神経を抜いて被せる前段階の歯と歯茎の腫れについて

相談者: s-nさん (38歳:女性)
投稿日時:2019-04-24 16:18:25
こんにちは。

以前から何度か相談させていただいているものです。

1月末ごろ、上あごに腫れが出来、痛みがひどいのでかかりつけの歯科で受診したところ様子見だったのですが、こちらで口腔外科のほうがいいと教えていただき行きました。

そこでは、歯周病の診断と、左上2と下の歯左右の奥が2本ダメ(何番かは言われていませんが、膿が出る歯があるのでそれでしょう)と言われ、後日CTをとり、左上2の神経を3月頭に抜きました。


3月半ば、3月下旬に、掃除でしょうか、穴をあけたところをゴシゴシこすって薬を入れてふたをする治療をうけました。

その3月下旬の際、診察室では

「次様子を見てきちんと被せ物をする」

と言われたのですが、支払いを待っている間に、

「いや、もう一度掃除をしないとダメだった、その後手術が必要か判断する」

と言い直しに来てくれました。


CTを取った時から、

「まず神経を抜いて治療し、それがダメなら外科手術、そして一度歯を抜き入れ直すとかしてもダメなら、抜くこともある。
昔ならすぐ抜いていた」

と言われ、

「神経とるだけならダメだろうけど、段階踏まないと手術は出来ないから」

と念押しされていたので、相当悪いと思っていたのですが。



その後、4月に入り受診した際、別の歯(右上6)を2度通って銀歯にしました。

本日、今月3度目の受診だったのですが、歯茎の検査だけで治療が終わり、定期健診の話に入られました。


前回・前々回と、神経を抜いた歯を治療されずにいた時は、それまで指摘されていませんでしたが右上6の虫歯が進行していて優先したのだろうと思い過ごしていましたが、まさか、ほかにもダメだと言った歯もあるのに治療をひとまず終了というのは納得いかず、

「腫れが引いていないんですが、前の歯の治療はこれで終わりですか? 
前の時、もう一度掃除して様子を見ると言っていましたけど?」

と聞いてみました。
すると、一度歯を見て、

「痛くないんでしょ? そんなにはれていないよ」

と言われました。



確かに、歯茎にできものが出来ているような腫れはありません。

ただ、触ると、右と比べれば歯茎と上唇のつながるところの深さが違いますし、ご飯粒がそこに挟まったような感覚がよくあるし、左の小鼻の奥に芯があるし、初診時のまま上あごに腫れ、鼻の穴の真ん中部分も左が張れているので、歯茎になくとも腫れは存在します。

また、日によって違いますが、鼻の中が引きつるように痛かったり、鼻の横や上唇が少し張っていたり、日中は楽でも夜には歯茎が爛れているように薄っすらはれるので、寝る際のみ冷やしていたりします。


3ヵ月でもう10回近く通っていますが、薬を飲んで痛みをやり過ごしていたことを思えばよくなりましたが、現状が快適とはいえません。

歯が原因ではないのかもしれませんが、調子が悪いのは事実なので、このままでは不安だと伝えたところ、

「じゃあ、次見てみようか」

と言いながら先生はその場を離れて、終了。

客が多く、普段から予約は2週に1回しかとれないので、次は5月半ばの予約になりました。



長々となりましたが、そんなわけなので、先生が何を考えているのかよくわからず、追いかけて聞くのは不快にしてしまいそうで竦んでしまい、帰宅して悶々としています。


そこで教えていただきたいのですが。

診察の様子から、歯の状態が思ったほど良く軽かったのか、自分の不調が歯ではないのかわかりませんが。

現実、今の左上2は薬を入れてふたをされている状態で、きちんと被せるまで至っていないのだと思うのですが、この状態で長い期間放置でも問題はないのでしょうか。
(今日で1ヵ月の数日たっています)


歯磨きをしたら、被せものが劣化していて取れるというようなことはないのか、状態の良くない歯がほかの歯を悪くするということはないのか不安です。

また、金銭的に今から別な歯科に通うのも、治療の途中で転院する気力もなく、治療はもう任せるしかないのですが、その他で出来ることはあるのでしょうか。

例えば、腫れをマッサージするとか、テレビCMしているような歯茎の薬を塗るとか、何かの栄養素を多くとるだとか…。


改善の兆しもないまま不調が3ヵ月も続いているとストレスが相当なのですが、これも悪影響があるんじゃないかと、余計に鬱々します。

何か前向きになれるご意見を頂ければ幸いです。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2019-04-24 17:22:56
s-nさん、こんにちは。

前向きになれる回答ではないかもしれませんが・・・


>この状態で長い期間放置でも問題はないのでしょうか。

仮封の状態ということでしょうか?
だとすると、個人的にはあまりお勧めは出来ませんね・・・。
せめて、土台まで作るか、或いは歯が多く残っているのであればレジン(樹脂)でしっかりと封鎖して頂いたほうが宜しいかと思います。


>金銭的に今から別な歯科に通うのも、治療の途中で転院する気力もなく、治療はもう任せるしかないのですが、その他で出来ることはあるのでしょうか。

残念ながら自宅療養的なもので出来るものは思いつきません。
金銭的にも精神的にも転院が難しいのだとすると、担当医を信じて頂く他ないと思います。

ただ、担当医とのコミュニケーションは積極的に取られたほうが宜しいかと思いますよ。
そうして、今後の治療の必要性についてしっかりとご相談されたほうが宜しいかと思いますよ。


ちなみに、
>例えば、腫れをマッサージするとか、テレビCMしているような歯茎の薬を塗るとか、何かの栄養素を多くとるだとか…。

下手に触ると悪化する可能性はありますので、なるべく触ったりしないように安静にする必要があるかと思います。


ご参考程度にしていただければと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: s-nさん
返信日時:2019-04-25 15:32:30
三木先生

さっそくご回答ありがとうございます。


>仮封の状態ということでしょうか?

そうだと思います。
前歯の裏側なのでよく見えませんが、紙粘土のようなものでふたをしています。
(白くてザラザラしてます)

なんだか、その蓋部分が減っていっているような気がしますし……やはり、途中で長期間放置はあまりよくはないのですね。

余計なことを言ったと思っていましたが、治療希望は間違っていなかったようで安心しました。
負けずに、きちんと蓋をしてもらえるように頑張りたいと思います。



>下手に触ると悪化する可能性はありますので、なるべく触ったりしないように安静にする必要があるかと思います。

そうなのですか!
歯周病などで歯茎が張れたらマッサージがいいと聞いたことがあったので、悪化するとは思っていませんでした。

張っていたり痺れていたりするとついつい触ってしまっていたので、これからは気をつけたいと思います。



不安に寄り添い、ご丁寧な返信をくださり感謝します。
少し気持ちが楽になりました。

三木先生、本当にありがとうございました。



タイトル 神経を抜いて被せる前段階の歯と歯茎の腫れについて
質問者 s-nさん
地域 非公開
年齢 38歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 根管治療の治療法
歯茎(歯ぐき)の腫れ
根の病気(根尖病変・根尖病巣)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい