ナイトガードに穴、次回予約日まで使っていても問題ないか?
相談者:
 ぽん34さん (29歳:女性)
投稿日時:2018-08-21 18:19:15
 回答1
 回答1小林歯科クリニック(渋谷区神宮前)の小林です。
回答日時:2018-08-22 07:10:12
>次の予約は2ヶ月後の10月なのですが,穴があいたまま使い続けても支障はないでしょうか?
担当医の考えもあるでしょうから、直接お尋ねになってみてはいかがでしょう。
>ちょっとしたことなのですが気になっています。
担当医とコミュニケーションをとる努力を勧めます。
担当医の考えもあるでしょうから、直接お尋ねになってみてはいかがでしょう。
>ちょっとしたことなのですが気になっています。
担当医とコミュニケーションをとる努力を勧めます。
 回答2
 回答2船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2018-08-22 09:23:39
こんにちは。
ある大学が長時間装着可能な記録装置を開発しそれで調べたところ、歯ぎしりや食いしばりの自覚の有無と実際に行っているかどうかには相関がないとわかったという研究報告を出していたと思います。
ですから多くの方が自覚がないまま歯や顎に負担を生じる行為を行っているのだと思います。
ナイトガードは何を目的に装着されているのでしょうか?
厚みがあるタイプだと安静空隙や嚥下時の空隙が小さくなるため、夜間歯を当てるタイプの方であれば擦り切れて穴が開くのは当たり前のようにも思います。
目的に応じて必要があれば作り直してもらえばよいでしょうし、そのままで良ければそのままでもよいのでしょう。
担当の先生に現状を伝えられしっかりご相談してください。
ある大学が長時間装着可能な記録装置を開発しそれで調べたところ、歯ぎしりや食いしばりの自覚の有無と実際に行っているかどうかには相関がないとわかったという研究報告を出していたと思います。
ですから多くの方が自覚がないまま歯や顎に負担を生じる行為を行っているのだと思います。
ナイトガードは何を目的に装着されているのでしょうか?
厚みがあるタイプだと安静空隙や嚥下時の空隙が小さくなるため、夜間歯を当てるタイプの方であれば擦り切れて穴が開くのは当たり前のようにも思います。
目的に応じて必要があれば作り直してもらえばよいでしょうし、そのままで良ければそのままでもよいのでしょう。
担当の先生に現状を伝えられしっかりご相談してください。
 相談者からの返信
 相談者からの返信相談者:
ぽん34さん
返信日時:2018-08-22 11:43:59
 相談者からの返信
 相談者からの返信相談者:
ぽん34さん
返信日時:2018-08-22 11:52:42
| タイトル | ナイトガードに穴、次回予約日まで使っていても問題ないか? | 
|---|---|
| 質問者 | ぽん34さん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 29歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 歯軋り用マウスピース・ナイトガード | 
| 回答者 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。


 




