インレーの保証期間のカウントについて

相談者: みおりぬさん (26歳:女性)
投稿日時:2023-07-10 21:27:29
困っているのでお力添えをいただけますと幸いです…。

2年保証のセラミックインレーを2年前にしました。
保証書には保証期間として「2021年8月~2022年7月の1年間は全額保証」・「2022年8月~2023年7月の1年間は80%保証」とあり、

条件として「この2年間に定期検診を4回」とあり、スタンプ帳のように「2021年8月→2022年2月…」と半年ごとに記載があり、受付の方から「4ヶ月後の○月はいかがですか」と言われた通りに、定期検診に行っていました。
(2年間に定期検診を4回、とあるので6ヶ月ごとの目安として月を記載しているのだと思っていました。)


今回、フロスをしている際にインレーが取れてしまったので6ヶ月半ぶりに伺ったところ、

「2月と8月に来ていないと保証はできない。
初回にもそう伝えている」

と言われました。

保証書には「定期検診に来ない場合は保証できない」と書いてあり実際にそう言われた記憶がありますが、指定月に来院する必要があるとは記載がなく、保証開始時にもそのようなことは言われませんでした。


「12月の下旬以降来てない=23年の2月に定期検診に来てない、加えて12月下旬から6ヶ月以上経ってる(約6ヶ月半)」云々も言われました。

私の反論としては、「2022年8月~2023年7月」の間に既に2回定期検診に行っています。
加えて、2ヶ月足らずで定期検診に来いという言い分は理解に苦しみます…。

そもそも、「クリニック側の受付や歯科衛生士」からの指定月に行っているのに保証ができないというのは、おかしい話だと思うのですが私が異常者なのでしょうか?


保証間近であり、使わせたくないために患者を丸め込もうとしているようにしか思えませんでした…。


回答 回答1
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2023-07-10 22:23:58
こんにちは。


残念ながら自費の保証に関しては歯科医院の言うなりでしょう。
元々保証を絶対しなければいけないという決まりさえないからです。

歯科医院側が決めた事に従った場合保証しますというものでしょうから、歯科医院が決めた事が何かを充分理解しておかなければならないでしょう。


保険診療ではインレーに保証はありません。
虫歯になる歯質が沢山残っている状態がインレーなので、新たな虫歯がいつ出来ても治療できるように保証がないのではないかと思います。
他方クラウンブリッジは2年間の保証のようなものがあります。


インレーが外れただけならば再装着して貰えば良いだけではないでしょうか?
それともまた虫歯ができていますか?再装着だけならば非常に安価で済むのではないでしょうか?
歯科医に診てもらってはいかがでしょうか?


僅か2年で虫歯になっていたならば食生活を含めた生活習慣に問題があり歯科医院側はお手上げかもしれないですね。
生活習慣や歯磨きの管理の為により多く定期検診が必要という事だったのでしょうか?
よくわかりませんね。

歯科医院側の考えや決め事を理解できるように説明を求めてみてください。


お気の毒ですが、他所の人間にはわかりません。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2023-07-11 07:24:10
みおりぬさんこんにちは。


船橋先生もおっしゃるよに、自費の保証のルールは医院毎に異なりますので、その医院に従うしかありませんね。

受付で、ルールを述べられたので、受付ではルールがその通り対応するしかないので、院長(責任者)に、

「受付で、4ヶ月後の○月はいかがですかと言われた通りに、定期検診に行っており、特に予約変更もしていないのに、保証が受けられないのでしょうか?」

と聞いてみてはいかがでしょうか?


それでも保証が無理であれば、そこの医院で保証を受けたいと思うのでああれば、受付を信用せずに今後お付き合いするか、中々保証が受けられないのであれば、転院して御自身に合うような歯科院を見つけるのも方法かもしれませんね。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2023-07-11 14:06:18
>「12月の下旬以降来てない=23年の2月に定期検診に来てない、加えて12月下旬から6ヶ月以上経ってる(約6ヶ月半)」云々も言われました。

ちょっときびしいとは思いますが、「定期的に検診を受けていない」との判断は不当なものではないと考えます。

ただ、こういった判断をすると患者さんは離れていってしまいますから、多くの歯科医院では厳格な期日の判断をしていないのではないかと推測されます。


個人的な見解ですが、「不当ではないが一般的でもない」といった感じでしょうかね

3人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2023-07-11 15:33:27
こんにちは、


