半年前の銀の詰め物が接着不良かどうか、とても気になります
相談者:
AKIさん (32歳:女性)
投稿日時:2009-02-11 19:16:42
先日、レジンの接着不良について質問した者です。
【先日のご相談】
レジン充填や銀の詰物の接着不良(テクニカルエラー)について
その節は、ご回答いただきまして本当にありがとうございました。
レジンにつきましてはとてもよく分かったのですが、ふと銀の詰め物につきましても、もう少し詳しく知りたくなりスレッドを立てさせて頂きました。
今回は、銀の保険適用の詰め物をした際で起こり得る接着不良につきまして、お伺いさせて下さい。
虫歯治療の過程で、下記の接着剤を使用して銀の詰め物を接着した場合、接着不良は起こり得るものなのでしょうか。
(銀は保険適用の銀の詰め物となります)
接着剤・・・歯科接着用レジンセメント
「クリアフィル R SAルーティング」
(デンチンコンディショナーも銀の詰め物をする前に塗りました)
以前、銀の詰め物をしました時に痛みが長期間続いた事があったので、もし接着不良が関係あるかもしれないのであれば、やり直して頂いた方がいいのかな、と思いご質問させていただきました。
【過去のご相談】
虫歯治療後3ヶ月、消えない鈍痛。このまま数年でも様子を見るべき?
今はもう殆ど痛くないのですが、レジンなどの接着不良では、後になってそれが元で虫歯の原因になる場合がある、という事等をお伺いしまして、銀の場合はまた違ってくるのかとは思いますが少し不安になったので。。
例えばなのですが、上記の材料を使用した場合で、水や唾液などが混ざったくらいでは、接着不良は起こらないものなのでしょうか。
お忙しい中、お手数おかけして大変申し訳ありませんが、下記の点を教えていただけますと幸いです。
1、もし銀の詰め物による接着不良が起こり得る場合は、どういう症状が出るのでしょうか。
2、上記の材料を使用した場合では、水や唾液などが混ざったくらいでは、接着不良は起こらないものなのでしょうか。
3、銀の接着不良の場合は、その場ですぐに不良だと分かり、詰め物はすぐに取れてしまうものなのでしょうか?
4、また、接着後からかなりの痛みが出て、それが長期間続いてしまう事もある、という症例を聞いた事がある、という先生はいらっしゃいますでしょうか。
5、接着してからもう半年くらいになりますが、今の時点で歯科に行って接着不良かどうか診て頂く、というのは可能なのでしょうか。
それとも後からは調べられないものなのでしょうか。
以前、仮詰めの時は全然痛みがなかったのに、銀の詰め物を接着した後から、神経を摘まれているかの様な大きめの痛みが長期間続いた事がありました。
接着不良で数か月〜1年位痛みが続くという症例の報告などはあるものなのかと、ふと思い、質問させていただきました。
痛みは本当に最近は殆どな無くなりましたので、特に何もなければこのままにしておこうと思っているのですが、もし接着不良により後から虫歯が出来る可能性などがある、という場合は、痛みは治まってきましたが、早めに担当医に相談したいと思い、ご相談させていただきました。
お忙しい中、本当に申し訳ありませんが、ご回答とアドバイスなど頂けますと幸いです。
※今の担当医の方に、レントゲンを見た限りでは特に問題はない様だ、と言って頂きましたが、レントゲンで接着不良もわかるものなのでしょうか?
【先日のご相談】
レジン充填や銀の詰物の接着不良(テクニカルエラー)について
その節は、ご回答いただきまして本当にありがとうございました。
レジンにつきましてはとてもよく分かったのですが、ふと銀の詰め物につきましても、もう少し詳しく知りたくなりスレッドを立てさせて頂きました。
今回は、銀の保険適用の詰め物をした際で起こり得る接着不良につきまして、お伺いさせて下さい。
虫歯治療の過程で、下記の接着剤を使用して銀の詰め物を接着した場合、接着不良は起こり得るものなのでしょうか。
(銀は保険適用の銀の詰め物となります)
接着剤・・・歯科接着用レジンセメント
「クリアフィル R SAルーティング」
(デンチンコンディショナーも銀の詰め物をする前に塗りました)
以前、銀の詰め物をしました時に痛みが長期間続いた事があったので、もし接着不良が関係あるかもしれないのであれば、やり直して頂いた方がいいのかな、と思いご質問させていただきました。
【過去のご相談】
虫歯治療後3ヶ月、消えない鈍痛。このまま数年でも様子を見るべき?
