仮着10年のクラウン脱離、その場合の根の再治療に関して
相談者:
鯛鯉さん (51歳:女性)
投稿日時:2023-11-17 22:51:55
某歯科大学病院で約10年前に根管治療終えて差し歯が入ってます。
何ら問題なかったのですが、先日硬い物を食べたら差し歯が根本から抜けてしまいました。
よく考えたら仮接着のまま放置してて10年以上経ってました。
差し歯はコストかけて自由診療の材質にしようとしましたが、将来やり直しがきくものを希望したら、(セラミックはやり直しが難しいので)保険診療の差し歯になりました。
差し歯は前歯の3です。
定期的に近所の歯科医院でクリーニンを行っていて、歯科衛生士さんからレントゲン上でも目視でも虫歯はないと毎回言われてました。
勿論根管治療箇所に痛みも何もありません。
差し歯をただ接着してもらおうとしたのですが、土台の歯を少し削りだし。
根管治療箇所に問題はないが、土台をやり直すので根管治療をやり直すという事を歯科医が言ってました。
因みに土台の歯は根本だけです。
根管治療箇所に何も問題がないのに再度やり直すメリットは何かあるのでしょうか?
検索すると、根管治療を再度行う場合は悪化した時だけとヒットしました。
もしかして保険点数的に接着剤で着けただけでは旨味がないので再度根管治療をしようとしてるのかも?と不信感があります。
先生方のご意見お伺いできれば幸甚です。
宜しくお願いします。
何ら問題なかったのですが、先日硬い物を食べたら差し歯が根本から抜けてしまいました。
よく考えたら仮接着のまま放置してて10年以上経ってました。
差し歯はコストかけて自由診療の材質にしようとしましたが、将来やり直しがきくものを希望したら、(セラミックはやり直しが難しいので)保険診療の差し歯になりました。
差し歯は前歯の3です。
定期的に近所の歯科医院でクリーニンを行っていて、歯科衛生士さんからレントゲン上でも目視でも虫歯はないと毎回言われてました。
勿論根管治療箇所に痛みも何もありません。
差し歯をただ接着してもらおうとしたのですが、土台の歯を少し削りだし。
根管治療箇所に問題はないが、土台をやり直すので根管治療をやり直すという事を歯科医が言ってました。
因みに土台の歯は根本だけです。
根管治療箇所に何も問題がないのに再度やり直すメリットは何かあるのでしょうか?
検索すると、根管治療を再度行う場合は悪化した時だけとヒットしました。
もしかして保険点数的に接着剤で着けただけでは旨味がないので再度根管治療をしようとしてるのかも?と不信感があります。
先生方のご意見お伺いできれば幸甚です。
宜しくお願いします。
回答1
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2023-11-18 09:22:20
おはようございます。
根管治療に問題がなく再治療をするとのことで不信感をお持ちなようですね。
根管治療に問題がない場合は再治療をしないと思います、それから考えると何らかの問題があったという事でしょう。
>根管治療箇所に何も問題がないのに再度やり直すメリットは
何かあるのでしょうか?
メリットはないと思います。
>もしかして保険点数的に接着剤で着けただけでは旨味がないので
再度根管治療をしようとしてるのかも?
そういう事はないと思います、なぜ再治療をすることになったのか主治医に尋ねてみるのがいいように思います。
根管治療に問題がなく再治療をするとのことで不信感をお持ちなようですね。
根管治療に問題がない場合は再治療をしないと思います、それから考えると何らかの問題があったという事でしょう。
>根管治療箇所に何も問題がないのに再度やり直すメリットは
何かあるのでしょうか?
メリットはないと思います。
>もしかして保険点数的に接着剤で着けただけでは旨味がないので
再度根管治療をしようとしてるのかも?
そういう事はないと思います、なぜ再治療をすることになったのか主治医に尋ねてみるのがいいように思います。
回答2
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2023-11-20 11:09:32
こんにちは。
〉もしかして保険点数的に接着剤で着けただけでは旨味がないので
脱離再セットでは保険点数は確かに低いです。
ただ、10年も仮着では内部虫歯を疑われても致し方ないようにも思います。
再セット時にはセメントが残っているでしょうから再装着の際の浮き上がりの原因になりますから歯側に残っているセメントはなんらかの器具(切削器具の場合が多い)で完全に取り除くのが一般的です。取り除きますと充填材が見えて来たり、歯面が見えて虫歯を発見したり充填材がグズグスに変化しているのを見つける事ができるようになります。
そこでやっと処置が決まるという事はよくあります。
普通処置と再装着だけで終わると思ったのに、きちんと治療をやり直しからしないと短期的トラブルを生じて信頼を落とす事が予想できるから大変だけどやり直し治療を省けないなぁとガッカリする事はしばしばあります。
処置している歯科医にしかわからない事は沢山ありますから、不思議だなぁと疑問になった時は何なりと直接お尋ねください。
〉もしかして保険点数的に接着剤で着けただけでは旨味がないので
脱離再セットでは保険点数は確かに低いです。
ただ、10年も仮着では内部虫歯を疑われても致し方ないようにも思います。
再セット時にはセメントが残っているでしょうから再装着の際の浮き上がりの原因になりますから歯側に残っているセメントはなんらかの器具(切削器具の場合が多い)で完全に取り除くのが一般的です。取り除きますと充填材が見えて来たり、歯面が見えて虫歯を発見したり充填材がグズグスに変化しているのを見つける事ができるようになります。
そこでやっと処置が決まるという事はよくあります。
普通処置と再装着だけで終わると思ったのに、きちんと治療をやり直しからしないと短期的トラブルを生じて信頼を落とす事が予想できるから大変だけどやり直し治療を省けないなぁとガッカリする事はしばしばあります。
処置している歯科医にしかわからない事は沢山ありますから、不思議だなぁと疑問になった時は何なりと直接お尋ねください。
相談者からの返信
相談者:
鯛鯉さん
返信日時:2023-11-22 19:54:37
山田先生、船橋先生ご回答どうも有難うございました。
そもそも仮接着のままうっかり忘れてた放置していた私のミスでした。
仮接着では大体どのくらいの期間持つのでしょうか?
最後に教えて頂ければ幸いです。
そもそも仮接着のままうっかり忘れてた放置していた私のミスでした。
仮接着では大体どのくらいの期間持つのでしょうか?
最後に教えて頂ければ幸いです。
回答3
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2023-11-22 22:31:47
本着剤でも、
>(1)クラウンブリッジは,装 着後13年以上経過すると急速 にトラブルが増加し,15年で約1/3,20年で約1/2が機能しなくなる
という論文があります。
10年で修復材料の経年劣化による変化が影響するように考えられています。
元々仮着剤は、治療中に取り外し可能にする為の本当に仮の接着剤ですから、自己都合で放置はよくなかったと思います。
もちろん、歯科医が仮着剤で取れるまでこのままで良いでしょうと言ったなら別です。とても適合がよく脱離や横揺れの方向の力がほぼかからないように作られていて経年劣化がほぼない材料であれば仮着剤でも問題にならない場合もあるからです。
>(1)クラウンブリッジは,装 着後13年以上経過すると急速 にトラブルが増加し,15年で約1/3,20年で約1/2が機能しなくなる
という論文があります。
10年で修復材料の経年劣化による変化が影響するように考えられています。
元々仮着剤は、治療中に取り外し可能にする為の本当に仮の接着剤ですから、自己都合で放置はよくなかったと思います。
もちろん、歯科医が仮着剤で取れるまでこのままで良いでしょうと言ったなら別です。とても適合がよく脱離や横揺れの方向の力がほぼかからないように作られていて経年劣化がほぼない材料であれば仮着剤でも問題にならない場合もあるからです。
回答4
回答5
顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2023-11-25 18:29:47
>根管治療箇所に何も問題がないのに再度やり直すメリットは何かあるのでしょうか?
「レントゲン上で問題がない=感染がない」ではないと思います。
>土台の歯を少し削りだし
これがむし歯を削ったのであれば再根管治療は必要だと思います。
根管治療は歯科医院にとって赤字部門ですからできればやりたくないと思う歯科医もそれなりにいると思います。
「レントゲン上で問題がない=感染がない」ではないと思います。
>土台の歯を少し削りだし
これがむし歯を削ったのであれば再根管治療は必要だと思います。
根管治療は歯科医院にとって赤字部門ですからできればやりたくないと思う歯科医もそれなりにいると思います。
タイトル | 仮着10年のクラウン脱離、その場合の根の再治療に関して |
---|---|
質問者 | 鯛鯉さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 51歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
根管治療の失敗・再治療 クラウンが取れた・外れた |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。