虫歯の進行具合の見た目の違い
相談者:
レストレードさん (22歳:男性)
投稿日時:2018-09-23 21:06:24
虫歯で疑問に思うのですが。
外見は綺麗で普通の歯に見えるが、噛む面から内部に進行している虫歯と。
外見がボロボロで一般的な歯の形ではなく、見ただけで分かる虫歯で違うのは前者は歯が丈夫な人、後者はあまり歯が丈夫じゃない人になるのでしょうか?
外見は綺麗で普通の歯に見えるが、噛む面から内部に進行している虫歯と。
外見がボロボロで一般的な歯の形ではなく、見ただけで分かる虫歯で違うのは前者は歯が丈夫な人、後者はあまり歯が丈夫じゃない人になるのでしょうか?
回答1
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2018-09-24 09:06:58
まず、小児と成人で虫歯の進行具合は変わってきます。
小児は比較的早く(数ヶ月で)穴が空きますが、成人の虫歯は数年経ってから穴が空きます。
なので、成人の虫歯に関しては「歯の丈夫さ」ではなく
>外見は綺麗で普通の歯に見えるが噛む面から内部に進行している虫歯
は「比較的初期〜中等度に進行した虫歯に多いパターン」
>外見がボロボロで一般的な歯の形ではなく、見ただけで分かる虫歯
「虫歯を放置したパターン」
と考えます。
小児は比較的早く(数ヶ月で)穴が空きますが、成人の虫歯は数年経ってから穴が空きます。
なので、成人の虫歯に関しては「歯の丈夫さ」ではなく
>外見は綺麗で普通の歯に見えるが噛む面から内部に進行している虫歯
は「比較的初期〜中等度に進行した虫歯に多いパターン」
>外見がボロボロで一般的な歯の形ではなく、見ただけで分かる虫歯
「虫歯を放置したパターン」
と考えます。
回答2
坂寄歯科医院(茨城県取手市藤代)の三木です。
回答日時:2018-09-24 09:45:22
歯の構造は最表層にエナメル質という硬い層、その内面には象牙質という柔らかい層になっており、更にその奥には神経と血管が入っています。
そして、状況としては櫻井先生の書かれている通りです。
すこし補足をさせて頂くと、
@「外見は綺麗で普通の歯に見えるが噛む面から内部に進行している虫歯」
この状態は「比較的初期〜中等度に進行した虫歯に多いパターン」で、表層のエナメル質を虫歯が突破し、象牙質で広がっているだけの状態。
A「外見がボロボロで一般的な歯の形ではなく、見ただけで分かる虫歯」
この状態は「虫歯を放置したパターン」で、内面の象牙質の虫歯が大きくなりすぎて、表層のエナメル質が噛む力などに負けて壊れてしまった状態。
という事になります。
@からAへの移行の速度は人それぞれですが、TCHなどがあり、力のコントロールができていない人の場合は早く移行してしまうことになるかと思います。
ご参考程度にしていただければと思います。
そして、状況としては櫻井先生の書かれている通りです。
すこし補足をさせて頂くと、
@「外見は綺麗で普通の歯に見えるが噛む面から内部に進行している虫歯」
この状態は「比較的初期〜中等度に進行した虫歯に多いパターン」で、表層のエナメル質を虫歯が突破し、象牙質で広がっているだけの状態。
A「外見がボロボロで一般的な歯の形ではなく、見ただけで分かる虫歯」
この状態は「虫歯を放置したパターン」で、内面の象牙質の虫歯が大きくなりすぎて、表層のエナメル質が噛む力などに負けて壊れてしまった状態。
という事になります。
@からAへの移行の速度は人それぞれですが、TCHなどがあり、力のコントロールができていない人の場合は早く移行してしまうことになるかと思います。
ご参考程度にしていただければと思います。
相談者からの返信
相談者:
レストレードさん
返信日時:2018-09-24 12:26:47
櫻井先生、三木先生わかりやすい解説ありがとうございます。
疑問が解消しました。
疑問が解消しました。
タイトル | 虫歯の進行具合の見た目の違い |
---|---|
質問者 | レストレードさん |
地域 | 東京23区 |
年齢 | 22歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 大学生・短大生・専門学生 |
カテゴリ | 虫歯その他 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。