[写真あり] 歯の溝が歯茎に繋がっている場合のシーラントについて

相談者: つぐことさん (45歳:女性)
投稿日時:2020-01-27 09:02:37
いつも拝見させていただいております。
10歳の娘の事で相談させてください。

先日、定期検診に行ったら溝の深い六歳臼歯シーラントをしますと言われ了承しました。

その六歳臼歯は複雑な形をしており、7番に近い所に咬頭がありその咬頭の周りが1段低くなっていて、その側面にはクレーターのような丸い窪みが2つあり、その窪みから深めの溝が舌側に歯茎までのびています。

口を開けただけでは見れないその部分を2倍のデンタルミラーで必死で確認してみると、そのクレーター状の窪みにこってりとシーラントがされていて、更にそこから歯茎まで続く側面の溝にもこってりとシーラントがされていました。

ですが、歯茎までのびている側面の溝のシーラントは歯茎までされておらず0.5ミリ程手前で止まっています。

その歯茎からシーラントまでの0.5ミリの部分はちょっぴりだけみえているので溝ではなく穴のようになっています。
その穴のすぐ上までシーラントがこってりと盛ってあるので、ますます歯ブラシが当たりにくくなった気がします。

現在10歳、虫歯は1本も作ったことはないので、シーラントも必要ないかな?とも思っていましたが、1年程かけて仕上げみがきを卒業する準備をしているところでしているところです。

この六歳臼歯をしっかり磨くのはなかなか難しいと思っており、シーラント自体には不満はないのですが、歯茎までシーラントされていないことによって虫歯を引き起こすのではないかと悶々としております。

その六歳臼歯の奥7番は先天性欠損です。
現在も歯ブラシはしにくいですが、7番が生えてこないので今後も磨けなくなる事はありません。

前回質問させていただいた『還暦を迎えられた年配の衛生士さん』にされたので、やっぱり細部まで見えてなくて適当にされたのか、何か理由があって溝を全部覆わなかったのか…



前置きが長くなり申し訳ありません。

質問です。

@六歳臼歯の頬側の溝が歯茎までつながっている場合のシーラントは、歯茎までしないのが一般的なのでしょうか?


A歯茎に接するまでシーラントをするのが一般的な場合、0.5ミリ見えている溝に付け足すだけと言う感じになるのでしょうか?
これだと境目から虫歯になりそうで怖いです。


Bその六歳臼歯が虫歯にならないよう丁寧に磨き、今まで通り定期検診も受け、家庭でのフッ素洗口も続けていけば、現状のままシーラントで溝を全部覆っていなくても虫歯リスクは低いでしょうか?

着けたばかりのシーラントを剥離してやり直すと六歳臼歯が削られてしまうリスク、どちらを選択することが子供の為になるでしょうか?


Cもし、そのシーラントが自然に取れてしまったら再充填しないでおこうかとも考えているのですが、再充填した方がよいでしょうか?


端的に書けず申し訳ありません。

7番の欠損している六歳臼歯なので特に大事に思っており心配でなりません。

回答、どうぞ宜しくお願いします。
[過去のご相談]


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2020-01-27 11:37:52
つぐことさん、こんにちは。

>@六歳臼歯の頬側の溝が歯茎までつながっている場合のシーラントは、歯茎のまでしないのが一般的なのでしょうか?

私はあまりシーラントはしていないので正直詳しくは無いのですが・・・基本的には虫歯になりそうな溝は全て埋める必要があるかと思います。


>A歯茎に接するまでシーラントをするのが一般的な場合、0.5ミリ見えている溝に付け足すだけと言う感じになるのでしょうか?

どうでしょうね。
担当医が「それが必要」と判断すればやはりやることになるかと思いますが、「特に不要」と判断すれば不要かと思います。


>Bその六歳臼歯が虫歯にならないよう丁寧に磨き、今まで通り定期検診も受け、家庭でのフッ素洗口も続けていけば、現状のままシーラントで溝を全部覆っていなくても虫歯リスクは低いでしょうか?

いえ、そもそもフッ素だけで虫歯は防げません。
どちらかというと食事のタイミングや食物の性状などの方が余程大きな因子になりますからね。
「フッ素してれば大丈夫」にはなりません。

とはいえ、やってて損は全くないので、その生活は引き続き続けて頂いたほうが宜しいかと思いますよ。


>着けたばかりのシーラントを剥離してやり直すと六歳臼歯が削られてしまうリスク、どちらを選択することが子供の為になるでしょうか?

先生の考え方に左右されるかと思います。
私ならそのまま様子見を選択するかもしれませんね。


>Cもし、そのシーラントが自然に取れてしまったら再充填しないでおこうかとも考えているのですが、再充填した方がよいでしょうか?

そもそも取れた時にシーラントの下で虫歯になっていないのかをしっかりと確認する必要がありますね。
あとは取れた年齢にも寄るかと思います。
なので取れた時に担当医にどうすべきかを確認して頂くのが一番かと。


ご参考程度にしていただければと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: つぐことさん
返信日時:2020-01-27 12:09:57
三木先生

早速回答くださりありがとうございます。

もう少し質問お願いします。


・ 三木先生がシーラントをされない理由を お聞かせください。


・『あとは取れた年齢にも寄るかと思います』 とありますが、この取れた年齢とは 何歳くらいなのでしょうか?

