食い縛っている事が多く舌の先端や両端がデコボコしていて心配
相談者:
フジスケさん (46歳:男性)
投稿日時:2017-11-22 22:14:02
歯の痛みから始まった右側の肩から頭までの痛みについて。
自分は癌なのでは無いのか??というストレスに押し潰されそうになり、お医者様の診断にも疑いを持ち死ぬ事ばかりを考えていました。
そうなのかも知れませんが…
今日は口蓋が痛くなり、舌の先端や両端がデコボコしている事が心配になり、また良からぬ診断を考えていました。
でも、冷静に考えて気づいた事です。
勘違いかも知れませんが...
舌のデコボコは歯の形の様な気がします。
しばらく舌を口から出していると形が戻る様です。
また、私は一日中歯を食いしばっている事が多い気がします。
人と会話している時は頭痛を感じる事が少なく、一人でじっと考え事をしていると痛みが強くなっている様です。
先ほど頭痛が強くなったのですが、意識的に口を開けいたら痛みが引きました。
でもこんな単純な行為で症状がすぐ変わるものなのでしょうか?
自分は癌なのでは無いのか??というストレスに押し潰されそうになり、お医者様の診断にも疑いを持ち死ぬ事ばかりを考えていました。
そうなのかも知れませんが…
今日は口蓋が痛くなり、舌の先端や両端がデコボコしている事が心配になり、また良からぬ診断を考えていました。
でも、冷静に考えて気づいた事です。
勘違いかも知れませんが...
舌のデコボコは歯の形の様な気がします。
しばらく舌を口から出していると形が戻る様です。
また、私は一日中歯を食いしばっている事が多い気がします。
人と会話している時は頭痛を感じる事が少なく、一人でじっと考え事をしていると痛みが強くなっている様です。
先ほど頭痛が強くなったのですが、意識的に口を開けいたら痛みが引きました。
でもこんな単純な行為で症状がすぐ変わるものなのでしょうか?
回答1
相談者からの返信
相談者:
フジスケさん
返信日時:2017-11-23 11:57:34
回答2
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2017-11-23 13:02:27
舌が下がっているのではないでしょうか?
ですから機能的な問題かもしれません。
また栄養療法が食い縛り軽減に奏効する場合もあるようです。
粘膜が荒れる原因が栄養不足か機能的問題という場合もあります。
ストレスは炎症を悪化させまた機能も低下させますから、ストレッチをしたりストレスをためないようにしておくと、栄養不足でも粘膜に回って来て回復に繋がる場合もあるでしょう。
ですから機能的な問題かもしれません。
また栄養療法が食い縛り軽減に奏効する場合もあるようです。
粘膜が荒れる原因が栄養不足か機能的問題という場合もあります。
ストレスは炎症を悪化させまた機能も低下させますから、ストレッチをしたりストレスをためないようにしておくと、栄養不足でも粘膜に回って来て回復に繋がる場合もあるでしょう。
タイトル | 食い縛っている事が多く舌の先端や両端がデコボコしていて心配 |
---|---|
質問者 | フジスケさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 46歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ | 舌の病気・異常 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。