歯科医師はトリガーポイント注射をできますか
相談者:
dankai1914さん (74歳:男性)
投稿日時:2023-05-31 21:00:37

歯科医師の松山です。
回答日時:2023-05-31 21:21:57
<歯科医師でも患者に自分でトリガーポイント注射をすることができるのでしょうか。>
できますよ。
但し、法的、手技的観点からコメントしただけの事で、痛みを感じると思われる歯に浸潤麻酔をして、痛みが消失した・変わらないなどで診断するのです。
できますよ。
但し、法的、手技的観点からコメントしただけの事で、痛みを感じると思われる歯に浸潤麻酔をして、痛みが消失した・変わらないなどで診断するのです。

相談者:
dankai1914さん
返信日時:2023-06-01 07:04:52

船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2023-06-01 10:07:27
こんにちは。
一般開業医では滅多にしない治療になりますから、歯科麻酔科や口腔外科で受けられる事になるように想像いたします。
おかかりの歯科医院でご相談いただきますと、自院でできない治療に関しては大学病院歯科や専門医を紹介してくれるのではないでしょうか?
ご相談してみてください。
一般開業医では滅多にしない治療になりますから、歯科麻酔科や口腔外科で受けられる事になるように想像いたします。
おかかりの歯科医院でご相談いただきますと、自院でできない治療に関しては大学病院歯科や専門医を紹介してくれるのではないでしょうか?
ご相談してみてください。

歯科医師の松山です。
回答日時:2023-06-01 10:21:08
非歯原性歯痛のガイドラインには、トリガーポイントへのブロックは
有効であると記載されてはいます。
歯痛の誘因となる別の疼痛発現疾患があるときです。
あくまでも非歯原性歯痛と確定診断されている場合の話です。
有効であると記載されてはいます。
歯痛の誘因となる別の疼痛発現疾患があるときです。
あくまでも非歯原性歯痛と確定診断されている場合の話です。

相談者:
dankai1914さん
返信日時:2023-06-01 14:35:15

藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2023-06-02 13:03:31
タイトル | 歯科医師はトリガーポイント注射をできますか |
---|---|
質問者 | dankai1914さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 74歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
口腔外科関連 専門的な質問その他 その他(歯科治療関連) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。