子どもの歯ぎしり(5歳と8歳)

相談者: ワンワンさんさん (5歳:男性)
投稿日時:2021-06-30 08:36:30
いつもお世話になります。


先日保育園から5歳の子の昼寝の時の歯ぎしりが気になると言われました。
うちの子はてんかんもあり、てんかんと原因があるのかな?とも言われました。

しかし、8歳の上の子も寝ている時結構歯ぎしりしており、気にしてなかったのですが、子どもの歯ぎしりは病的や、何か原因がありますか?


下の子は起きているときも最近たまに食いしばっている気がします。まだ大人の歯は生えてません。
上の子は生え変わり真っ最中です。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2021-06-30 09:57:30
こんにちは、

年に1回行く「3歳児検診」で見るとおおよそ1/3ぐらいの子は歯ぎしりの痕が見られますよ。
 
個人的にはさほど気にしなくていいと思います。


>下の子は起きているときも最近たまに食いしばっている気がします。

日中のかみしめは止めさせた方がいいとは思います。
 
起きている間の基本は上下の歯を当てないことです。

 
また、歯ぎしりはストレスに相関があるみたいなことも言われるので、出来ることと言えば、なるべくスキンシップをはかることでしょうか。
 
子育て頑張ってください。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2021-07-01 13:31:21
個々のケースについて病気とも健常とも言えませんが、その年齢の歯軋りはよく見られますね。

人間関係で若干のストレスを感じながらの心の成長期間でしょうか。

回答 回答3
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2021-07-01 16:52:52
こんにちは。


歯軋りは、顎の貧乏ゆすりのようなイメージでしょうか。
血行が悪いとか、酸素の供給が悪いと勝手に動かしてしまうのかもしれません。

原因は心的なストレスもあれば、機械的なストレス、化学的なストレス、機能的な問題など色々あるのでしょう。


睡眠時は、空気の取り込みがうまくいかないと熟睡出来ませんから、機能的な問題が生じていないか?を耳鼻科や歯科で診てもらうと良いかもしれませんね。




タイトル 子どもの歯ぎしり(5歳と8歳)
質問者 ワンワンさんさん
地域 非公開
年齢 5歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 小児歯科その他
歯軋り(歯ぎしり)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい