親知らず抜歯の歯管請求は必要なものなのか?
相談者:
ぽにょ〜ん。さん (28歳:女性)
投稿日時:2019-01-04 21:17:01
回答1
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2019-01-05 08:13:24
おはようございます。
>親知らずに関しては管理する必要がなくなったと判断してよろしいのですかね?
口腔衛生管理は親知らずの抜歯には保険請求できないということだと思います。
口腔衛生管理(厚労省保険局医療課) https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12400000-Hokenkyoku/0000203140.pdf
>親知らずに関しては管理する必要がなくなったと判断してよろしいのですかね?
口腔衛生管理は親知らずの抜歯には保険請求できないということだと思います。
口腔衛生管理(厚労省保険局医療課) https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12400000-Hokenkyoku/0000203140.pdf
相談者からの返信
相談者:
ぽにょ〜ん。さん
返信日時:2019-01-05 09:20:58
回答2
回答3
ポプラ小児歯科医院(千葉県茂原市)の森川です。
回答日時:2019-01-05 17:04:44
>後で返金されたということは、親知らずに関しては管理する必要がなくなったと判断してよろしいのですかね?
通常は他の歯(たとえば親知らずの隣の歯)に関しては管理の必要性がありますので、そちらに関して管理料を算定するのが普通ですが、算定を取りやめたということは何らかの算定用件を満たしていないことに気づいたのかもしれません。
通常は他の歯(たとえば親知らずの隣の歯)に関しては管理の必要性がありますので、そちらに関して管理料を算定するのが普通ですが、算定を取りやめたということは何らかの算定用件を満たしていないことに気づいたのかもしれません。
回答4
顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2019-01-05 18:25:44
親知らずの抜歯の際の病名によっては算定可能なことも不可のこともあると思います。
C病名 pul病名 per病名があれば算定要件を満たせば請求可能だと思います。
上記の病名がなければ算定要件を満たさないかもしれないと思います。
森川先生の回答の中の
>通常は他の歯(たとえば親知らずの隣の歯)に関しては管理の必要性がありますので
ついてですが、他の歯に上記の病名がついたり歯周疾患に罹患していて算定要件を満たせば請求可能だと思います。
C病名 pul病名 per病名があれば算定要件を満たせば請求可能だと思います。
上記の病名がなければ算定要件を満たさないかもしれないと思います。
森川先生の回答の中の
>通常は他の歯(たとえば親知らずの隣の歯)に関しては管理の必要性がありますので
ついてですが、他の歯に上記の病名がついたり歯周疾患に罹患していて算定要件を満たせば請求可能だと思います。
相談者からの返信
相談者:
ぽにょ〜ん。さん
返信日時:2019-01-06 10:58:25
回答5
相談者からの返信
相談者:
ぽにょ〜ん。さん
返信日時:2019-01-06 17:24:31
タイトル | 親知らず抜歯の歯管請求は必要なものなのか? |
---|---|
質問者 | ぽにょ〜ん。さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 28歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) 親知らずの抜歯 親知らずその他 治療費・費用 |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。