[写真あり] 親知らず抜歯窩の横の歯茎が痛い。炎症しているのか
相談者:
nmkさん (22歳:女性)
投稿日時:2019-12-01 17:03:29
1週間と少し前に左上の親知らずを抜歯しました。
翌日の消毒では問題ないと言われ抗生物質も処方された分を飲みきりました。
抜歯後の違和感も数日で薄れていったのですが、抜歯してできた穴の頬側の横の歯茎が数日前から歯ブラシが当たると痛いです。
指で押してみると痛みがあります。
図は下から歯を見たものになります。
斜線部が抜歯窩、赤丸で囲った部分が痛む場所です。
7番の奥から抜歯窩の横にかけて、という感じです。
これは化膿や炎症している可能性があるのでしょうか?
もしくはドライソケットでしょうか?
膿のようにどろっとした汁が出てきたり口内が苦くなったことはないです。
何もしていなくても常に痛むわけではなく、奥歯の奥を磨こうとする時に歯ブラシが当たるのか痛みます。
抜歯してできた穴の中が痛むということもないです。
先生方のお力をお貸しください。
お願いします。
画像1
翌日の消毒では問題ないと言われ抗生物質も処方された分を飲みきりました。
抜歯後の違和感も数日で薄れていったのですが、抜歯してできた穴の頬側の横の歯茎が数日前から歯ブラシが当たると痛いです。
指で押してみると痛みがあります。
図は下から歯を見たものになります。
斜線部が抜歯窩、赤丸で囲った部分が痛む場所です。
7番の奥から抜歯窩の横にかけて、という感じです。
これは化膿や炎症している可能性があるのでしょうか?
もしくはドライソケットでしょうか?
膿のようにどろっとした汁が出てきたり口内が苦くなったことはないです。
何もしていなくても常に痛むわけではなく、奥歯の奥を磨こうとする時に歯ブラシが当たるのか痛みます。
抜歯してできた穴の中が痛むということもないです。
先生方のお力をお貸しください。
お願いします。
画像1

回答1加藤デンタルクリニック(横浜市中区)の加藤です。
回答日時:2019-12-02 07:26:39
nmk さんこんにちは。
1週間と少し前に左上の親知らずを抜歯し、抜歯してできた穴の頬側の横の歯茎が数日前から歯ブラシが当たると痛いのですね。また、指で押してみると痛みがあるのですね。
抜歯後1週間では歯茎の治癒が完全ではないので、それで歯ブラシで当たったら痛いのではないかと思われます。
念のために、抜歯した先生に診てもらって下さいね。
1週間と少し前に左上の親知らずを抜歯し、抜歯してできた穴の頬側の横の歯茎が数日前から歯ブラシが当たると痛いのですね。また、指で押してみると痛みがあるのですね。
抜歯後1週間では歯茎の治癒が完全ではないので、それで歯ブラシで当たったら痛いのではないかと思われます。
念のために、抜歯した先生に診てもらって下さいね。
相談者からの返信相談者:
nmkさん
返信日時:2019-12-02 12:35:19
| タイトル | [写真あり] 親知らず抜歯窩の横の歯茎が痛い。炎症しているのか |
|---|---|
| 質問者 | nmkさん |
| 地域 | 非公開 |
| 年齢 | 22歳 |
| 性別 | 女性 |
| 職業 | 非公開 |
| カテゴリ |
抜歯後の痛み・異常・トラブル 抜歯後の歯茎の痛み 歯茎(歯ぐき)の痛み |
| 回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。





