歯周病治療終了の目安、及び無麻酔でのルートプレーニングに不信

相談者: レイナさん (28歳:女性)
投稿日時:2009-03-16 16:35:36
お世話になっております。

参考:過去のご相談
こちらの相談室で、歯周病の状態を見てもらうためのレントゲン購入について
〔写真あり〕歯周病で矯正は困難、するならコルチトコミー併用と診断
歯周病を他人に感染させない為にはどうしたらいいか
歯茎の下から骨のようなモノ、また舌の汚れについて



歯周病と診断され、治療をしておりますが歯周病はどのような状態になれば治療が終了(完治)なのでしょうか?

通院している医院の衛生士によれば、ポケットが3?になれば正常との事ですが、他医院の先生は3?では正常とは言えず、2?以下が正常だとおっしゃいます。


また、治療方法についてですが、スケーリングルートプレーニングを行っていますが、麻酔を使ったルートプレーニングは患者に負担がかかり、歯茎を傷つけるので余計に歯肉が下がる場合があり、以前は行っていたが今は行っていないとの事でした。

麻酔を使ったルートプレーニングは古いやり方なのでしょうか?本当に余計に歯茎が下がりますか?

ポケット4?以上の個所は麻酔下でのルートプレーニングが必要と思っていましたがどうなんでしょうか?


次の治療まで1ヶ月半位いつも開いているのですが、もっと短くした方が早く治ると言うことはないのでしょうか?


現在の状態です
左上3、4、6、7の動揺

歯周ポケット4?
右上5、6、7 左上4、6、7

あとは全て3?です。


まとめますと
1.歯周病はどのような状態になれば完治なのか

2.麻酔によるルートプレーニングンは必要ないのか

3.治療に通う間隔はどの位がベストなのか?



どうぞよろしくお願い致します。
 


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2009-03-16 16:50:16
私の中では麻酔のもと行うルートプレーニング(RP)は、根っこの表面に染み付いた感染源を除去する有益な方法だと思っています。

その先生は歯周病の専門家ですか???


歯茎が下がるのは、もともと腫れていて見かけ上膨らんだ歯茎が、治療の進行により、病状の健全化に従い腫れが引くことで見かけ上痩せたように見えるからです。

歯茎が痩せるわけではありません。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2009-03-16 17:03:29
こんにちは。
確かになかなか判断基準が色々あって解り難いですね。

基本的にはやはりプロービング値(ポケットの深さ)が2mm以下で、歯肉炎症が無く骨の吸収もしていない(していた経緯があっても止まっているという意味)状態でしょうか。


麻酔下でのスケーリングルートプレーニングは別に古い新しいではなく、その必要があるかないかの判断基準であると思われます。



歯肉の状態によってですが、熟練した者が行えば麻酔しない場合でもおよそ6mm近くある部位でも概ねSRPは出来ますが、ごく一般的レベルの者が行ったらよくてもせいぜい3mmちょっとが限界ではないでしょうか。

この熟練した者がなかなか探すのが大変なのですが・・・


歯肉は下がる場合も下がりにくいようにもできると思いますが、これも直接診ない事には判りかねます。


ペースはまちまちです。

ただ動揺があるようなら、すこし詰めて観察したいところですが、それとて口腔の清掃状態や咬合の状態で変わってきますので何とも申せません。


奥歯にポケットの深めの場所があるようですが、単に清掃し難いからなのか、咬合の不調和によって引き起こされているのかによって対応も変わってくると思います。

回答 回答3
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2009-03-16 17:35:21
ポケットの深さを指標にする事は、単なる目安の一つであると思ってください。
年令、個人差などにり異なるからです。

ポケットの深さが何ミリ以上だと、歯肉切除術に移行しなければならないとかの基準は、最近ではもっと緩やかに判断するようになってきていると思います。


細菌感染による歯周病の治癒状態に限って言えば、歯肉の腫脹、発赤、排膿がないか、表面性状(ステイップリングの有無、角化など)などを見て、その上での動揺、レントゲンにより歯槽頂の骨吸収、歯槽硬線の出現などを参考にします。

念を押して細菌検査もしますが、臨床症状で大体、歯周病菌の消失は確認できるものです。


深いところのルートプレーニング麻酔と時間が必要です。

治療に通う間隔はどの位がベストなのかについては、個人の差と治療段階により異なるので何とも言えません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: レイナさん
返信日時:2009-03-17 13:59:41
佐藤先生、田中先生、松山先生、解答ありがとうございます。


麻酔下でのルートプレーニングは症状によっては必要なのですね。


佐藤先生

>その先生は歯周病の専門家ですか???
 
