこんな感じなのでしょうか。
それなのに、いくつもの医院を掛け持ちするのは保険上良くないのですよね…

自分の歯をしっかり守りたいだけなのに、なかなかしっくりくるきちんと話を聞いていただける歯医者さんに出会えず心が折れそうです。

今日もきちんと噛めず食事がしんどいです。



タイトル [写真あり] 右上6番、被せたクラウンの高さ調整について
質問者 ちゃこ430さん
地域 非公開
年齢 31歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 噛み合わせ(咬合)治療
噛み合わせに関するトラブル
歯医者への不満・グチ
クラウン(被せ)の違和感・不快感
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中