治療したばかりの被せ物(詰め物)がフロスをすると取れてしまう
相談者:
レオンACさん (39歳:女性)
投稿日時:2023-01-18 20:53:07
こんにちは。
左上6番目の歯間が何故か欠けているのを見つけました。
小さい範囲でしたが食べ物が詰まるので、先週歯医者に行き被せ物をしてもらいました。
その日の夜にいつも通りフロスをしたら被せ物が取れてしまったのでまた後日歯医者に行きました。
被せ物が小さいので取れやすいかもと言われ今回は少し削り再度被せ物をしました。
その2日後の夜またフロスをしたら被せ物が欠けました。
欠けてしまったのですが今回は完全にとれていないので歯医者に行くと被せ物を外すことからしてもらわないといけない感じですが、無理矢理被せ物を外すのは歯に負担がかかるのではと心配です。
しかし、欠けているので全て被せ物が取れてしまうのも時間の問題かとも思います。
欠けた場所から虫歯になりやすいのならば無理矢理被せ物を外して再度被せ物をした方が良いのでしょうか。
欠けているのでフロスも切れやすいです。
こんなにもすぐに被せ物はフロスで取れてしまうのでしょうか。
歯医者を変えた方がいいのかも悩んでいます。
左上6番目の歯間が何故か欠けているのを見つけました。
小さい範囲でしたが食べ物が詰まるので、先週歯医者に行き被せ物をしてもらいました。
その日の夜にいつも通りフロスをしたら被せ物が取れてしまったのでまた後日歯医者に行きました。
被せ物が小さいので取れやすいかもと言われ今回は少し削り再度被せ物をしました。
その2日後の夜またフロスをしたら被せ物が欠けました。
欠けてしまったのですが今回は完全にとれていないので歯医者に行くと被せ物を外すことからしてもらわないといけない感じですが、無理矢理被せ物を外すのは歯に負担がかかるのではと心配です。
しかし、欠けているので全て被せ物が取れてしまうのも時間の問題かとも思います。
欠けた場所から虫歯になりやすいのならば無理矢理被せ物を外して再度被せ物をした方が良いのでしょうか。
欠けているのでフロスも切れやすいです。
こんなにもすぐに被せ物はフロスで取れてしまうのでしょうか。
歯医者を変えた方がいいのかも悩んでいます。
回答1
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2023-01-19 11:35:01
こんにちは。
一般的に被せ物とは冠の事をいうと思いますが、小さい被せ物、少し削り再度被せ物、欠ける被せ物との記載がありますから詰め物を詰めてもらったのでしょうか?
それも、即日治療で保険の範囲内という事でしたらレジン充填治療でしょうか?
左上6番目の歯間とありますが、6番目と5番目の歯間で6番目の歯(第一大臼歯)近心側(5番目に近い側)という事でしょうか?
この場合、大臼歯隣接面の修復治療になりますから、日本では金銀パラジウム合金の2級インレー修復になる場合が多いと思います。
何故か?は、レジンで修復治療してもよく噛む部位で一般的にはこの部位の辺縁隆線に下の咬頭が噛み込んでよく噛まれますから、修復材料が弱いと破折や脱離を繰り返すからです。
多分、とりあえずやってみようか?という治療になっているように思いますから、トラブルを繰り返しているようでしたらよりしっかりした治療を受けて短期的トラブルがないようにしてもらう事になるように想像します。
元々一体構造だった天然歯が欠けるくらい力がかかる部位なのでしょうからしっかりした構造物で修復治療してもらう方が良いかもしれませんね。
詰め物を外す際は歯に負担はありませんから、再受診してこんなになりましたとご相談し直してみてください。
一般的に被せ物とは冠の事をいうと思いますが、小さい被せ物、少し削り再度被せ物、欠ける被せ物との記載がありますから詰め物を詰めてもらったのでしょうか?
それも、即日治療で保険の範囲内という事でしたらレジン充填治療でしょうか?
左上6番目の歯間とありますが、6番目と5番目の歯間で6番目の歯(第一大臼歯)近心側(5番目に近い側)という事でしょうか?
この場合、大臼歯隣接面の修復治療になりますから、日本では金銀パラジウム合金の2級インレー修復になる場合が多いと思います。
何故か?は、レジンで修復治療してもよく噛む部位で一般的にはこの部位の辺縁隆線に下の咬頭が噛み込んでよく噛まれますから、修復材料が弱いと破折や脱離を繰り返すからです。
多分、とりあえずやってみようか?という治療になっているように思いますから、トラブルを繰り返しているようでしたらよりしっかりした治療を受けて短期的トラブルがないようにしてもらう事になるように想像します。
元々一体構造だった天然歯が欠けるくらい力がかかる部位なのでしょうからしっかりした構造物で修復治療してもらう方が良いかもしれませんね。
詰め物を外す際は歯に負担はありませんから、再受診してこんなになりましたとご相談し直してみてください。
相談者からの返信
相談者:
レオンACさん
返信日時:2023-01-19 15:34:27
すみません詰め物です。
レジン充填だと思います。
そしてその通りの6番目と5番目の歯間で6番目の歯(第一大臼歯)近心側(5番目に近い側)という事です。
歯と詰め物の繋ぎ目がちゃんとフィットしてなくてフロスをすると詰め物が簡単に取れてしまう気がします。
これはやはり歯医者さんの治療技術のせいでしょうか。
また同じ歯医者さんに直してもらっても同じことの繰り返しにならないか心配です。
それともどんなに経験豊富な歯医者さんでも隣接部分は難しいのでしょうか。
こんなことになるなら、ほんの少し欠けただけだったので治療しなければよかったのではと思ってしまいますが、欠けた部分は虫歯になりやすいとかありますよね。
しかし繋ぎ目がフィットしなければ詰め物の隙間から虫歯になりそうですし、やはり治療しなくてもよかった気がします。
ただ前回少し削られてしまったのでもうエナメル質がない気がするので後戻りは出来そうにありません。
再び詰め物をし直す前に歯医者を変えた方が良いのでしょうか。
レジン充填だと思います。
そしてその通りの6番目と5番目の歯間で6番目の歯(第一大臼歯)近心側(5番目に近い側)という事です。
歯と詰め物の繋ぎ目がちゃんとフィットしてなくてフロスをすると詰め物が簡単に取れてしまう気がします。
これはやはり歯医者さんの治療技術のせいでしょうか。
また同じ歯医者さんに直してもらっても同じことの繰り返しにならないか心配です。
それともどんなに経験豊富な歯医者さんでも隣接部分は難しいのでしょうか。
こんなことになるなら、ほんの少し欠けただけだったので治療しなければよかったのではと思ってしまいますが、欠けた部分は虫歯になりやすいとかありますよね。
しかし繋ぎ目がフィットしなければ詰め物の隙間から虫歯になりそうですし、やはり治療しなくてもよかった気がします。
ただ前回少し削られてしまったのでもうエナメル質がない気がするので後戻りは出来そうにありません。
再び詰め物をし直す前に歯医者を変えた方が良いのでしょうか。
回答2
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2023-01-20 10:25:40
〉再び詰め物をし直す前に歯医者を変えた方が良いのでしょうか。
同じ歯科医にリトライしてもらうという選択もあるでしょうし、別の技術を求めて転院を考えるという選択もあるでしょう。
何がよいか?は実際に診ていない歯科医には回答できません。
同じ歯科医にリトライしてもらうという選択もあるでしょうし、別の技術を求めて転院を考えるという選択もあるでしょう。
何がよいか?は実際に診ていない歯科医には回答できません。
相談者からの返信
相談者:
レオンACさん
返信日時:2023-01-25 08:46:56
相談者からの返信
相談者:
レオンACさん
返信日時:2023-01-30 21:20:22
回答3
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2023-01-31 08:14:00
こんにちは。
なかなか治療がうまくいっていないようですね。
フロスが引っかかるならば再度歯科医院を受診されよく診てもらってください。
溢出したセメントの除去時に歯科医院でもフロスが使われただろうと想像しますが、歯科衛生士は上手にフロスをしませんでしたか?
スムーズにフロスが出来るように修正が可能か?確認してもらった方がよいでしょう。
なかなか治療がうまくいっていないようですね。
フロスが引っかかるならば再度歯科医院を受診されよく診てもらってください。
溢出したセメントの除去時に歯科医院でもフロスが使われただろうと想像しますが、歯科衛生士は上手にフロスをしませんでしたか?
スムーズにフロスが出来るように修正が可能か?確認してもらった方がよいでしょう。
相談者からの返信
相談者:
レオンACさん
返信日時:2023-01-31 09:41:52
歯科医院でも最後にフロスは試しましたが、先生はフロスを入れて抜く時は横からスルッとフロスを抜きました。
私はF字のホルダータイプなので抜く時も小刻みに動かしながら歯間から抜かなくてはならないのですが、いつもフロスを抜く時にガリガリとした感触があり数日間それを繰り返すと詰め物が取れる感じです。
最初の数回は30分ぐらいの治療でしたが、今回4回目の治療は更に削ったからでしょうが、1時間近くかけてしっかり治療してくださったので歯科医も最善を尽くしてくれたと思います。
通常のロールタイプのフロスを使って抜くときは横からスルッとするしか解決方法はなさそうなきがしてきました。
欠けたところが浅くまだ十分エナメル質があったのならば、そのまま何もせず様子見にすればよかったと後悔です。
何度もご回答していただきありがとうございました。
私はF字のホルダータイプなので抜く時も小刻みに動かしながら歯間から抜かなくてはならないのですが、いつもフロスを抜く時にガリガリとした感触があり数日間それを繰り返すと詰め物が取れる感じです。
最初の数回は30分ぐらいの治療でしたが、今回4回目の治療は更に削ったからでしょうが、1時間近くかけてしっかり治療してくださったので歯科医も最善を尽くしてくれたと思います。
通常のロールタイプのフロスを使って抜くときは横からスルッとするしか解決方法はなさそうなきがしてきました。
欠けたところが浅くまだ十分エナメル質があったのならば、そのまま何もせず様子見にすればよかったと後悔です。
何度もご回答していただきありがとうございました。
タイトル | 治療したばかりの被せ物(詰め物)がフロスをすると取れてしまう |
---|---|
質問者 | レオンACさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 39歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
詰め物、インレーが取れた・外れた デンタルフロスが引っかかる |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。