専門家というのは日本歯周病学会の認定医かということですよね?
多分違うと思います。

侵襲性歯周炎などの高度な歯周病治療が必要な場合以外は、認定医では無くてもじゅうぶん治療ができると思っていましたが、そうではないのですか?

歯周病と診断された時点で、必ず認定医の医院へ転院しなければ完治しないのでしょうか?


通院している医院の先生によると、今の治療(麻酔無しのSRP)で完治するとおっしゃっているのですが・・・・。
回答 回答4
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2009-03-17 14:49:38
深いところのsrpは無麻酔では不可能だと思います。

認定医でなければ治療出来ないと言うことはないと思います。


ただ、あなたのかかっている先生はどうかはわかりません。

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2009-03-17 15:34:49
別に専門医でないと治せないわけではなりませんが、そこまでこだわっておられるのであれば、認定医かそれに準じるような経験と知識の深い先生の診断と治療を受けられる方がよろしいかと思います。


4mmのポケットを無麻酔でということにも引っかかりましたので。


一生懸命旅行の下調べをした挙句、現地のマクドナルドでご飯を食べるような結果にならなければいいのですが、、

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: レイナさん
返信日時:2009-03-18 15:51:57
>4mmのポケットを無麻酔でということにも引っかかりましたので。

やはりポケット4?の個所を無麻酔の方法で治療を行うと言うのは、一般的ではないのですね。

今通っている医院は顕微鏡で細菌を見せたり、周内科にも積極的に取り組んでおられるようなので通院していましたが、今回の件で疑問に思い投稿しました。

因みにプロービングは一箇所測定、レントゲンパノラマのみでした。

こう言ったことを考えると、歯周病において今の医院での通院は考えた方がいいのでしょうか?


別の先生の診断(総合病院の口腔外科医)では、それほど酷いわけではないので、そこまで(認定医の医院へ転院)しなくても完治すると言われて悩んでいます。



>一生懸命旅行の下調べをした挙句、現地のマクドナルドでご飯を食べるような結果にならなければいいのですが、、

ずばり私の事ですね・・・調べるのは得意なのですが実際行動するとなると、あれやこれやと考えてなかなか思うようにいきません。

最近行きましたよ〜オーストラリアのマクドナルド笑 しかも日本でいつも食べてるのと全く同じもの食べました・・・泣
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2009-03-18 23:58:28
ポケット一か所の測定で、レントゲンパノラマのみの検査で、顕微鏡の映像みせたら、周内科といわれると、九州の生田先生が泣いちゃいますよ。

噂話ですが、顕微鏡で細菌の動いている様子をみせて、ロクに細菌学も良く解っていないのに、患者さんをビビらせる先生が世の中にはいるそうです。



歯周ポケットの計測は少なくとも4点、基本は6点計測です。

パノラマは最低限ですが、できればデンタルと言われる要所要所の小さなサイズのレントゲンもないと、私自身はキチンと診察をしかねます。


大学病院勤務時代では歯周病学会認定医はとれませんでしたが、ちょっとぐらいはマトモに診察しているつもりです。

歯周病専門医の先生であれば、まず、スカスカ治療はしないと思うので、お勧めしたのですが。。。。


『一生懸命旅行の下調べをした挙句、現地のマクドナルドでご飯を食べるような結果にならなければいいのですが、、 』

と前回書きましたが。
なんかとっても危険な香りをパソコンから感じるのは私だけでしょうか?
アドバイスが空振りしてないか心配です。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: レイナさん
返信日時:2009-03-19 17:02:15
顕微鏡で細菌を見せた後(興味なかったので見るの断りました)、抗生物質の服用と歯磨き粉の購入をすすめられました。(これも断りました・・・)

この医院は医院長が地元でも勉強熱心と評判(同業者から)が良く雑誌などにも度々紹介されていて、本も出版されているので通う事に決めたのですが、歯周病治療において

プロービング一箇所測定、
レントゲンパノラマのみ
4?の個所を無麻酔で治療

という治療を行っている医院はやはり信用できないでしょうか?
一般的にこう言った治療の仕方は許容できる範囲なのか、明らかに基本を逸脱している治療なのかどうなんでしょう?


