就寝前、デンタルリンスですすぐだけで大丈夫?
相談者:
プリアさん (40歳:女性)
投稿日時:2008-07-30 10:29:45
度々お世話になります。
先日、硬い物をガリッと噛んでしまい、それ以来何か違和感を感じるので、CT撮影をして診てもらいました。
心配していた歯根の亀裂はなさそうということでホッとしたのですが、それもつかの間、親知らずの中に大きな黒い影があり、かなり虫歯になっているので痛み始めたら抜くしかないですね、と言われました。
今まで、その親知らずが虫歯になっているとは一度も言われたことがなかったので、とてもショックでした。
私は歯にはとても気を使っていて、食事や間食の後にはいつも歯磨きをしているのに、なぜ???という感じです。
ただ一つ思い当たることは、寝る前は歯磨きはせず、デンタルリンスですすぐだけ、ということです。
夕食後に磨いているので、寝る前はすすぐだけでいいだろうと思っていました。
虫歯になったのは、このことが原因でしょうか?
やはりデンタルリンスですすぐだけでは不十分でしょうか?
先生方、ご返答をお願いいたします。
先日、硬い物をガリッと噛んでしまい、それ以来何か違和感を感じるので、CT撮影をして診てもらいました。
心配していた歯根の亀裂はなさそうということでホッとしたのですが、それもつかの間、親知らずの中に大きな黒い影があり、かなり虫歯になっているので痛み始めたら抜くしかないですね、と言われました。
今まで、その親知らずが虫歯になっているとは一度も言われたことがなかったので、とてもショックでした。
私は歯にはとても気を使っていて、食事や間食の後にはいつも歯磨きをしているのに、なぜ???という感じです。
ただ一つ思い当たることは、寝る前は歯磨きはせず、デンタルリンスですすぐだけ、ということです。
夕食後に磨いているので、寝る前はすすぐだけでいいだろうと思っていました。
虫歯になったのは、このことが原因でしょうか?
やはりデンタルリンスですすぐだけでは不十分でしょうか?
先生方、ご返答をお願いいたします。
回答1
回答2
長崎大学大学院包括的腫瘍学講座の中本です。
回答日時:2008-07-30 12:35:32
ブリアさん、こんにちは。
親知らずの虫歯、確かに突然言われるとショックですよね。
【1】
デンタルリンスについてはタカタ先生のご回答と同じく、効果のほどはさほど高くないと思います。
少なくとも歯磨きにとって変わるほどの効果はないと思います。
【2】
>寝る前は歯磨きはせず、デンタルリンスですすぐだけ、ということです。
夕食後に磨いているので、寝る前はすすぐだけでいいだろうと思っていました。
実はブリアさんのように、夕食後すぐに歯磨きをして、寝る前には歯磨きをしない、といわれる方は多くおられます。
ですが、私は寝る直前の歯磨きこそが最も大切なものである、ということをお伝えしています。
虫歯の進行リスクが最も高いのは唾液の分泌が大変少なくなる就寝中です。食直後ではありません。
食直後は新鮮な唾液もわんさかと出てくるため、実はそれほど虫歯の進行リスクは高くありません。
以前から「3−3−3方式」…1日3回、食後3分以内に、3分歯磨きをすること…が提唱されていますが、私を含め今ではこれに?と考える歯科医師も多くいます。
特に食後3分以内に3分の歯磨きというところが。
ですから、寝る直前に睡魔と闘いながらでも、1日の中で最も丁寧に歯磨きをして、夕食後の食べかすのみならず、1日の汚れをしっかりと取り除き、口の中をできるだけ清潔な状態にしてお休みする、というのが効果の高いプラークコントロールであると考えます。
というわけで、ブリアさんも今後はできるだけデンタルリンスでの洗口だけではなく、就寝前の丁寧な歯磨きを心がけてみてはいかがでしょうか。
【3】
ただ、今回の親知らずの虫歯が、就寝前にデンタルリンスしかしなかったことによる影響か、ということは不明です。
私は、おそらくその可能性は低いと考えます。
親知らずは、どんなに丁寧なブラッシングをしていても磨きの残しが出てくる箇所です。
特に生え方によっては、個人の歯磨きでは物理的にどうしてもプラークが取り除けないことも多く、それらが停滞して虫歯になることはよくあることです。
親知らずは基本的に抜歯をおすすめしている理由の一つは、ここにあります。
【4】
ブリアさんの親知らずが実際に何が原因で虫歯になったのか、これを確かめることは難しいです。
いずれにしても、親知らずは抜いてしまって、奥歯もしっかりと綺麗に磨ける環境にしてやるという観点からは良い機会だと思います。
また、ブリアさんはご自身でしっかりと口のケアをされているということで、他の歯には虫歯等の問題はないとは思いますが、せっかくですからブラッシングのチェックもしてもらったらいかがでしょうか。
今回の親知らずの虫歯で落ち込まれず、残された歯のケアをこれからも頑張ってくださいね。
お大事にどうぞ。
親知らずの虫歯、確かに突然言われるとショックですよね。
【1】
デンタルリンスについてはタカタ先生のご回答と同じく、効果のほどはさほど高くないと思います。
少なくとも歯磨きにとって変わるほどの効果はないと思います。
【2】
>寝る前は歯磨きはせず、デンタルリンスですすぐだけ、ということです。
夕食後に磨いているので、寝る前はすすぐだけでいいだろうと思っていました。
実はブリアさんのように、夕食後すぐに歯磨きをして、寝る前には歯磨きをしない、といわれる方は多くおられます。
ですが、私は寝る直前の歯磨きこそが最も大切なものである、ということをお伝えしています。
虫歯の進行リスクが最も高いのは唾液の分泌が大変少なくなる就寝中です。食直後ではありません。
食直後は新鮮な唾液もわんさかと出てくるため、実はそれほど虫歯の進行リスクは高くありません。
以前から「3−3−3方式」…1日3回、食後3分以内に、3分歯磨きをすること…が提唱されていますが、私を含め今ではこれに?と考える歯科医師も多くいます。
特に食後3分以内に3分の歯磨きというところが。
ですから、寝る直前に睡魔と闘いながらでも、1日の中で最も丁寧に歯磨きをして、夕食後の食べかすのみならず、1日の汚れをしっかりと取り除き、口の中をできるだけ清潔な状態にしてお休みする、というのが効果の高いプラークコントロールであると考えます。
というわけで、ブリアさんも今後はできるだけデンタルリンスでの洗口だけではなく、就寝前の丁寧な歯磨きを心がけてみてはいかがでしょうか。
【3】
ただ、今回の親知らずの虫歯が、就寝前にデンタルリンスしかしなかったことによる影響か、ということは不明です。
私は、おそらくその可能性は低いと考えます。
親知らずは、どんなに丁寧なブラッシングをしていても磨きの残しが出てくる箇所です。
特に生え方によっては、個人の歯磨きでは物理的にどうしてもプラークが取り除けないことも多く、それらが停滞して虫歯になることはよくあることです。
親知らずは基本的に抜歯をおすすめしている理由の一つは、ここにあります。
【4】
ブリアさんの親知らずが実際に何が原因で虫歯になったのか、これを確かめることは難しいです。
いずれにしても、親知らずは抜いてしまって、奥歯もしっかりと綺麗に磨ける環境にしてやるという観点からは良い機会だと思います。
また、ブリアさんはご自身でしっかりと口のケアをされているということで、他の歯には虫歯等の問題はないとは思いますが、せっかくですからブラッシングのチェックもしてもらったらいかがでしょうか。
今回の親知らずの虫歯で落ち込まれず、残された歯のケアをこれからも頑張ってくださいね。
お大事にどうぞ。
相談者からの返信
相談者:
プリアさん
返信日時:2008-07-30 14:04:20
回答3
回答日時:2008-07-30 15:53:51
こんにちは。
もっとしっかり検索すると、ウロコがもっとたくさん出てくる筈なんですが・・(笑)
参考⇒デンタルリンスや、乳酸菌入り(LS21)タブレットの効果は?
http://www2.ha-channel-88.com/soudann/denntarurinnsuya.html
参考⇒虫歯予防に対するフッ素の効果的な使用法とは?
http://www2.ha-channel-88.com/soudann/musibayobounitaisuru.html
ただ先生によって、メーカーによっても言うことはマチマチですからね。
色々調べてみて下さい^^
もっとしっかり検索すると、ウロコがもっとたくさん出てくる筈なんですが・・(笑)
参考⇒デンタルリンスや、乳酸菌入り(LS21)タブレットの効果は?
http://www2.ha-channel-88.com/soudann/denntarurinnsuya.html
参考⇒虫歯予防に対するフッ素の効果的な使用法とは?
http://www2.ha-channel-88.com/soudann/musibayobounitaisuru.html
ただ先生によって、メーカーによっても言うことはマチマチですからね。
色々調べてみて下さい^^
回答4
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2008-07-30 17:56:27
リンスをする前とした後、それぞれ赤染めをすると効果のほどがわかると思います。
ぜひやってみることをお勧めいたします。
ぜひやってみることをお勧めいたします。
タイトル | 就寝前、デンタルリンスですすぐだけで大丈夫? |
---|---|
質問者 | プリアさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 40歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
虫歯予防 歯磨きに関する疑問 歯磨き(プラークコントロール) その他 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。