矯正予定、病巣があり再根管治療を先にするか迷っている、

相談者: おはよう千草くんさん (34歳:女性)
投稿日時:2021-02-21 09:53:40
すみません、前と似た質問になってしまいますが、下顎のブリッジ根の病巣が慢性化していたのに今どの歯も違和感があるように感じます。

例えば咬合調整の影響だけでもそう起こり得るのか?
以前食いしばりがあり顎関節症のようになったことが影響してますか?



いま他の悩みも込みで不安な気持ちを抱えてるのでストレス性なのか、単純にもうそろそろ再根治をする時期だったのか。。

矯正前だったのでどうしようと困ってます。
痛い!ってわけではないなら矯正はできると言われてます。
矯正の先生は先に治療してもどっちでもいいと言います。

しかし一般の先生には土台がしっかり入ってて触るのがリスキーなのと時間もかかりそうだから違和感程度ならとりあえずはじめてみたらと言われてます。
(その歯が仮に割れたりしたら私は部分入れ歯インプラントを選択せざるを得ません、一番避けたいです。)



今は意見の違う先生の間で先に進めずにいます。
個人的には矯正を急ぎたい気持ちはあります。
お金も一括で払ってますので。

病巣があるブリッジでも矯正をすすめた先生などはいますか?
体験談があればお聞きしたいです。


おそらくキツいお言葉もお受けするかもしれませんが、こういった面倒な状況の私はそもそも矯正をやめるべきでしょうか?
でっぱを治したかったのですが、厳しいんじゃないか?とお言葉いただいて構いません。
どなたか意見を頂ければありがたいです。


ちなみに矯正を始めようと思って検査を受けた頃はメンタル安定してたのと病巣の違和感もなしでした。


回答 回答1
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2021-02-21 12:09:22
こんにちは。

小児期や10代での矯正治療とは違い30代からの矯正治療では歯冠修復物が入っていたり、根管治療が必要な歯があったり、すでに欠損歯があり抜歯部位に制約があったり、骨幅がなくなっていたり色々と問題を複数抱えながらの矯正治療になる事が多くあると思います。

矯正治療にも治療のグレードがかなり幅広く存在しますから、ご相談先の歯科医院がどこまでの治療を引き受けて行う予定なのか?でかなり治療幅が異なってくると思います。



今回のお悩みはブリッジ支台歯に慢性の根尖病巣があり一般開業医が治療着手に消極的ということからお悩みが生じているように感じました。

痛みがあると治療はうまく進まないだけでなく、治療モチベーションも低下してしまうでしょうから、痛みや違和感を出来るだけ先行してなくす一般歯科診療を受けた後矯正治療に入る事が理想ではないかと思います。


通常は、ブリッジであれば歯は動きませんから矯正治療で矯正力をかけたからと言って痛み始めるような事はほとんどないのではないかと思いますが、本当に慢性の根尖病巣からの痛みや違和感なのか?どうかはここでは全くわかりません。

お書きになった内容からは矯正歯科医も一般開業医も、現状から矯正治療は可能と説明されているようですね。

矯正治療は違和感が半端なく大きな治療ですから長い治療期間中前向きに考えて頑張れるか?でお決めになる必要があるのでしょう。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: おはよう千草くんさん
返信日時:2021-02-21 12:43:41
いつもお返事ありがとうございます。


たしかに気持ちの問題も大きいのかなと思ってたので、決心がついて違和感がなくなったら始めれるのかなと思ってます。

でももし再根治を選択した場合何本もしないとなので何年かかるのやら、本当に完治するのやら、、
大事な局面なので真剣に悩んでみます。


ありがとうございました。



タイトル 矯正予定、病巣があり再根管治療を先にするか迷っている、
質問者 おはよう千草くんさん
地域 非公開
年齢 34歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 根管治療の失敗・再治療
歯列矯正の治療法
根の病気(根尖病変・根尖病巣)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中