歯周ポケットの計測は少なくとも4点、基本は6点計測です。
>パノラマは最低限ですが、できればデンタルと言われる要所要所の小さなサイズのレントゲンもないと、私自身はキチンと診察をしかねます。

佐藤先生は歯周病患者に対して、上述の診察方法を必ず取られておられるのでしょうか?

やはり不安になってきました。
転院も視野に入れて検討致します。
回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2009-03-19 19:50:04
全顎的にポケットが3ミリ4ミリであれば、重篤な歯周病とは思えません。

しかし、歯周病の基本的な検査は何か?と聞かれれば、全部のの最低4点、できれば6点のポケットの深さを測り、写真を撮り、レントゲンパノラマと要所要所のデンタルレントゲン位はやるもんですよ。


ただ、『プロービング一箇所測定』は計測が1か所なのか?
それとも6か所以上計測するも、記録は最高に深い数値だけなのか??不明です。
後者であれば問題ありません。

本の出版自体は、たいがいのアホでもお金があれば、出版社がやってくれます。
僕でもお金さえ払えば、どんな本でも出せますよ。


僕が不思議なは、すごく調べているハズなのに、手近で済ませておられる感じが否めないからです。


通常、無麻酔で4mm以上のポケットの掻爬は行わないものです。

真剣にやれば、どうしても麻酔がいると私は思います。
大学病院でそう習いましたし、そうやってましたし、同じように後輩や学生さんに教えました。



『顕微鏡で細菌を見せた後(興味なかったので見るの断りました)、抗生物質の服用と歯磨き粉の購入をすすめられました。(これも断りました・・・)』

歯周内科の基本的な流れです。
ですが、形だけなぞっているの?真剣にやっておられるのか?
判別不能です。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: レイナさん
返信日時:2009-03-20 23:21:37
>『プロービング一箇所測定』は計測が1か所なのか?
>それとも6か所以上計測するも、記録は最高に深い数値だけなのか??不明です。
>後者であれば問題ありません。

前回の治療で衛生士に確認したところ、計測は一箇所でその理由は「4箇所計測にして欲しい」という患者側の需要が無い為、一箇所計測の方が治療費が安いので一箇所計測にしているというような事を言っていましたが・・・。


>本の出版自体は、たいがいのアホでもお金があれば、出版社がやってくれます。
>僕でもお金さえ払えば、どんな本でも出せますよ。

熱心な先生だと思っていましたが、そうなんですか・・・じゃあ本を出す目的って患者集めの為の宣伝なんでしょうか?



>通常、無麻酔で4mm以上のポケットの掻爬は行わないものです。

と言うことは今の治療では4?の個所の一番奥(底?)の部分は治療されてない事になる為、いつまでたっても完治しない事になるんですか?!


>僕が不思議なのは、すごく調べているハズなのに、手近で済ませておられる感じが否めないからです。

色々と調べましたが、重症の歯周病ではないので今の医院でも大丈夫なのでは?と思っていたのですが、



>歯周病の基本的な検査は何か?と聞かれれば、全部のの最低4点、できれば6点のポケットの深さを測り、写真を撮り、レントゲンパノラマと要所要所のデンタルレントゲン位はやるもんですよ。

と言うことなので認定医に一度キチンとかかった方が良さそうですね・・・(遠いんですよね〜泣)
回答 回答8
  • 回答者
回答日時:2009-03-20 23:49:09
『計測は一箇所でその理由は「4箇所計測にして欲しい」という患者側の需要が無い為』

って、患者さんがそんなことを一般的にリクエストすると思えません。

ステーキの焼き方じゃないですから。

だいたい、ポケットの測り方に何種類もあると知っている素人さんがいるとは思えませんよ、私は。


一般の人が知らない事柄の判断をプロである我々としては、プロとしての知識と経験で、より良い方法を採用すべきであると私は先輩方から教えて頂きましたし、そうする方がいいと私はバカみたいに信じています。


患者さんが言わないからしないの?
たとえば、消毒してほしいと言わないからしませんとか、あり得ると思いますか?

理想論、青いと言われるかも知れませんが、なんかどこかおかしいと思います。


私が他の回答も含め、専門医、専門医と呪文のように繰り返すのは、少なくても、真面目に専門領域を勉強した先生であれば、スカスカ治療を自分の専門領域で行う可能性は、低く。

また、

スカスカ治療のスカスカ先生に不幸にもぶち当たってしまい、スカスカ治療を受ける可能性よりも低いと

私は思うからです。

日本人全員に専門医は不要です。

ですが、知識がある人、症状から必要性のある人は専門医での診査診断くらいは必要な場合があると思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: レイナさん
返信日時:2009-03-23 15:27:42
>『計測は一箇所でその理由は「4箇所計測にして欲しい」という患者側の需要が無い為』
>って、患者さんがそんなことを、一般的にリクエストすると思えません。

相手が素人なので適当なことを言っているんでしょうか・・・

その他の説明も納得できなかった為、医院長に直接伺おうと思ったのですが、忙しそうでしたし、うるさい患者と思われるのも嫌だったので(初診からあれやこれやと注文つけていて長時間診察して頂いているので、すでに思われていますよね。)深くは追及しませんでした。


以前は都会に住んでいて何もかもが良いサービスを受けれました。
勿論医療においてもそうで、医者からは十分な説明があり納得できないといったことは殆どありませんでしたが、地方にきてからと言うもの、どこも殿様商売でこちらから説明を求める事に戸惑いがあります。

他を受診したくても、そこしか行くところがないのでこちらも強く言えないのがストレスです・・・

歯医者においても都会と比べると地方はやはり質が落ちるのでしょうか?


返信が遅くなってしまって申し訳ありませんでした。
今回は丁寧なアドバイスありがとうございました。
またどうかよろしくお願い致します。
回答 回答9
  • 回答者
回答日時:2009-03-23 15:37:12
地方にも非常に素晴らしい先生はたくさんおられます。

たまたまではないか?とも思いますが、他のお仕事でもそうですが、競争が厳しい所ほどいい仕事をしないと生きて行けませんし、競争がないところでは、仕事をしなくても独占的に行えるので、レベルは下がるでしょう。


歯周病の治療だけであれば、遠距離でも通院してもいいと思いますよ。

うちみたいな歯科医院でも九州や東海地方から来られますので、中心部へのお出かけを兼ねて通院される歯科医院を探されるのも、よろしいのではないでしょうか?

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: レイナさん
返信日時:2009-03-23 17:07:07
>競争が厳しい所ほどいい仕事をしないと生きて行けませんし、競争がないところでは、仕事をしなくても独占的に行えるので、レベルは下がるでしょう。

本当にそう思います。
どこも「文句あるなら来なくていいよ」的な対応でがっかりです。
(何でもこだわってしまう私にも問題があるのですが・・・うるさい患者のようでますます田舎では浮いてしまいます。)



歯周病の治療だけであれば、遠距離でも通院してもいいと思いますよ。

月一回程度の通院で治療可能だからでしょうか?



>うちみたいな歯科医院でも九州や東海地方から来られます

そうなんですか!
九州や東北から大阪まで来られるって凄いですね!
福知山に専門医(日本歯周病学会の認定医)を見つけました。
どういう医院なのか今調べているところです。



>中心部へのお出かけを兼ねて通院される歯科医院を探されるのも、よろしいのではないでしょうか?

そうですね。
丁寧に解答下さる佐藤先生にも受診したくなりました。
梅田はよくお買い物に行くので。

その際にはまたよろしくお願いします。
回答 回答10
  • 回答者
回答日時:2009-03-23 20:13:33
某○阪大学の歯周病の科で研修医をしたのですが、京都にもたくさん先輩がおられますし、地方にもいい先生はたくさんおられますよ。

たまたま合わない先生なのかもしれません。
もちろん診察してませんので、本当はそれでも十分な状態なのかもしれませんが?


せっかく勉強されたのであれば、それを嘆く方向性ではなく、それを理解してもらえるレベルの高い先生とお付き合いされる方が、トータルで優れていると思います。

たとえ一時間二時間かかってもその方が心も体も楽だと、遠距離から来られていた患者さんが教えてくれました。


そう思われませんかね?

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: レイナさん
返信日時:2009-03-24 21:42:16
佐藤先生は○坂大学におられたんですか!
○坂大学は矯正でも有名なようで受診しようかどうか悩んでいるところです。

夫も以前は○坂大学勤務で、すぐ近くに住んでいたのでその時に歯周病治療や矯正をしておけばよかったと後悔しています(泣)


今日また矯正相談に行って参りました。
何軒回っても良い結果は得られなさそうです・・・。



また投稿したいと思っていますので、その際はよろしくお願い致します。 
回答 回答11
  • 回答者
回答日時:2009-03-24 22:58:50
今更なんですが・・・

>顕微鏡で細菌を見せた後(興味なかったので見るの断りました)、抗生物質の服用と歯磨き粉の購入をすすめられました。(これも断りました・・・)

何故断られたのでしょう?
少なくとも抗生物質は周内科治療として漸く効果があると認められ出しており、決して悪いものではないと思います。


徹底してSRPした後で4mmのポケットが残存していても、そこから出血、排膿していない場合、メインテナンスと言う事も有り得ます。

但し、4mmと言う数値も測定する時の押す力でだいぶ数字が違って来ますから、その先生の所の数値を鵜呑みには出来ないと思います。

そう言う点が少し気に成りましたので、書き込ませていただきました。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: レイナさん
返信日時:2009-03-25 15:24:07
松元先生解答ありがとうございます。

>何故断られたのでしょう?
>少なくとも抗生物質周内科治療として漸く効果があると認められ出しており、決して悪いものではないと思います。

歯科衛生士に詳細を尋ねたところ、

「抗生物質を服用することにより、回復は早まるが、早まる程度は分からず、服用しなくても治る」

と言う説明でした。

私はアレルギー体質で抗生物質により蕁麻疹やアトピーの症状が出ることがある為、服用することによってかなりの効果が期待できるわけではなさそうなので、このようなリスクを背負ってまで抗生物質の服用はする必要が無いと判断しました。

細菌は見ても見なくても治療には関係ないと思ったので見ませんでした。
(実際に自分の菌を見ることによって、口腔内の清掃意識が高まると言うのはあるかもしれませんが・・・。)




>徹底してSRPした後で4mmのポケットが残存していても、そこから出血、排膿していない場合、メインテナンスと言う事も有り得ます。

そうなんですか。
この徹底したSRPというのは無麻酔でのルートプレーニングのことですか?
だとしたら出血や排膿がなければ、4?のポケットを無麻酔でルートプレーニングする事もありえるんですね。



>4mmと言う数値も測定する時の押す力でだいぶ数字が違って来ます

これは本来の深さよりも浅くなりやすいのでしょうか?
それとも人によって本来の深さより浅くも深くもなるのでしょうか?
回答 回答12
  • 回答者
回答日時:2009-03-25 19:40:33
その衛生士に難ありなのでは、と感じます。
教育が行き届いていないのではないでしょうか?

周内科上抗生剤の投与はするべきもので、心配でしたらアレルギーが出るかどうか調べて、大丈夫なら服用していただきたいです。

口腔内の菌叢が変化して、その後歯周病菌が悪さをし難くなりますし、SRPとかの効果も高まります。

衛生士が先生が治療する邪魔をするのは、私には考えられない事です。
もっとこの衛生士には勉強して貰いたいですね。



徹底したSRPは麻酔での事です。
そうでないと深い所は取れないですから。


4mmと言う数字は当然力加減が悪ければ浅目に出ます。
その辺も担当した先生、衛生士が同じでないと、比較できないとされています。

なので、この先生、衛生士と決めたら動かない方が良いと思います。
ですから、ちゃんとしている先生をお探し下さい。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: レイナさん
返信日時:2009-03-26 14:37:24
>その衛生士に難ありなのでは、と感じます。
>教育が行き届いていないのではないでしょうか?

周内科上抗生剤の投与はするべきもので、心配でしたらアレルギーが出るかどうか調べて、大丈夫なら服用していただきたいです。

そうなんですか。
受診前にこちらのサイトで少し調べたところ、抗生物質の服用については先生方で賛否両論のようだったので、そこまで重要な事と捉えていませんでした。



口腔内の菌叢が変化して、その後歯周病菌が悪さをし難くなりますし、SRPとかの効果も高まります。

そんな驚異的に効果が見られるんですね!

服用についての重要性をたいして説明されなかったと言うことは、歯周内科に関してそこまで積極的ではない先生なのでしょうか。

専門医を見つけたので受診する予定です。
また質問させていただきたいと思いますので、どうかよろしくお願いいたします。

歯科医師の先生方、お忙しい中今回もご解答ありがとうございました。



タイトル 歯周病治療終了の目安、及び無麻酔でのルートプレーニングに不信
質問者 レイナさん
地域 非公開
年齢 28歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯周病(歯槽膿漏)治療
歯周病その他
歯医者への不満・グチ
スケーリング(歯石取り)
薬による歯周病(歯槽膿漏)治療
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中