今はもう殆ど痛くないのですが、レジンなどの接着不良では、後になってそれが元で虫歯の原因になる場合がある、という事等をお伺いしまして、銀の場合はまた違ってくるのかとは思いますが少し不安になったので。。
例えばなのですが、上記の材料を使用した場合で、水や唾液などが混ざったくらいでは、接着不良は起こらないものなのでしょうか。
お忙しい中、お手数おかけして大変申し訳ありませんが、下記の点を教えていただけますと幸いです。
1、もし銀の詰め物による接着不良が起こり得る場合は、どういう症状が出るのでしょうか。
2、上記の材料を使用した場合では、水や唾液などが混ざったくらいでは、接着不良は起こらないものなのでしょうか。
3、銀の接着不良の場合は、その場ですぐに不良だと分かり、詰め物はすぐに取れてしまうものなのでしょうか?
4、また、接着後からかなりの痛みが出て、それが長期間続いてしまう事もある、という症例を聞いた事がある、という先生はいらっしゃいますでしょうか。
5、接着してからもう半年くらいになりますが、今の時点で歯科に行って接着不良かどうか診て頂く、というのは可能なのでしょうか。
それとも後からは調べられないものなのでしょうか。
以前、仮詰めの時は全然痛みがなかったのに、銀の詰め物を接着した後から、神経を摘まれているかの様な大きめの痛みが長期間続いた事がありました。
接着不良で数か月〜1年位痛みが続くという症例の報告などはあるものなのかと、ふと思い、質問させていただきました。
痛みは本当に最近は殆どな無くなりましたので、特に何もなければこのままにしておこうと思っているのですが、もし接着不良により後から虫歯が出来る可能性などがある、という場合は、痛みは治まってきましたが、早めに担当医に相談したいと思い、ご相談させていただきました。
お忙しい中、本当に申し訳ありませんが、ご回答とアドバイスなど頂けますと幸いです。
※今の担当医の方に、レントゲンを見た限りでは特に問題はない様だ、と言って頂きましたが、レントゲンで接着不良もわかるものなのでしょうか?
回答1
横浜相鉄ビル歯科医院(横浜市西区)の田中です。
回答日時:2009-02-11 20:51:16
まず接着不良という状況ですが、その他の接着剤もお話にあるセメントも、ある程度ちゃんとした手順で使用する場合、とてもよい接着力を発揮します。
もし接着面にまだ虫歯となっている軟化象牙質が残っていたりすれば別ですが、大抵はとりあえずくっついちゃいます。
むしろ後々充填物が取れてしまうという事は、元々の形成(歯を削ること)が半端で不十分な形であったり、咬み合せの調整が(自分では大丈夫と思っても)不十分であったりすることがほとんどであると考えております。
この微妙な咬み合せの不具合から、長期間接着された物には応力がかかり続け、いずれは接着のごく一部が破綻し始めて、その部分から虫歯になったり、あるいはそのままたいした虫歯には進行せずにポロっと取れてしまう。
この過程でしみたり等の症状が出る場合もありますし、ほぼ症状もなく進んでしまうこともあります。
ご質問にある症状についてお答えとなると、この点が無ければ大丈夫という事はありませんので、やはりここは歯科での定期的な(それもできればあまり長期をあけずに)検診・精査が本筋であると考えます。
装着直後の激しい痛みの出現はたまにあります。
相当に深く形成した歯髄は過敏になっていますので、接着の前準備としての乾燥・プライミング・セメントの温度...etc.これらはみんな刺激となりますので、直後より痛みや違和感が出るのです。
時には激しい痛みとなり後に抜髄に至るケースもあります。
時間が経ちそのまま治まって問題の無い場合もありますし、痛みが無くなったと思ったら歯髄が失活してしまっていたという事もあります。
このようにご自身で判断できる点は少ないと思われます。
歯科医サイドでも、経過やレントゲンを継続的に見ないと判らない場合も多くありますので、前述したように歯科での定期的なメインテナンスがよい結果を導くと思っています。
どうしても接着不良がご心配であるならば、ちょっとずれたお話になってしまいますが、ラバーダムの使用を徹底しておられる医院をお探しになるとよいかも知れませんね。
しかしどれもこれも確実という意味合いはありませんので、接着の不良ばかり気にしてもご飯がおいしく食べれませんよ。
もし接着面にまだ虫歯となっている軟化象牙質が残っていたりすれば別ですが、大抵はとりあえずくっついちゃいます。
むしろ後々充填物が取れてしまうという事は、元々の形成(歯を削ること)が半端で不十分な形であったり、咬み合せの調整が(自分では大丈夫と思っても)不十分であったりすることがほとんどであると考えております。
この微妙な咬み合せの不具合から、長期間接着された物には応力がかかり続け、いずれは接着のごく一部が破綻し始めて、その部分から虫歯になったり、あるいはそのままたいした虫歯には進行せずにポロっと取れてしまう。
この過程でしみたり等の症状が出る場合もありますし、ほぼ症状もなく進んでしまうこともあります。
ご質問にある症状についてお答えとなると、この点が無ければ大丈夫という事はありませんので、やはりここは歯科での定期的な(それもできればあまり長期をあけずに)検診・精査が本筋であると考えます。
装着直後の激しい痛みの出現はたまにあります。
相当に深く形成した歯髄は過敏になっていますので、接着の前準備としての乾燥・プライミング・セメントの温度...etc.これらはみんな刺激となりますので、直後より痛みや違和感が出るのです。
時には激しい痛みとなり後に抜髄に至るケースもあります。
時間が経ちそのまま治まって問題の無い場合もありますし、痛みが無くなったと思ったら歯髄が失活してしまっていたという事もあります。
このようにご自身で判断できる点は少ないと思われます。
歯科医サイドでも、経過やレントゲンを継続的に見ないと判らない場合も多くありますので、前述したように歯科での定期的なメインテナンスがよい結果を導くと思っています。
どうしても接着不良がご心配であるならば、ちょっとずれたお話になってしまいますが、ラバーダムの使用を徹底しておられる医院をお探しになるとよいかも知れませんね。
しかしどれもこれも確実という意味合いはありませんので、接着の不良ばかり気にしてもご飯がおいしく食べれませんよ。
相談者からの返信
相談者:
AKIさん
返信日時:2009-02-12 00:25:19
田中先生、とてもご丁寧なご回答を本当に有難うございます。
今回痛くなってしまった歯は、水でうがいをした直後、風などを全くかけずにすぐに接着剤を付けたので、もしかして水が混じってしまって痛くなかったのかな?、と、少しドキドキしてしまったので、その点が気になってしまってご質問してしまいました。
上記のご回答、とても分かりやすく、しかもとてもご丁寧にご回答いただき、本当に有難うございます。
心より感謝いたします。
先生のご回答を拝見しまして、自分の場合はたぶん歯髄を多少深くまで削った為に過敏になって痛いのではないのか、と感じました。
このまま痛みが治まっていきそうな気配ではあるのですが、歯髄が死んでしまう事もあるとの事なので、定期健診はかかさずに受けようと思います。
アドバイス本当にありがとうございます。
それで、あの、、なにぶん素人なもので、下記の認識で合っているのか教えていただきたいのですが、
1、上記の接着剤の場合は、特に水が少し混じっても接着不良は起こらない、という事でいいのでしょうか?
「ある程度ちゃんとした手順、」というのが素人なのでよく分からなくて。
2、「装着直後の激しい痛みの出現はたまにあります」とありますが、「接着不良でも激しい痛みがあることがある」と解釈してもよろしいのでしょうか?
3、「歯科医サイドでも経過やレントゲンを継続的に見ないと判らない場合も多くありますので」とありますが、「接着不良」につきましても、経過やレントゲンを継続的に見ないと分からない場合が多い、という理解でいいのでしょうか?
それから、今回は麻酔をかけずに削りましたが、麻酔をかけない場合でも、かなり四髄を深く形成する位まで削る事はあるのでしょうか?
