[写真あり] 下6番、インプラントの下部に円形の影が写っている

相談者: nutsloveさん (46歳:女性)
投稿日時:2021-08-25 00:31:25
5年前に軽度インプラント周囲炎(下6番)のためレーザー治療を受けました。

レーザー治療最終日に撮ったレントゲンでは、インプラント周囲炎によって溶けたインプラント上部の歯槽骨は再生されていたのですが、インプラント下部には治療前にはなかった影ができていました。

それを見た先生も

「えっ、これは治療前の写真?」

歯科衛生士に確認していました。

ただ、そのときはあまり気にせず、セラミック冠をかぶせてもらい、治療は終了となりました。

その後しばらくは何ともなかったのですが、体調の悪いときに、頭痛がしたり、顎のリンパ腺が腫れたり、インプラントの歯茎に違和感を感じることがあったので、4年くらい経ったときにかかりつけの歯科医にレントゲンを撮ってもらいました。

インプラント周囲炎の再発は起こっていなかったのですが、やはりインプラントの下部3分の1付近に円形の影がありました。

先生には

「このまま何も触らないほうがいい」

と言われ何もしなかったのですが、頭痛などの不調は治っていません。

舌圧子で扁桃をこすってみると膿が出てきたのでネットで調べたところ、副咽頭間隙膿瘍(歯が原因であることが多い)ではないかなと思うようになりました。
インプラント下部に嚢胞があり、リンパ管と繋がり、扁桃にまで達している可能性はないでしょうか。

耳鼻科に行くことが先だとは思いますが、もし歯槽骨内に細菌が溜まっていて扁桃と繋がっていた場合、耳鼻科の治療だけでは治らない気がします。
その場合、インプラントの歯冠を外さず、インプラント近くの歯槽骨に穴をあけずに感染病巣を除去する方法はないでしょうか。

ちなみに、レーザー治療は他院で受けたのですが、その先生は一度も中を水で洗浄することなくレーザーを当てていました。
今思えば、そのときに歯槽骨とインプラントの隙間に細菌が入りこんでしまったのではないかなと思っています。

インプラント周囲炎になっても、歯科医がインプラントカバーを外したときにしか洗浄できないので、自分では掃除できないもどかしさがずっとありました。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2021-08-25 07:40:23
nutslove さんこんにちは。

5年前に軽度インプラント周囲炎(下6番)のためレーザー治療を受け
たのですね。

その後しばらくは何ともなかったのですが、体調の悪いときに、頭痛がしたり、顎のリンパ腺が腫れたり、インプラント歯茎に違和感を感じることがあり、今はインプラントの下部3分の1付近に円形の影があるのですね。

インプラント周囲炎があるようですが、先生には「このまま何も触らないほうがいい」と言われ何もしなかったが、頭痛などの不調は治らなく困っているのですね。

1.そのまま
2.インプラント周囲炎の治療を行う
3.インプラントを除去する

になるかと思います。

一度も中を水で洗浄することなくレーザーを当ててたから、細菌が入りこんでしまったことは考えにくいです。
そものも細菌がいるからレーザーで除菌していると考えらえます。

インプラント周囲炎の対策として、レーザー以外にも、インプラント体にカルシウムなどの粒子を吹き付ける方法などもあります。

感染したインプラントを1度除去して、やり直すのも1つの方法です。

どの方法が良いのか担当医に相談するか、インプラント学会の相談窓口などで相談してみてはどうでしょうか?

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: nutsloveさん
返信日時:2021-08-25 13:35:18
加藤先生、ご返信ありがとうございます。

最初のレーザー治療のときに、インプラントカバーを外すと臭いがしたことと、中に浸出液が溜まっていた(と思われる)ことから、当然水で洗い流してからレーザーを当てると思っていたので、一度も水を使わなかったことに気持ち悪さを感じていました。

たしかに、レーザーを当てると水分が蒸散し、全体が殺菌されるので問題ないのかなとは思っていたのですが、治療終了時に影ができていたことから水で洗い流さなかったから、細菌が奥に入り込んだのではと思ってしまいました。

かかりつけの先生は、レントゲンからインプラント周囲炎とは認識していないようでした。

レーザー治療をしてくれた医院に行って、相談してみようと思います。

それでも解決しないなら、インプラント学会の相談窓口に当たってみようと思います。


頭痛があるとインプラント自体を除去したくなるのですが、ぐらつきもなくしっかり噛めているので、除去したときの骨への負担のほうが大きいのかなと思っています。

歯冠を外す場合、セラミックを壊さないといけないので、外さないでインプラントの周囲にアクセスできる方法はないかなと考えています。
回答 回答2
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2021-08-25 14:48:03
こんにちは。

まず、扁桃腺に関する事は耳鼻科を受診されてはいかがでしょうか?

耳鼻科が検査をして歯科の問題という事であれば歯科受診を勧めるか、又は情報提供診断書を出してくれるでしょう。

扁桃腺炎から頭痛がしたり、咽頭違和感が強くなる事はよくあるでしょう。

インプラント周囲の問題では、分けて考えた方が良い場合もありそうです。

歯科領域は見えたり、感じたりしやすい部位ですが、歯科の問題だけではないかもしれませんね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: nutsloveさん
返信日時:2021-08-25 22:24:27
船橋先生、ご返信ありがとうございます。

そうですね。
まずは耳鼻科に行こうと思います。
耳鼻科か歯科か、どちらに先に行けばいいのか迷っていました。

耳鼻科の治療だけで解決すればいいのですが、インプラントの下に位置するリンパが常に腫れていて押すと痛いので、今までの経験(インプラントの前は根尖性歯周炎だった箇所)からこの部分が原因ではないかなと感じました。

耳や顎の下のリンパを押すと軽い痛みがあり、扁桃と顎のリンパが繋がっている感覚があります。

ネットで副咽頭間隙膿瘍について調べているときに、下の画像を見つけ、インプラントが原因ではないかなと思いました。
CTのある耳鼻科を探してみようと思います。

画像1画像1



タイトル [写真あり] 下6番、インプラントの下部に円形の影が写っている
質問者 nutsloveさん
地域 非公開
年齢 46歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ インプラントに関するトラブル
その他(写真あり)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい