フェネストレーションについて

相談者: ペンタス♪さん (40歳:女性)
投稿日時:2019-05-01 00:20:59
フェネストレーションは歯槽骨から歯根の先が出てしまっている状態を指すと思いますが、永久歯が完成した時点でそうなっているのでしょうか?

それとも、もともとは歯槽骨の中に納まっていたのに、いつのまにか外に出てきてしまうこともありますか?
矯正は除外。歯並びは変わらない状態で)


もし後者もあり得るとしたら、抜髄済みの歯がフェネストレーションを起こすと、感染が起きてしまいますか?

最後に、フェネストレーションしてるか否かは歯科用CTでほぼ確実に診断がつきますか?


歯の違和感の原因の可能性として気になっています。

よろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2019-05-01 05:50:09
生活歯つまり歯髄が正常である場合は症状が出ないけれど、一旦歯髄がなくなると各種症状が出るような表現を見た記憶があります。

となると歯根の完成時点かその後にフェネストレーションという状況になったと思います。
垂直的な咬合力が加わることにより骨がなくなるのであれば、歯根の完成時点ではフェネストレーションではないと言えると思います。

ただ私の勉強不足のためそういうリサーチを知りません。


>フェネストレーションしてるか否かは歯科用CTでほぼ確実に診断がつきますか?

そう思います。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ペンタス♪さん
返信日時:2019-05-02 22:28:39
返信が遅くなり申し訳ありません。

柴田先生、ご回答ありがとうございます。
加藤先生も支持をありがとうございました。


途中からフェネストレーションになった場合、

・血管や神経の接続はどうなるのか?
・それらが途絶えて生活歯なら神経が死んで行ってしまうのか??

・問題なく経過していた抜髄歯の場合、感染が生じてしまうのか?

など等、頭の中に?が湧いておりますが、まずはCTをお願いしてみようと思います。


ありがとうございました。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2019-05-02 23:09:22
フェネストレーションの状態であっても生活歯髄であれば無症状だとされているように思います。
となると神経や血管は正常に近いと思います。

感染は起きないと思います、健康な粘膜があれば。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ペンタス♪さん
返信日時:2019-05-02 23:45:42
柴田先生、再びありがとうございます。

骨の外に飛び出しても神経や血管はちゃんと付随して行くんですね。
生体って不思議。。。

抜髄歯も感染が起きないとするとフェネストレーションそれ自体は問題を引き起こさない感じですね。


勉強になりました。

ありがとうございました!



タイトル フェネストレーションについて
質問者 ペンタス♪さん
地域 非公開
年齢 40歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯の異常・トラブルその他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中