矯正前のCT検査、もし癒着があって歯が動かない場合

相談者: キジトラさんさん (45歳:女性)
投稿日時:2021-03-06 08:48:02
矯正を2軒相談に行きました。
1軒目はレントゲンのみ。
2軒目は歯科用CTで見てもらいました。


前歯左1は昔根元が膿んでしまい歯茎を切開した記憶があります。
根管治療して差し歯です。
右1は何年も前に不完全脱臼して後に根管治療して差し歯です。

2軒目のCTで、その2本の根元の歯根膜が曖昧でした。
矯正認定医のいる歯科でしたが先生曰く動かないことは無いと思うけど、動きにくい場合もあるしやってみないとわからないと言われました。


左1の根元が膿んで切開した歯も歯根膜が曖昧になるのは吸収とか癒着とかあると言うことですか?30年も前のことです。

動かないことは無いと思うけどと言われ、矯正始めてしまっても良いのでしょうか


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2021-03-06 11:01:30
こんにちは。

矯正治療むし歯ゼロが原則です、しかしそうはいってもそんな方はほとんどいません、したがってすべての歯が治療済みで問題がないことが前提です。

文面から推測するといろいろ問題を抱えているような気もします、そのあたりをしっかり調べて問題がないことを確認してから始めることをお勧めします。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2021-03-06 11:16:20
こんにちは


根管治療を行った歯は炎症によって骨性癒着を起こしていることがあります。
歯根膜に覆われていれば動くのですが、一部でも癒着をしていると動きません。

そして、それは事前のレントゲン検査などで分かるのかといえば、ほぼ分からないといえるでしょう。
したがって、実際に歯を動かしてみてはじめて分かるというものになります。

30年前でも、いったん壊れた歯根膜が再生するという事はおそらくありませんので、そうであれば動かないという事になります。



では、動かし始めてやっぱりだめだったという事になったらどうかという事です。

癒着している部分が小さければ、もういっぺん脱臼させることで動く場合があります。
癒着部分をはがすという事です。

健全な歯根膜を挫滅しない程度であれば再生してくれるという事です。


そのほかの方法として、コルチコトミーというものがあります。
歯が埋まっている部分の骨をカットするという方法です。
骨を切るという事になりますので、外科的な処置という事になります。

最後は抜歯という事でしょう。
抜歯矯正のような場合であれば、小臼歯のかわりに抜くという事も計画のうちに入るかもしれません。


以上のようなことを考慮して、よくご相談いただいて始めるかどうかも含めてお考えいただく必要はあるでしょう。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: キジトラさんさん
返信日時:2021-03-06 13:35:03
ありがとうございます。


虫歯は全部治療済みです。
もし癒着してる場合前後に揺らしても全くビクともしないと言われましたが、一部でもそんなにガッチリしてるものですか?
今現在多少の揺れは感じることは出来ます。


いったん傷ついた歯根膜は戻らないのですね。
少しでも癒着していたら歯の吸収が始まってたりはしないですか?

レントゲン、CTでは歯は短くなってなく、先生曰く動かないって事はないと思いますよと言われたので大丈夫なのかなと思ってしまいました。
念の為最悪のことを考えてここで質問させて頂きました。



計画的には前歯を後ろに下げたいので4番抜歯で123を下げる予定なのですが、問題の歯が左右の1なので…前歯2本抜いてつめるというやりかたもあるのですか?
それだと犬歯が2番になってしまいますよね…

最悪4番抜歯で動かす過程で左右1番が動かない場合2本抜いてインプラントブリッジなどで対応なども出来ますか?

コルチコトミーは骨に切込みを入れて一緒に矯正すると言うことですよね?
これは入院とかになるのでしょうか…


ずっと悩んでやっとできる頃になりましたが、矯正は諦めた方がいんでしょうか
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2021-03-06 14:08:46
>一部でもそんなにガッチリしてるものですか?

ほぼ動かないと思います。

>今現在多少の揺れは感じることは出来ます。

癒着していないのかもしれません。

>いったん傷ついた歯根膜は戻らないのですね。

そんなことないように思います。

>少しでも癒着していたら歯の吸収が始まってたりはしないですか?

可能性はあります。

前歯2本抜いてつめるというやりかたもあるのですか?

アイデアとしては考えられますがやったことはありません。

インプラントブリッジなどで対応なども出来ますか?

癒着している歯を抜くとなると骨の損傷が多くなるのでインプラントを計画するのなら抜歯後骨が治癒してから骨量を正しく計ってインプラントが可能なのを確認することをお勧めします。

コルチコトミーは骨に切込みを入れて一緒に矯正すると言うことですよね?

癒着歯をコルチコトミーで動かした症例は診たことがないのでよくわかりません。

いずれにせよ慎重な治療計画が必要だと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: キジトラさんさん
返信日時:2021-03-06 15:42:04
ありがとうございます。


行こうと思ってる歯科では少々の癒着ならまた亜脱臼させる形になりますとの話でした。

レントゲンやCTでも途中までは膜は写っていて、根元の方がボヤっとしていたのと歯の長さはちゃんとあったので癒着していてもその方法でできるのかな?と思いましたが簡単なものでは無いのでしょうか…


癒着じたいが少ないと聞いたのですが、珍しいものなのでしょうか。
先生たちは最悪の場合の話をされてるのでしょうか

もし4番を抜いて動かしていく中で左右1番片方、最悪2本ともが動かない場合先生はどうなさいますか??
途中で終了で抜いた部分をブリッジなどにするとかなのでしょうか。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2021-03-06 17:31:32
>少々の癒着ならまた亜脱臼させる形になりますとの話でした。

癒着していれば歯根膜はありません、歯根膜がなければ歯は動きません、歯が動かなければ矯正治療はできません。

>珍しいものなのでしょうか。

極めてまれだと思います。

>先生たちは最悪の場合の話をされてるのでしょうか

癒着があるかないかで治療方法が違ってきます(癒着があれば個人的には治療はしません)したがって癒着の有無を診断することが何よりも大切です。

>最悪2本ともが動かない場合先生はどうなさいますか??

癒着がなければ矯正治療を始めるかもしれませんが癒着の疑いがぬぐえなければ治療はしません。

矯正治療を始めてもしそのようなことになれば悲劇です。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: キジトラさんさん
返信日時:2021-03-06 18:49:24
その癒着の有無は確実にはわからないんですよね?
極めてマレだけどその心配がある方は最初からやらない方がいいということでしょうか?

CT、レントゲンで見てもらって、動かないことはないと思うよと言われたり、でも念の為こんなこともあるよと言われやりたいのにどーすればいーのかわかりません。



タイトル 矯正前のCT検査、もし癒着があって歯が動かない場合
質問者 キジトラさんさん
地域 非公開
年齢 45歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯列矯正の治療法
根の病気・異常その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい