歯にもしヒビが入ってる場合の対処法

相談者: ゴソドラさん (34歳:男性)
投稿日時:2021-03-01 07:48:16
こんにちは。

以前から奥歯でかたいものを噛むと痛みがあり、ビクッとなり噛むのを中断しています。

固いものといってもお菓子や揚げ物、ふりかけのようなゴマなどでも痛いです。


歯医者で話すとTCHのことを疑われました。
たしかに寝ているときにたまにあるかもしれません。

あるいは別の箇所を治療後になんとなく無意識に咬んだり力をくわてしまったりしているかもしれません。

でも噛んだときに歯が裂けてしまいそうなそんな意識がどこかあります。



ヒビが入ってるのかと思い、マイクロスコープのある歯医者に行きましたが、マイクロスコープでみてもらってません。
みてくれてません。

神経の治療には使いますが、歯の表面を見てもただ拡大されるだけなので。
使わんのかーい!って内心突っ込みましたが…


ヒビの可能性を指摘されないですし、ヒビだとしたらどこの歯医者でみてもらえるのでしょうか?
設備としてはなにが必要なのでしょうか?

大学病院でしょうか?
大学病院の検査はざっくりとでもいいのでいくらくらいかかるのでしょうか?(紹介状ありで)


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2021-03-01 10:03:26
おはようございます。

仰るような症状があればヒビを見慣れた歯医者なら疑います、要はヒビの診断ができる歯医者をどう探すかです。

象牙質のクラック http://yamadashika.jugem.jp/?eid=2963

回答 回答2
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2021-03-01 10:11:00
こんにちは。


マイクロスコープではなく口腔内写真の撮影に慣れているかかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所(か強診)登録歯科医院でも良いかもしれませんね。
歯の写真を撮れば表面ヒビは見つかるかもしれませんね。

受診された歯科医の説明の通り外側から見ただけでは歯冠部表面ヒビの有無しかわかりませんから大抵の歯には入っているでしょう。
エナメル質は加齢と共にヒビがよく入ります。
その程度ならば問題ないです。


根管治療をやり直す為に内部に穴を開けて充填物を除去したらやっとわかる保存不能に陥ったヒビという場合が困ります。

抜歯しかないかなとなるからです。
そういう深いヒビを見つけるにはとりあえず修復物はいったん取り除かないと見えません。

修復物によりヒビがなんとか広がらずに住んでいた場合は修復物を除去した方が問題になる場合もあります。


リスクがあるのでとりあえずTCHはありませんか?とお伝えして歯を不要に当てる時間を減らして負荷を軽減する事を指導することはよくあるように思いました。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ゴソドラさん
返信日時:2021-03-01 19:42:06
山田先生

船橋先生

こんにちは。どうもありがとうございます。


はい、ヒビが入ってるのかを見付けれる歯科医にかかりたいです。

噛めなくて痛いので、この奥歯で困っています。

か強診 初めて聞きました。
私が通っている歯科医はきっとこれではないのでしょうね。

これは解決するまでは転院をしなければないのでしょうね。。


最初の歯科医は大学病院にはそのような歯を電気だったか、波長だかで細部を調べれる機器があると言ってたのですが、か強診では同じように歯を細かく調べることができるのでしょうか?

歯のヒビは見つけるのにもなかなかのリスクがあるのですね。


このヒビが入ってる可能性がある歯の噛んだときに当たる対の歯なのですが、この歯は舌で触っても指で触ってもわかるくらいとても鋭利なのですが、これは少し丸くするべきでしょうか?
回答 回答3
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2021-03-01 20:10:47
今回か強診の歯科医院をお勧めしたのは、単純に口腔内撮影に慣れている歯科医院で撮影用ミラーがあるでしょうという意味でお勧めしました。

口腔内カメラでもよいですが、色々な角度から撮影したものを大きなディスプレイで拡大して確認して貰えばマイクロスコープよりわかりやすいでしょう。


か強診で検索されたら施設登録があるのですぐに一覧で出てくるのではないかと思います。
地域医療を担っている保険医にはそれぞれの歯科医院に特性がありますから検索してみてください。
https://caremap.jp/cities/search/facility

他に光学スキャナーで確認する装置にi T ero 5Dの機能の一つでNIRIという機能を使ったり、KAVOのダイアグノカムという機器などで確認しやすくなるかもしれません。どちらも高い機器なので保険で使ってもらえるか?はわかりません。
保険点数がないからです。


エナメル質のヒビ程度であれば外部から確認できますが、外部からの確認が無理なヒビであれば外部からは発見できません。

噛み合わせの調整で凌いでいただく事になるように思います。

回答 回答4
  • 回答者
あすとら歯科クリニック相模原(神奈川県相模原市)の滝野です。
回答日時:2021-03-01 22:27:31
>マイクロスコープでみてもらってません。
>みてくれてません。

ならば、マイクロスコープで見てもらいましょう。
マイクロスコープも置いているだけ、客寄せのディスプレイとなって実際には使っていないような医院もあるでしょうから、しっかりと受診する医療機関を選ぶ必要があるでしょう。


>神経の治療には使いますが、歯の表面を見てもただ拡大されるだけなので。

それを言うならば、神経の治療にマイクロスコープを使っても、マイクロスコープは「ただ拡大されるだけ」で、根管治療をしてくれる道具ではありませんよ。

口腔内写真でもモニターで拡大して見ることはできるでしょうが、マイクロスコープのほうが様々な角度から見る事ができ、怪しい部分をより拡大して確認することもできますし、モニターで動画や写真で確認できますから(普通はそうした設備をつけているでしょう)マイクロスコープをしっかりと使いこなしている歯科医院を探されると良いと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ゴソドラさん
返信日時:2021-03-02 00:12:51
船橋先生


とても分かりやすいです。
どうもありがとうございます。
検索してその中で探してみたいと思います。


ふと思いましたが、マイクロスコープのある評価の良い歯科で検索したときに出てきたところは、か強診の中にはほとんどありませんでした。

おそらくその光学スキャナーの装置があるところが大学病院ということだと思います!
汲み取っていただきありがとうございます。


歯の治療にはとても細分化されて得手不得手といいますか、症状によってあちこち歯科医を探し直さなくてはいけないのは大変ですが、
せめてヒビの可能性があるかもしれないので、か強診のある歯科を受信してみるといいかもしれませんと、まさに船橋先生のように教えてくれる歯科で全てあってほしいと思いました。

噛んだときに内部でヒビが出来ているならもう抜歯になるまで待つしかない感じでしょうかね。


なんとか噛めるようになりたいです。
どうもありがとうございます。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ゴソドラさん
返信日時:2021-03-02 00:28:55
滝野先生
こんにちは。


マイクロスコープでみてもらえないんですか?と、聞いたところその回答でした。

私は肉眼では見えなくてもマイクロスコープで、歯の小さなヒビが見えるのではと思ってマイクロスコープのある歯科医を探し今の歯科に通い始めました。

本当は以前の歯科にもマイクロスコープがあるはずなのですが、担当医が10年数年前に変わってからマイクロスコープを使ってもらうことがなくなりました。


転院して思ったのですが、もしかして、他の歯科医でレジン充填をしたところとか、欠けた時にそれが歯なのか、詰めたものなのか区別がつかなかったりしますか?
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2021-03-02 09:24:33
>これは少し丸くするべきでしょうか?

お勧めします。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ゴソドラさん
返信日時:2021-03-07 10:08:55
山田先生
ありがとうございます。


鋭利な箇所を少し丸くしてもらいました。
なんか他の箇所もやられてしまいましたが…

なんでしょう、詰めてもらって治療箇所の他がざらついていたりして、それを磨いてもらうとき、実はドリルが当たってしまっているのか、レジンがついただけで、硬化させてないから、歯ブラシ歯磨きでとれるのかもよくわからず。

いろいろ削られてしまっているうちに嫌だな。と思いつつもあ…はい…(終わったなぁ…)となる感覚。
結果的にそうせざるえない感覚。

これは患者共通かと思いますのでちょっと機会でしたので歯科医の皆様に伝えたい気持ちで書かせていただきます。

この度はご回答ありがとうございました。


ちなみに奥歯のきょうそく部分がしみるのと、噛むと痛いのは解決できませんでした。

丸くしてみて当たりが変わってから様子を見ている段階ではありますが。



タイトル 歯にもしヒビが入ってる場合の対処法
質問者 ゴソドラさん
地域 非公開
年齢 34歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 歯のヒビ(ひび割れ)
歯医者への不満・グチ
歯根破折
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中