ジルコニアの本歯を入れた後の違和感
相談者:
 ゴードさん (55歳:男性)
投稿日時:2019-02-18 21:44:33
前歯右2番の本歯にジルコニアセラミックを入れて約3週間なります。
週に2〜3回の頻度で違和感があり痛くはありません。
違和感の時間は数十分で無くなる時もあれば1日中の時の場合は翌日の朝には治ってます。
主治医に聞いたら本歯が歯肉に馴染んでなくある程度時間がかかると言われ経過観察の状態です。
個人差はあると思いますが一般的には、本歯が歯肉に馴染むにはどれぐらいの期間がかかるのでしょうか?
次回は予防歯科で3か月後に歯科医院にいきます。
宜しくお願い致します。
週に2〜3回の頻度で違和感があり痛くはありません。
違和感の時間は数十分で無くなる時もあれば1日中の時の場合は翌日の朝には治ってます。
主治医に聞いたら本歯が歯肉に馴染んでなくある程度時間がかかると言われ経過観察の状態です。
個人差はあると思いますが一般的には、本歯が歯肉に馴染むにはどれぐらいの期間がかかるのでしょうか?
次回は予防歯科で3か月後に歯科医院にいきます。
宜しくお願い致します。
[過去のご相談]
 回答1
 回答1はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2019-02-19 12:48:27
ゴードさん、こんにちは
違和感というのはどのような感覚でしょうか?
例えばきつい感じがするとか、かみ合わせが高い感じがするとか・・・
それによっても対処の仕方が変わってきます。
通常はそんなに違和感があるものではないような気がします。
もし、入れた担当の先生に対応していただけない場合にはセカンドオピニオンを聞いてみるのもよいかもしれません。
参考になれば幸いです。
違和感というのはどのような感覚でしょうか?
例えばきつい感じがするとか、かみ合わせが高い感じがするとか・・・
それによっても対処の仕方が変わってきます。
通常はそんなに違和感があるものではないような気がします。
もし、入れた担当の先生に対応していただけない場合にはセカンドオピニオンを聞いてみるのもよいかもしれません。
参考になれば幸いです。
 相談者からの返信
 相談者からの返信相談者:
ゴードさん
返信日時:2019-02-19 13:27:33
 回答2
 回答2国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがらです。
回答日時:2019-02-23 07:55:32
ご相談ありがとうございます。
>土台と本歯が馴染むまでにある程度時間がかかるものでしょうか?
ふつうすぐです。
>本歯が歯肉に馴染むにはどれぐらいの期間がかかるのでしょうか?
仮歯でなじませているならば、感覚的な問題についての期間はすぐです。
ふつう、うまくいけば全く違和感を感じないものです。
それが健康というものだからです。
治ったかどうかの判定は、検査による診断が必要ですが、それ以外に患者さんの感想も必ず参考にします。
感想として、ふだん忘れる程自然であれば、治ったかどうかの大きな手がかりの一つとなります。
>土台と本歯が馴染むまでにある程度時間がかかるものでしょうか?
ふつうすぐです。
>本歯が歯肉に馴染むにはどれぐらいの期間がかかるのでしょうか?
仮歯でなじませているならば、感覚的な問題についての期間はすぐです。
ふつう、うまくいけば全く違和感を感じないものです。
それが健康というものだからです。
治ったかどうかの判定は、検査による診断が必要ですが、それ以外に患者さんの感想も必ず参考にします。
感想として、ふだん忘れる程自然であれば、治ったかどうかの大きな手がかりの一つとなります。
 相談者からの返信
 相談者からの返信相談者:
ゴードさん
返信日時:2019-02-23 09:31:00
ありがとうございました。解りやすいご回答に感謝いたします。
また、機会が有りましたら宜しくお願い致します。
また、機会が有りましたら宜しくお願い致します。
| タイトル | ジルコニアの本歯を入れた後の違和感 | 
|---|---|
| 質問者 | ゴードさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 55歳 | 
| 性別 | 男性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 歯科治療後の歯の痛み クラウン(差し歯・被せ)のトラブル ジルコニアクラウン | 
| 回答者 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。


 




