知覚過敏と虫歯治療後の痛みについて
相談者:
アン春子さん (59歳:女性)
投稿日時:2019-11-13 21:09:04
回答1
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2019-11-14 08:29:16
こんにちは。
知覚過敏の治療は割と厄介です。
知覚が亢進した状態ですから、治療後もしばらくは患歯を安静にされておくことがよいでしょう。
レジン充填してもしみるのが収まらない場合は、抜髄が必要になることもあります。
痛みの程度はどれくらいなのでしょうか?
患歯を安静にしていれば痛くないのであれば、その安静にする期間を長くして様子を見てはいかがでしょうか?
1)上手くいけばピタリと痛まなくなりますが、しばらく痛む事もあるでしょう。
2)知覚が亢進している状態でしょう。
3)痛み止めを必要とするほどの痛みなのでしょうか?
歯髄炎になると非可逆的状態になり、抜髄が必要になることもあります。
治療時の刺激により歯髄炎に至る場合もあります。
知覚過敏の治療は割と厄介です。
知覚が亢進した状態ですから、治療後もしばらくは患歯を安静にされておくことがよいでしょう。
レジン充填してもしみるのが収まらない場合は、抜髄が必要になることもあります。
痛みの程度はどれくらいなのでしょうか?
患歯を安静にしていれば痛くないのであれば、その安静にする期間を長くして様子を見てはいかがでしょうか?
1)上手くいけばピタリと痛まなくなりますが、しばらく痛む事もあるでしょう。
2)知覚が亢進している状態でしょう。
3)痛み止めを必要とするほどの痛みなのでしょうか?
歯髄炎になると非可逆的状態になり、抜髄が必要になることもあります。
治療時の刺激により歯髄炎に至る場合もあります。
相談者からの返信
相談者:
アン春子さん
返信日時:2019-11-14 10:19:52
ふなちゃん先生
回答有難うございます。
もう少し教えて下さい。
>抜髄が必要になることもあります。
>知覚が亢進している状態でしょう。
(質問1)
抜髄の意味が判りません
知覚が亢進しているの意味も解りません。
回答有難うございます。
もう少し教えて下さい。
>抜髄が必要になることもあります。
>知覚が亢進している状態でしょう。
(質問1)
抜髄の意味が判りません
知覚が亢進しているの意味も解りません。
相談者からの返信
相談者:
アン春子さん
返信日時:2019-11-14 10:22:42
(質問2)
患歯を安静にしているとは、治療したのは左下1番奥と2番目に奥の歯ですが、左で、噛まないようにするとかでしょうか?
患歯を安静にしているとは、治療したのは左下1番奥と2番目に奥の歯ですが、左で、噛まないようにするとかでしょうか?
回答2
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2019-11-14 23:10:51
(質問1への回答)
非可逆性の歯髄炎になってしまうと、何もしていなくてもズキズキしてきますから、神経を抜く治療(抜髄治療)が必要になります。
知覚が亢進しているとは、神経が過敏になっていることです。つまり知覚過敏の状態です。
(質問2への回答)
しばらく左奥歯で噛まないようにして、様子を見てもよいかもしれませんね。
また気になって舌で押したりしないことが必要ですね。
熱いもの冷たいものも、できるだけ控えたほうがよいかもしれませんね。
またTCHという考え方もありますから、不要に歯を日中活動時に当てないようにされてもよいでしょう。
神経が過敏になっているのですから、しばらく安静にしておくとよいでしょう。
必要があれば、レジン充填の上から再度受診されご相談されれば、レジン充填の上からコーティング処置をしてもらえるかもしれませんね。
非可逆性の歯髄炎になってしまうと、何もしていなくてもズキズキしてきますから、神経を抜く治療(抜髄治療)が必要になります。
知覚が亢進しているとは、神経が過敏になっていることです。つまり知覚過敏の状態です。
(質問2への回答)
しばらく左奥歯で噛まないようにして、様子を見てもよいかもしれませんね。
また気になって舌で押したりしないことが必要ですね。
熱いもの冷たいものも、できるだけ控えたほうがよいかもしれませんね。
またTCHという考え方もありますから、不要に歯を日中活動時に当てないようにされてもよいでしょう。
神経が過敏になっているのですから、しばらく安静にしておくとよいでしょう。
必要があれば、レジン充填の上から再度受診されご相談されれば、レジン充填の上からコーティング処置をしてもらえるかもしれませんね。
相談者からの返信
相談者:
アン春子さん
返信日時:2019-11-15 19:55:55
回答3
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2019-11-15 20:05:06
効果があるかはわかりませんが、充填で駄目な場合、充填していない部分からの刺激の遮断を目的に、追加コーティングされる場合もあると思います。
1番は安静が大切です。
1番は安静が大切です。
相談者からの返信
相談者:
アン春子さん
返信日時:2019-11-16 09:04:22
回答4
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2019-11-16 09:32:05
歯磨きで痛むのでしょうか?
冷水で痛むのでしょうか?
今の時期は水道水が冷たくなっていますからどちらでしょうね。
歯磨きは丁寧にされたほうが良いのではないではないかと思いますが、歯磨き圧は大丈夫でしょうか?
汚れがついていると歯面の脱灰が進みますから、汚れは取り除き細菌が繁殖し続けないようにしておくとよいのですが、歯磨き圧が強すぎて歯を削っている方も時々おられますからどうでしょうか?
歯科衛生士さんにチェックしてもらい、最適な方法を指導してもらえると良いですね。
歯科受診してご相談してみてください。
冷水で痛むのでしょうか?
今の時期は水道水が冷たくなっていますからどちらでしょうね。
歯磨きは丁寧にされたほうが良いのではないではないかと思いますが、歯磨き圧は大丈夫でしょうか?
汚れがついていると歯面の脱灰が進みますから、汚れは取り除き細菌が繁殖し続けないようにしておくとよいのですが、歯磨き圧が強すぎて歯を削っている方も時々おられますからどうでしょうか?
歯科衛生士さんにチェックしてもらい、最適な方法を指導してもらえると良いですね。
歯科受診してご相談してみてください。
相談者からの返信
相談者:
アン春子さん
返信日時:2019-11-16 19:28:28
ふなちゃん先生
回答有難うございました。
大変参考になりました。
主治医と、もう少し相談してみます。
回答有難うございました。
大変参考になりました。
主治医と、もう少し相談してみます。
タイトル | 知覚過敏と虫歯治療後の痛みについて |
---|---|
質問者 | アン春子さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 59歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
虫歯、知覚過敏の痛み 虫歯治療後の痛み 歯科治療後の歯の痛み むし歯 治療後の痛み 知覚過敏 |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。