(麻酔をかけず削り、時々痛いかな?と感じる程度でした)
今回、接着不良について気になってしまっているので、どうも上記の点が気になってしまって。
大変お手数おかけして本当に申し訳ないのですが、上記に間違った認識点がありましたらご指摘いただけますと幸いです。
今回痛くなってしまった歯は、水でうがいをした直後、風などを全くかけずにすぐに接着剤を付けたので、もしかして水が混じってしまって痛くなかったのかな?、と、少しドキドキしてしまったので、その点が気になってしまってご質問してしまいました。
上記のご回答、とても分かりやすく、しかもとてもご丁寧にご回答いただき、本当に有難うございます。
心より感謝いたします。
先生のご回答を拝見しまして、自分の場合はたぶん歯髄を多少深くまで削った為に過敏になって痛いのではないのか、と感じました。
このまま痛みが治まっていきそうな気配ではあるのですが、歯髄が死んでしまう事もあるとの事なので、定期健診はかかさずに受けようと思います。
アドバイス本当にありがとうございます。
それで、あの、、なにぶん素人なもので、下記の認識で合っているのか教えていただきたいのですが、
1、上記の接着剤の場合は、特に水が少し混じっても接着不良は起こらない、という事でいいのでしょうか?
「ある程度ちゃんとした手順、」というのが素人なのでよく分からなくて。
2、「装着直後の激しい痛みの出現はたまにあります」とありますが、「接着不良でも激しい痛みがあることがある」と解釈してもよろしいのでしょうか?
3、「歯科医サイドでも経過やレントゲンを継続的に見ないと判らない場合も多くありますので」とありますが、「接着不良」につきましても、経過やレントゲンを継続的に見ないと分からない場合が多い、という理解でいいのでしょうか?
それから、今回は麻酔をかけずに削りましたが、麻酔をかけない場合でも、かなり四髄を深く形成する位まで削る事はあるのでしょうか?
(麻酔をかけず削り、時々痛いかな?と感じる程度でした)
今回、接着不良について気になってしまっているので、どうも上記の点が気になってしまって。
大変お手数おかけして本当に申し訳ないのですが、上記に間違った認識点がありましたらご指摘いただけますと幸いです。
回答2
佐藤歯科医院(大阪市北区)の佐藤です。
回答日時:2009-02-12 00:41:56
3
そのとおりです。
2
激しい痛みは接着不良というよりは、
虫歯を削る刺激の結果であると推察します。
これは不可避です。
1
それは理解しても仕方ないし、
出来ているのか?いないのか?を検証し、
客観的に評価しようがありません。
『今回は麻酔をかけずに削りましたが、麻酔をかけない場合でも、かなり四髄を深く形成する位まで削る事はあるのでしょうか?(麻酔をかけず削り、時々痛いかな?と感じる程度でした)』
四髄ではなく 歯髄です。
あるのでしょうか?答えはイエスです。
時折痛みをかすかに感じるくらいなら、
麻酔は不要です。
むしろ、不必要に麻酔をしない見識があるドクターであると、
私は評価します。
患者さんが必要とするに値する情報を超えていると思います。
不必要な情報の蓄積で、
不幸せになっている患者さんが、
このサイトでも何人もおられます。
基礎的知識の蓄積もなく、
ある一端だけの臨床的な知識の蓄積は、
あなたを不幸にしないか非常に不安です。
そのとおりです。
2
激しい痛みは接着不良というよりは、
虫歯を削る刺激の結果であると推察します。
これは不可避です。
1
それは理解しても仕方ないし、
出来ているのか?いないのか?を検証し、
客観的に評価しようがありません。
『今回は麻酔をかけずに削りましたが、麻酔をかけない場合でも、かなり四髄を深く形成する位まで削る事はあるのでしょうか?(麻酔をかけず削り、時々痛いかな?と感じる程度でした)』
四髄ではなく 歯髄です。
あるのでしょうか?答えはイエスです。
時折痛みをかすかに感じるくらいなら、
麻酔は不要です。
むしろ、不必要に麻酔をしない見識があるドクターであると、
私は評価します。
患者さんが必要とするに値する情報を超えていると思います。
不必要な情報の蓄積で、
不幸せになっている患者さんが、
このサイトでも何人もおられます。
基礎的知識の蓄積もなく、
ある一端だけの臨床的な知識の蓄積は、
あなたを不幸にしないか非常に不安です。
相談者からの返信
相談者:
AKIさん
返信日時:2009-02-12 00:56:13
佐藤先生、ご丁寧なお返事を有難うございます。
とてもよく分かりました。
佐藤先生の最後のお言葉の、
「基礎的知識の蓄積もなく、ある一端だけの臨床的な知識の蓄積は、あなたを不幸にしないか非常に不安です」
というお言葉は確かにとてもうなずけました。
ご心配いただき本当に有難うございます。
どうも、気になりだすと知りたい!という気持ちが先走ってしまうので、ついついお聞きしてしまって。
長期間、原因不明で痛いと、藁にもすがる何かがあるのでは、と思ってしまうのも人間心理というか。
申し訳ありません。
佐藤先生のおっしゃる通り、基礎知識もなく、偏った知識の蓄積は危険で不幸にもなり得る可能性がとてもあるとも思います。
すみません。
ご指摘有難うございました。
それにも関わらず、とてもご丁寧にご回答いただき、佐藤先生のお心の広さに感謝いたします。
本当にありがとうございました。
とてもよく分かりました。
佐藤先生の最後のお言葉の、
「基礎的知識の蓄積もなく、ある一端だけの臨床的な知識の蓄積は、あなたを不幸にしないか非常に不安です」
というお言葉は確かにとてもうなずけました。
ご心配いただき本当に有難うございます。
どうも、気になりだすと知りたい!という気持ちが先走ってしまうので、ついついお聞きしてしまって。
長期間、原因不明で痛いと、藁にもすがる何かがあるのでは、と思ってしまうのも人間心理というか。
申し訳ありません。
佐藤先生のおっしゃる通り、基礎知識もなく、偏った知識の蓄積は危険で不幸にもなり得る可能性がとてもあるとも思います。
すみません。
ご指摘有難うございました。
それにも関わらず、とてもご丁寧にご回答いただき、佐藤先生のお心の広さに感謝いたします。
本当にありがとうございました。
回答3
佐藤歯科医院(大阪市北区)の佐藤です。
回答日時:2009-02-12 01:07:17
ご理解いただけまして、幸いに存じます。
このサイトには、
たくさんの方が関わっておられますが、
みなさん、すべての患者さんが治ることを願っておられます。
ただ、不安な気持ちを昇華させる為に、
事を発する基礎的医学的知識と、
臨床経験に基づかない知識の蓄積は、
結果的に多くの患者さんが不幸になっておられます。
私はこれを非常に心苦しく思っております。
このサイトには、
たくさんの方が関わっておられますが、
みなさん、すべての患者さんが治ることを願っておられます。
ただ、不安な気持ちを昇華させる為に、
事を発する基礎的医学的知識と、
臨床経験に基づかない知識の蓄積は、
結果的に多くの患者さんが不幸になっておられます。
私はこれを非常に心苦しく思っております。
相談者からの返信
相談者:
AKIさん
返信日時:2009-02-12 01:30:48
佐藤先生、とてもあたたかいお気持ちを有難うございます。
道を間違ってしまいそうな時に正して下さるお言葉だと思います。
なかなか今の時代、その様な事を言っていただける事は少なく、とても感謝いたします。
本当にいつも真剣に向き合っていただき、尚且つとても丁寧でお優しいご回答を有難うございます。
感謝しています。
この度は、田中先生、佐藤先生、ご回答、本当にありがとうございました。
心よりお礼申し上げます。
道を間違ってしまいそうな時に正して下さるお言葉だと思います。
なかなか今の時代、その様な事を言っていただける事は少なく、とても感謝いたします。
本当にいつも真剣に向き合っていただき、尚且つとても丁寧でお優しいご回答を有難うございます。
感謝しています。
この度は、田中先生、佐藤先生、ご回答、本当にありがとうございました。
心よりお礼申し上げます。
タイトル | 半年前の銀の詰め物が接着不良かどうか、とても気になります |
---|---|
質問者 | AKIさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 32歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯科治療後の歯の痛み 保険のインレー(銀・金属) 詰め物、インレー治療後の痛み 詰め物、インレーその他 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。