歯科相談掲示板 歯科相談を投稿 回答者に参加 歯科相談室TOP


歯科相談掲示板TOPに戻る

タイトル 歯茎が赤く盛り上がっている
相談者 歯が痛いです
年齢 48 歳
性別 女性
地域 非公開
職業 非公開

当サイト上のいかなる情報も、利用者への資料提供を目的としたものであり、決して医師の診断を代替するものではありません。

弊社は常に利用者にとって有益な情報を正確に伝えるために万全を尽くしておりますが、特に医療・健康に関する情報は、全ての個人に一様に当てはまるわけではない個別性の高い情報が数多く含まれております。

したがって、当サイトの情報の利用並びにその情報に基づく判断においては、上記の特性および免責事項を十分理解した上で、また、現実的な利用においては、しかるべき資格を有する医師や薬剤師等に個別に相談するなど、ユーザーの皆様の責任において細心の注意を払って行ってください。

弊社は、当サイトのサービスにより、利用者及び第三者に直接的または間接的に生じた損害について、一切の責任を負いません。


質問 - 歯が痛いです 2025/11/18(Tue) 17:33
回答1 - 宮下 裕志 2025/11/18(Tue) 17:52
返信1 - 歯が痛いです 2025/11/18(Tue) 22:16
回答2 - 宮下 裕志 2025/11/19(Wed) 11:39
回答3 - Dr.ふなちゃん 2025/11/19(Wed) 14:47

  過去の質問 1 - 2025/04/14(Mon) 07:47 - [写真あり] 再根管治療、自費の専門医のほうがい…
  過去の質問 2 - 2025/04/14(Mon) 00:05 - 頬側の歯茎の隙間からギザギザの歯のようなものが出…
  過去の質問 他18件


質問 歯が痛いです 2025/11/18(Tue) 17:33

こんにちは
右下の奥から3番目あたりの頬側の歯茎が赤くふくれている気がします。抑えると痛いです。
今まで歯茎が腫れるというのは根幹治療をした歯の歯茎に白い脂肪のような物ができる事が多くこのように膨れたのは初めてです。

これは虫歯になっているのでしょうか。
それとも被せ物が歯茎を圧迫したり菌が入って早く行った方がよいでしょうか。
(被せ物は何年か前ですが、硬い被せをギューとおさえられて歯茎がとても
痛かった記憶があります。)

今週忙しく歯医者に行けそうにないのでご教示お願いします。

画像1IMG_4081.jpeg
回答1 宮下 裕志 2025/11/18(Tue) 17:52

東京国際歯科六本木(港区六本木)の宮下です。

歯が痛いです さん


こんばんは
大変なことになっているように思います。
主な原因は2つ
歯周病が原因か、歯の根の問題ですね。
ちょっと写真では判断が難しいのですが、
奥歯がありますか?

根の問題の場合、
根管治療の問題もあるでしょうけど、

奥歯が少ないかたとか、噛む癖がある方は
根が折れていることもあります。

いずれにしても放置して治ることはないと思いますので、
お早めに歯科医院で診断、治療を行なっていただいた方が良いと思います。


東京国際歯科 六本木

宮下 裕志
返信1 歯が痛いです 2025/11/18(Tue) 22:16

ご回答ありがとうございます。

怖いですね。大変なことになっている可能性が…。

この歯は根幹治療はしていないと思うのですが、折れている可能性もあるのですね。
奥歯はありますが普段マウスピースをつけるように言われてたのですが
起きた時のゴムと唾液の匂いに耐えられずしていませんでした。

ちなみに歯周病が原因の場合は被せ物もまた外しての治療になりますか。
高かったのでキツいです。

それと、もともと逆側の根幹治療でそろそろ大学病院に行かないといけないと思っていたのですが今回の歯に関してももう大学病院に行っといたほうが良さそうですか?
それとも近所のかかりつけ医で良いですか

アドバイスお願いします。
回答2 宮下 裕志 2025/11/19(Wed) 11:39

東京国際歯科六本木(港区六本木)の宮下です。

歯が痛いです さん

なるほど。
根管治療をしていない歯の場合は、
神経が死んでしまったという可能性があります。
大抵は、根管治療を行うと腫れは引いてくると思いますが、
お早めに歯科医院にいかれてください。


東京国際歯科 六本木

宮下 裕志
回答3 Dr.ふなちゃん 2025/11/19(Wed) 14:47

船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。

こんにちは。

奥から3番目の歯ということですが、普通の方は一番奥に7番という歯があるはずです。ですから7番がすでに抜歯されて6番、5番、4番だけが奥歯の機能を担っている過重不可がかかりやすい残存歯列になっているのだと思います。
そしてその問題の4番(奥から3番目の歯)も他の天然歯と色調が異なりますからかなりの治療歴がある歯だろうと想像しています。

そういう状態の場合、定期的に歯科医院に行っていないならば歯根破折が生じている可能性が高くなると思います。

近所の歯科医院で良いのでお早めに歯科を受診され診察を受けられることをお勧めします。

この記事へコメントを投稿、投稿した記事を編集・削除する際にはログインが必要です
一般会員の方は、IDとパスワードを入力してログインしてください

(携帯電話からは閲覧のみ可能で、投稿はできません)

ログインID
パスワード
  • IDとパスワードを忘れた方は こちら
  • 会員登録がお済みでない方は こちら
  • 回答者の方のログインは こちら


歯科相談掲示板TOPに戻る

copyright©2006- 歯医者/歯科情報の歯チャンネル All Rights Reserved.