歯科相談掲示板 歯科相談を投稿 回答者に参加 歯科相談室TOP


歯科相談掲示板TOPに戻る

タイトル 歯根嚢胞について
相談者 フィット
年齢 53 歳
性別 男性
地域 非公開
職業 非公開

当サイト上のいかなる情報も、利用者への資料提供を目的としたものであり、決して医師の診断を代替するものではありません。

弊社は常に利用者にとって有益な情報を正確に伝えるために万全を尽くしておりますが、特に医療・健康に関する情報は、全ての個人に一様に当てはまるわけではない個別性の高い情報が数多く含まれております。

したがって、当サイトの情報の利用並びにその情報に基づく判断においては、上記の特性および免責事項を十分理解した上で、また、現実的な利用においては、しかるべき資格を有する医師や薬剤師等に個別に相談するなど、ユーザーの皆様の責任において細心の注意を払って行ってください。

弊社は、当サイトのサービスにより、利用者及び第三者に直接的または間接的に生じた損害について、一切の責任を負いません。


質問 - フィット 2024/06/25(Tue) 23:42
回答1 - Dr.ふなちゃん 2024/06/26(Wed) 17:26
回答2 - 柴田 (評価4.0) 2024/06/26(Wed) 17:49
返信1 - フィット 2024/06/26(Wed) 21:05
返信2 - フィット 2024/06/26(Wed) 21:07

  過去の質問 1 - 2024/10/09(Wed) 09:41 - 前歯2本の汚れについて
  過去の質問 2 - 2024/09/12(Thu) 10:08 - 再根管治療後の痛みの再発の原因、今後の対応について
  過去の質問 他17件


質問 フィット 2024/06/25(Tue) 23:42

歯根嚢胞があった場合
1.嚢胞が潰れて、膿が皮膚の外側に出ずに、身体の内部に流れ出ることはあるのでしょうか?
またその場合、生命に危険を及ぼすような悪影響はあるのでしょうか?
回答1 Dr.ふなちゃん 2024/06/26(Wed) 17:26

船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。

こんにちは。

通常、根管治療を行う事で嚢胞状のレントゲン透過像は改善して行くものと思います。時に根管治療が奏功しない場合がありますが、潰れる事はありません。内容物を被膜しているものがありその周囲が骨だからです。

膿は皮膚に出る場合が稀にありますが、通常は粘膜側に出る事がほとんどです。

生命に危険を及ぼさない為に細菌に対して炎症組織が集まって押さえ込みをかけて平衡を保つ場合がほとんどです。ごく稀に細菌などを局所的に抑え込めなくなりびまん性に炎症が拡大し蜂窩織炎などを生じて気道を圧迫したりして生命を脅かす場合もあります。
脳症を生じたケースも報告されていますが、全身的な問題がかなりあったケースになると思います。

http://www.jsop.or.jp/atlas/cyst/radicular-cyst/
回答2 柴田 (評価4.0) 2024/06/26(Wed) 17:49

顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。

歯根嚢胞という病名は臨床的診断名ではなくて、病理組織学的診断名だと思います。

つまり外科的に摘出して病理組織検査を行わないと付けられない病名だと思います。

逆に言えば外科的に取り出さないと治癒しない疾患だと思います。

いくつも質問を立てているのでとても回答を付けづらいと個人的には思っています。

舟橋先生の回答中にもあるように根管治療を行って根尖部透過像が縮小傾向にあれば歯根嚢胞ではないと思います。
返信1 フィット 2024/06/26(Wed) 21:05

船橋先生

お忙しいところご回答ありがとうございました。
再根管治療が完了してから2年経った現在、新型コロナをきっかけに激痛が走り、ナーバスになっていました。
返信2 フィット 2024/06/26(Wed) 21:07

柴田先生

お忙しいところご回答ありがとうございました。

この記事へコメントを投稿、投稿した記事を編集・削除する際にはログインが必要です
一般会員の方は、IDとパスワードを入力してログインしてください

(携帯電話からは閲覧のみ可能で、投稿はできません)

ログインID
パスワード
  • IDとパスワードを忘れた方は こちら
  • 会員登録がお済みでない方は こちら
  • 回答者の方のログインは こちら


歯科相談掲示板TOPに戻る

copyright©2006- 歯医者/歯科情報の歯チャンネル All Rights Reserved.