正直なところ、この六歳臼歯に関しては早く取れろ!と思ったりしていますが、乳歯でシーラントしてある歯が何本かありますが、もう3〜4年しっかりくっついていて今回もそうなのかと暗くなります。


回答宜しくお願いします。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: つぐことさん
返信日時:2020-01-27 15:47:16
追加の質問お願いします。


咬合面から歯茎までのびている裂溝にシーラントが途中までしかされていない状態で、その裂溝に再度シーラントを充填することになったら


A、今してあるシーラントの続きから付け足すように歯茎まで充填する。

(継ぎ目から菌が入ってシーラント下で虫歯になるのでは?と思うのですがどうでしょうか?)


B、現在ついているシーラントをはずして新たにやり直す。

(はずすときに歯が削れたり更にエッチングで歯へのダメージが大きい気がするのですがどうでしょうか?)


C、再充填せずに現状維持。
(虫歯にならないよう食事や歯磨き定期検診フッ素等しっかりやる)


先生方ならどれを患者さんにすすめられますか?

子供の歯のことなので切実です。
宜しくお願いします。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2020-01-27 16:21:18
・ 三木先生がシーラントをされない理由をお聞かせください。

そうですね。
私の個人的な経験から来るものなのですが・・・

よく他院でシーラントをしてその後定期検診を行っていない方で、「実は接着は既に取れているにも関わらずに外れてこない」パターンに多く遭遇しています。

そしてその多くはシーラントの下で大きく虫歯が進行してから来院されるため、下手をすると神経の治療になりかねないこともあります。

そういった事を見てきたので、私自身シーラントの効果に疑問を感じており、あまり患者さんにお勧めはしていません。
教科書的には正しい処置かと思いますけどね。


・『あとは取れた年齢にも寄るかと思います』とありますが、この取れた年齢とは何歳くらいなのでしょうか?

中学生とかであれば、余程の事が無い限りは自分で上手に歯磨きできますから、そのくらいになって再度シーラントを行う事はないのではないでしょうか?


>先生方ならどれを患者さんにすすめられますか?

C、再充填せずに現状維持。
(虫歯にならないよう食事や歯磨き定期検診、フッ素等しっかりやる)


ですね。
私の場合は、そもそもシーラントをせずにCになります。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2020-01-28 16:47:07
私はシーラントを頻繁に行っていますが、

咬合面から歯茎までのびている裂溝にシーラントが途中までしかされていない状態で、その裂溝に再度シーラントを充填することになったら

状況によりABCどれもありえます。



あと三木先生のシーラントの下でむし歯が大きく進行しているケースですが、そもそもそれはシーラントの適応外の症例(充填が妥当な症例)にシーラントを行ってしまったためかと。

適応外の症例に行えば、それは予後不良も当然ありますので。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: つぐことさん
返信日時:2020-01-28 22:34:32
三木先生

コメントありがとうございます。

シーラントの下で虫歯になる事だけは何としても避けたいと思っていますが、シーラントを流せなかった裂溝の部分は虫歯になると言うのを読みまして『どうしよう…どうしよう…』と不安しかありません。

AにしろBにしろ()に書いたような事が心配でどうしたらよいかオロオロするばかりです。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: つぐことさん
返信日時:2020-01-28 23:33:13
森川先生

コメントくださりありがとうございます。
シーラントに詳しい森川先生からのコメント、とても嬉しいです。


さて、シーラント大激論を何度も読みました。

森川先生のコメントの一つに

『シーラントをした歯で、う蝕になるのは、シーラントの下にすでにう蝕があった場合か、シーラントが外れた裂溝の部分か、あるいはシーラントを流せなかった裂溝の部分のいずれか』

と書かれていました。

我が子の場合はまさに『シーラントを流せなかった裂溝の部分』なのだと思います。

何とかしなくてはと焦るばかりです。

回答3に『状況により』と書かれていますがABCそれぞれどのような状況によるのでしょうか?

Cは何となく分かりますが、AとBについては()の不安要素にもあわせてふれていただけると嬉しいです。

宜しくお願いします。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: つぐことさん
返信日時:2020-01-28 23:37:05
不鮮明ですが画像を添付します。
デンタルミラーでうつしたものを撮りました。
シーラントの下の穴状にみえるところです。
宜しくお願いします。

画像1画像1
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2020-01-29 16:17:23
まず原則論なのですが、ラバーダムをして必要最小限の使用量でシーラントすれば脱落もしてこないですし、追加で流す必要もまずないです。

ただ、現実的に萌出途中の第1大臼歯にラバーダムをするのは至難の業です。

麻酔をして、電気メスでがっつり歯肉を切除しないとラバーダムがかけられません。

というわけで私の場合、ラバーダムせずにシーラントをすることになるので必然的に成績は落ちます。


で質問の状況によりに関してですが、

とりあえず、前回流したシーラントの除去を試みます。接着が不良であれば取れてきますし、接着が良好である場合超音波スケーラー等で落とそうとしてもまったく除去できませんので、そのまま残します。

つまり結果的に残ったというような感じが多いです。

歯に対する傷に関しては、まったくないとはもちろん言えませんが、多量に歯質が取り除かれることはないと考えられますので、このやり方で特に問題はないと考えてます。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: つぐことさん
返信日時:2020-01-29 22:46:48
森川先生

知りたかったことをズバリ教えて下さってありがとうございます!

やはり、失敗したシーラントを除去してやり直すのが先決なのですね。
超音波スケーラーだとひどい傷にはならないとわかり少し安心しました。

この歯は2年前に一時間以上かけて開窓手術をし、生えてくるまでに歯茎が真っ白に腫れたりして大変な思いをした歯です。
その隣の7番が先天性欠損なので、娘はこの6番の歯を大事にしていて、傷だらけになるのは嫌だと悲しんでおります。

まさかとは思いますが、虫歯を削る機械を使ってシーラントを除去されることはあるのですか?

もし除去を試みることなく

『このまま除去せずシーラントを流してない溝に付け足します』

と言う事になってしまったら、その繋ぎ目から虫歯菌が入ってシーラント下で虫歯に…
なんてことにならないでしょうか?


添付しました画像、見にくいですが右上6番で7番側の側面の鏡像です。
歯茎に接する部分に黒っぽく見える穴がシーラントを流されなかった裂溝の部分です。
やはりやり直し必須ですよね?

立て続けにすみません。
もう少しだけ質問にお付き合いください。

宜しくお願いします。
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2020-01-31 10:59:54
>やはりやり直し必須ですよね?

少なくとも視診、触診を行わないと判断できません。



「やり直し必要!」とズバリ答えてくれるタイプの先生も回答者の中にはおられますが、私はそういったタイプではありません。


「80%当たればいいよ」というのでしたら、速攻で適当に答えますが、残りの20%に含まれている可能性も当然あるわけですから、できるだけ不正解を少なくしたいと考えれば、「診察しなくちゃ わかるわけないでしょ」という結論になります。

ネット上での診察は禁止されているからといった側面もありますが、もっとも大きな理由は上記です。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: つぐことさん
返信日時:2020-01-31 12:01:53
森川先生

回答ありがとうございます。

必須と言う書き方が良くなかったです。
申し訳ありません。

娘は7番は欠損のうえ、代用を期待した8番もありません。
なので奥歯はこの六歳臼歯だけのため、なんだか必死になってしまいました。

何度もすみません。
最後にもう3つ、
どうしても知りたいことなので教えて下さい。

来週の月曜、歯科医院へ行ってきます。

@
その診察の結果、シーラントが途中までしかされていない裂溝に付け足すように流し込むことになったとして、その繋ぎ目から虫歯菌が入り込み、シーラント下で虫歯になってしまう可能性はどちらかと言うと大きいですか?気にするほどでもないですか?

A
森川先生はシーラントが途中で止まっているような場合、最初に前のシーラントを除去されるとのことですが、その理由をお聞かせください。

B超音波スケーラーでシーラントを除去するのは歯科医さんですか?衛生士さんですか?


お忙しいなか申し訳ありません。
どうか回答宜しくお願いします。
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2020-01-31 15:20:55
>@その診察の結果、シーラントが途中までしかされていない裂溝に付け足すように流し込むことになったとして、その繋ぎ目から虫歯菌が入り込み、シーラント下で虫歯になってしまう可能性はどちらかと言うと大きいですか?気にするほどでもないですか?

つなぎ目は特に問題ないと思います。(歯質の部分よりよくつきますので)


>A森川先生はシーラントが途中で止まっているような場合、最初に前のシーラントを除去されるとのことですが、その理由をお聞かせください。

シーラントが一部脱落した(もしくはしそうな)場合あるいは前回が萌出途中でシーラントが部分的にしかできなかった場合にやり直ししてます。

あと、除去って書いちゃったんですが、接着がはがれているように見える時にはその部分を取り除こうとしますが、見るからによくついている部分は最初から取り除こうとはしないですね。
意味ないので。


>B超音波スケーラーでシーラントを除去するのは歯科医さんですか?衛生士さんですか?

どちらでもいいんじゃないでしょうか

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: つぐことさん
返信日時:2020-01-31 16:38:57
森川先生

何度もコメントありがとうございます。

早い話、前のを剥がしてやり直そうが、現状から付け足そうが神経質になることはない。

と解釈しました。

むしろシーラントしてない部分を残しておく方が危ないのだろうと私的には思うので、あとは担当医の話をよく聞いて決めたいと思います。

森川先生にいろいろ教えて頂いたので落ち着いて話ができそうです。

お忙しいなか、ありがとうございました。



タイトル [写真あり] 歯の溝が歯茎に繋がっている場合のシーラントについて
質問者 つぐことさん
地域 非公開
年齢 45歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ シーラント
その他(写真あり)
子供の虫歯予防
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中