歯科医院毎の制度なので歯科医院基準になってしまいますが、自費治療の保障を保険治療の検診を義務とする。

おかしな話だと個人的には思います。 
 

また26歳で年に4回も検診する意味がそこまであるのかなと!?
(頻繁にエアースケーラー超音波スケーラーで問題ない歯を触らない方がいいと思います)
  
そもそも年に4回インレーに関して何の検査を行うのか!?
(本来は自費扱いになると思います。) 
 

保険治療のインレー(銀)だって平均5年は持つものなのですから、2年でダメになるようなものであれば、そもそもの治療の質を疑ってしまいますね。


読む限りですが、今の歯科医院はやり直しはしたくないと思います。
  
自分であれば転院すると思います。
また自費治療の保障も、年に1〜2回程度の検診でOKという歯科医院が多いと思いますので、そういった歯科医院で自費治療を受けますね。
 
おだいじに

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: みおりぬさん
返信日時:2023-07-11 16:25:47
井野様

ご返信誠にありがとうございます…!


>2年でダメになるようなものであれば、そもそもの治療の質を疑ってしまいますね。

最初にインレーを装着した時点からインレーと元の歯との間に段差があったり、口コミを100%信じているわけではありませんが、すぐにインレーが取れたという口コミも多かったので、治療の質という点では仰るとおりなのかもしれません…。


Dr.の言動や態度に対する悪い口コミもあったので転院したかったのですが、件の保証で定期検診に行かなければならなかったので転院したくてもできませんでした…。


納得出来ない部分もあるので一度弁護士に相談してみようと思います。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: みおりぬさん
返信日時:2023-07-11 16:38:16
森川様

ご返信誠にありがとうございます…! 

「ちょっときびしいと思う」というのは、私の意見が通る可能性が低いという意味合いでしょうか?


>こういった判断をすると患者さんは離れていってしまいますから、多くの歯科医院では厳格な期日の判断をしていないのではないかと推測されます。

まさに仰る通りです…。
3mm前後の歯周ポケットの深さで歯肉治療を4回に分けて受けさせられたり
(別のクリニックでも診てもらったところ、必要ないしありえないと言われました…)


諸々の対応で印象が悪くなっているのに、更に悪くなりました…。

「この2年間に定期検診を4回」とある以上、やはり後出しじゃんけんのようで対応に疑問符がつきます…
回答 回答5
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2023-07-12 04:43:33
 ”患者さんは離れていってしまいますから、”を実行したらよいと思います。 

回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2023-07-12 08:49:53
>フロスをしている際にインレーが取れてしまったので

つけ直しはしなかったのでしょうか?
外れただけならそれが一番費用がかからないと思います。

つけられなかった理由にもよりますが他の原因について参考にしてください


参考:インレーの保証期間のカウントについて

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: みおりぬさん
返信日時:2023-07-12 09:06:31
柴田様

ご返信誠にありがとうございます…!

第二小臼歯インレー隣接面第一大臼歯)なのですが、取れた際に隣接面と歯の上部の部分で2つに分かれてしまっていました。

このような場合も隙間を埋めてインレーを接着することは可能なのでしょうか?


>つけられなかった理由にもよりますが他の原因について参考にしてください

拝見させていただきました大変感謝いたします。
仮詰めの期間は2~3週間で、う蝕検知液は使用していました。
歯の中にMTAを入れたのですがそれも関係してくるのでしょうか…?
(以前別の医院でMTAを使用するかどうかの考え方を伺った際に、接着力が弱くなるという話を聞きました)


また、今回応急処置として仮詰めの処置をした際に、歯の形成のためかは分かりませんが、再度歯を削っていました。
回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2023-07-12 10:24:27
きびしいの使い方ですが、たとえると

駐車禁止の区間に短時間、車を止めていて戻ったら、まさに駐車違反のステッカー貼られるところだったので、

「ほんのちょっと止めただけだし、今戻ってきたんだからいいでしょ?」

と言うと、警官が

「ダメです」

と一言。
この警官「きびしすぎるんじゃねぇ?」といった意味で使いました。

つまりきびしいのは警官(=歯科医院側)です。




気の利いた回答したつもりが大外れってことを時々やらかしてしまうので、この回答、つまんなかったらスルーで願います。




タイトル インレーの保証期間のカウントについて
質問者 みおりぬさん
地域 非公開
年齢 26歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯医者への不満・グチ
詰め物、インレーが取れた・外れた
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい