歯茎の膿の色について

相談者: TTTTさん (42歳:男性)
投稿日時:2024-05-19 19:06:51
よろしくお願いいたします。

前回、「歯と歯茎の腫れの相関関係を知りたいです」という相談をさせてもらった者です。


過去の質問を探してみたのですけれど、見当たらなかったので質問させてください。

膿とは黄色や白っぽいものだと思っているのですが、透明な物も膿なのでしょうか?


※今回の場合は、歯茎が腫れて薬(抗生物質)を飲んだあとに歯茎から出てきたものです。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2024-05-20 00:41:24
膿ではなくて組織からの滲出液ではないかと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: TTTTさん
返信日時:2024-05-20 01:02:48
柴田先生、さっそくのお返事ありがとうございます。
次の質問をさせてください。


【質問1】やはり膿は色がついているという認識でいいのでしょうか?

今回は歯茎が腫れ薬(抗生物質)を飲んだあとに歯茎から透明な液体(滲出液)が出てきたと同時に、数日で歯茎の腫れが引いていきました。


【質問2】だとすると、この現象はなんなのでしょうか?

素人の考えなのですが、抗生物質はバイ菌を殺すもので、その残骸が色のついた膿になると思っています。


【質問3】歯茎の腫れにバイ菌は関係なかったということでしょうか?


よろしくお願いいたします。
回答 回答2
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2024-05-23 13:49:08
こんにちは。
滲出液がわかりにくかったでしょうか?

検索されますと
一例
炎症などにより血管透過性が亢進した結果、組織や細胞からしみ出た液体(水とタンパク質)。
炎症が起こると、組織の変質から、充血、うっ血などの循環障害を来たし、血液成分が血管外に漏れ出て、組織内や粘膜の表面などに集積する。

などがすぐ出てくるでしょう。

つまり、何らかの起炎物質がありそれを排除しなければ身体に害が継続すると身体が反応しますから、局所の毛細血管の透過性は高まりまして、液体が滲み出ます。それが滲出液です。


〉質問1

それで問題ないと思います。
抗生剤が上手く効いて滲出液程度でとどまれたのだと思います。

〉質問2

多少白血球なども遊走して局所的な闘いがあったと思いますが、いわゆる膿と認識できるほどではなかったという事かなぁと思います。

〉質問3

抗生物質が効いたのですから細菌感染があったのでは?と思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: TTTTさん
返信日時:2024-05-23 18:35:10
船橋先生、こんばんは。


【質問】1、2、3へのご回答ありがとうございます。

大変わかりやすかったです。


前回、「歯と歯茎の腫れの相関関係を知りたいです」という相談をさせてもらいました。

現在、膿の出口があるからと「5番」の治療をすることになりました。

そこで「膿の出口」という言葉から「膿とは?」という疑問にいたり質問させていただきました。


船橋先生、柴田先生。
お忙しい中お答えいただきありがとうございました。



タイトル 歯茎の膿の色について
質問者 TTTTさん
地域 非公開
年齢 42歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 歯茎の婁孔(ろうこう・フィステル)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい