噛み合わせ治療で歯を削ることへの不安

相談者: ザッハトルテさん (36歳:男性)
投稿日時:2008-07-30 17:32:02
以前、御回答いただきありがとうございました。

参考:前回のご相談
上下ともクラウンですが、噛み合わせの違和感があり悩んでいます…


意見をいただきながらも、もう1年近く右上下6番のクラウン噛み合わせがうまくいかずに悩んでいます。

歯科医院を、駄目な事とは分かりつつ仮止めのまま、転々としてしまいます。
1ヶ所で、先生を信用してどうして最後まで調整してもらわなければと自分では分かっているのに、転院を繰り返してしまいます。

今回こそは最後にしようと、噛み合わせを専門に診ていらっしゃる先生に診ていただいてます。



型をとってもらい、それで診断してもらったところ、

「右下7番の無治療の歯の高さが高くここを削らないと、いつまでも噛み合わせはしっくりこないよ。」

と言われました。

右下6番のクラウンの高さが左6番に比べても、右下7番に比べても低めなので、これが原因では?と聞きましたが、違うといわれました。

他の歯医者さんでも、噛み合わせ上、右下6番は低めになってしまうと言われました。
1年前の治療前は右下7番と同じ高さだったのですが。。

しかし、健全な歯を低めに削る事がとても怖いです。
象牙質に達しないか。。と


更に、左下6、7番のクラウンが高くて、そのために顎が偏移していると言われした。
左顎はクリック音が鳴ります。
左で食いしばってる事もよくあり、高いのだとは思います。

左下7番は神経のある歯をクラウンで覆っているので、これを削って低くくすると、神経に達してしまうのではないかと不安です。


先生に、神経には達しないですか?と聞いたところ

「大丈夫だと思うけど、そりゃ分からんね〜。」

と言われ不安になりました。



質問なのですが、
犬歯誘導を基本とされてる感じなのですが、犬歯誘導させるには、奥歯は低くなってしまう傾向にあるのでしょうか?
深いかみあわせにならないかが心配です。

6番7番は一般的にはどれぐらいの高さなのでしょうか。
自分の右6番は5番の三角山になってる形の下の高さで、左は5番の三角山になってる形のてっぺんの高さです。


転院を繰り返して、今まで他の歯を削らない方法でやってきたのですが、噛みあわせがしっくりこなかったのですが、他の歯を削って調節するなんて問題外という意見をされてた先生もいて、一体、何が本当なのか、どういう噛み合わせがいいのかも分からない状態です。

他の歯を調整で削る事が、今抱えてる右上下だけの問題を、更に大きくしてしまうのか、それが解決策になるのか。。


今の先生は、右下7番を低くしないと〜治すのは無理かもと。。

1年間の通院生活の中で、削ること、変化する事にとても不安を抱えてます。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2008-07-30 18:37:37
こんにちは。

過去の投稿も軽く読んでみたのですが、んん・・・難しい状況の様ですね。

咬み合わせのご相談も最近増えてきた感があるのですが、考え方に幅が物凄くありますし、主治医でもない我々に相談されても・・とちょっと思わないでもないです。

参考⇒かみ合わせ咬合の、歯科界における考え方について
http://www2.ha-channel-88.com/soudann/soudann-00022127.html

参考⇒犬歯誘導の付与と、に対するダメージについて
http://www2.ha-channel-88.com/soudann/soudann-00012178.html

参考⇒3番抜歯、両隣が削ってある場合はブリッジorインプラント
http://www2.ha-channel-88.com/soudann/soudann-00022655.html



>他の歯医者さんでも、噛み合わせ上、右下6番は低めになってしまうと言われました。1年前の治療前は右下7番と同じ高さだったのですが。。

全くの推測ですが、仮歯の期間が長い様ですので、上の6番がのびてしまったかも知れませんね。

仮歯、入れ歯では歯が延びるのを止めるほどの力はない様に感じます。



>先生に、神経には達しないですか?と聞いたところ、
>「大丈夫だと思うけど、そりゃ分からんね〜」
>と言われ不安になりました。

ですよねー^^;



>質問なのですが、
犬歯誘導を基本とされてる感じなのですが、犬歯誘導させるには、奥歯は低くなってしまう傾向にあるのでしょうか?
>深いかみあわせにならないかが心配です。

ケースバイケース、先生の考え方にもよりけりですね。
深くする場合もあると思います。



繰り返しになりますが、文章での相談で回答するのは困難を極めます。

現在の担当の先生についていくか、ついていかないか、そこが問題ですね。
とことん話し合われるのが近道かと思いますよ。

アドバイスになってませんが、お大事にどうぞ。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ザッハトルテさん
返信日時:2008-08-01 00:08:30
渡辺先生、御解答ありがとうございます。

歯科医院の先生についていくかは、自分の判断でしか決められない事ですね。

毎度の事ながら、治療を始める前にとことん話しあわなかったのが転院癖の原因だと思います。

一体噛み合わせの治療の方法は何が正しいのか。。そんな事は信頼できる先生に任せて考えないのが一番だと思うのですが、、

多分、治療される先生方も、この患者、ちゃんと治療してあげようとしてるのに何でこんなに信用しないのか。。と

回答難しい質問をしてしまいました。



タイトル 噛み合わせ治療で歯を削ることへの不安
質問者 ザッハトルテさん
地域 非公開
年齢 36歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 噛み合わせ(咬合)治療
噛み合わせに関するトラブル
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中