アンレーブリッジを薦められているが形状的にはどうですか?

相談者: machamchaさん (36歳:女性)
投稿日時:2010-04-19 19:08:40
こんばんは。
いつも大変お世話になっております。

参考:過去のご相談
根管充填後不安がある左下6番のクラウン。自費と保険で迷う



昨年末に左上6番の抜歯をし、その後まだどのような治療を選択するのか決めかねていましたが、そろそろ決めないとと思いご相談させて頂いております。

両隣の5番、7番は、両方とも神経は残っていますが、治療済の
歯で、
・5番・・・かみ合わせの面のみ削ってある
・7番・・・かみ合わせの面と6番側の面が削ってある
という状態です。


現在通っています歯科医院の先生には、

「骨の状態がよければインプラントがいいかも知れない。
そうでなければ、アンレーブリッジ(頬側のみ歯を削らないで残す)がよい」

と言われています。


インプラントについては、色々調べ、最初のうちはやりたい気持が
あったのですが、どうしても怖いという気持ちがあり、選択する事ができず、やはりブリッジにしようと考えております。

自費のものを考えており、先生が勧めてくださっているアンレーブリッジが第一候補なのですが、このサイトの相談や、他のサイトで、5分の4冠のブリッジはフルクラウンのものより安定していないことや、精度を高くする事が困難なことや、維持力がかなり少ないことが書いてあり、決めかねています。


今勧めていただいているブリッジの材質は、ダミーの部分のみセラミックで、両隣の部分が白金合金です。

セラミックより削る量も少ないですし、保険のブリッジより精度も
いいので良いと思ったのですが、後で問題が出る確率が上がってしまうなら他のものにした方がいいのかとも思います。

この形状のブリッジはやはり避けた方が良いのでしょうか?


今お世話になっている先生は、とても信頼できる先生で、きちんと相談に乗ってくださり、その先生が勧めてくださっているものならと思うのですが、色々な情報を見てしまったので、不安が出てしまいました。


お忙しいところ恐れ入りますが、ご回答頂ければ、と思います。
よろしくお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2010-04-19 19:28:03
>とても信頼できる先生で、きちんと相談に乗ってくださり、その先生が勧めてくださっているものならと思う

その先生が得意とされている治療法なのでしょうから、心配ないのでは?

もし、不安に思うことがあるのであれば、その先生に不安を直接ぶつけてみてはいかがでしょうか。


ネット上に書かれていることは、あくまでも一般論であり個別の状況に即したものではありませんから、ある人にとってはNGでも、ある人にとってはベストチョイスということがあります。

ネットの情報を鵜呑みにすることは、失敗を招くこともあります。


machamchaさんのことを一番分かっているのは、今の担当の先生でしょう。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2010-04-19 19:50:57
こんばんは。

インレー(/アンレー/オンレーブリッジの話が出てくると躊躇した意見を書くのは私ですね^^;


私も、

>とても信頼できる先生で、きちんと相談に乗ってくださり、その先生が勧めてくださっているものならと思うのですが

と言うことなら大丈夫そうな気はしますよ。


いつもここで心配になるのは、どの様な先生が施術されるのかが分からないので、やっぱりより無難な方を勧める書き方をしてしまいますからね。

1歯1時間かける様な先生なのか、ベルトコンベア方式で3分で削る先生なのか、ここではさっぱり分かりませんからね。
(1時間は物の例えで、さすがに長いですが・・)



より安心するために、例えばですが、先生に、

「私はこの歯もクラウンでもどちらでも構わないんですが、先生のやりやすい方にして下さいね」

みたいな聞き方をしてみてはいかがでしょうか?


削らない方が喜ばれると決めてかかって、良かれと思ってインレー(/アンレー/オンレー)を勧めている場合は実際はあると思いますよ。

削り方の形状よりは担当の先生次第だと思いますので、信頼する先生がお勧めされる方法ならそれを信じるのが良いと思います。



お大事にどうぞ。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2010-04-19 20:57:28
こんばんは


アンレーは、「部分被覆冠」と言います。
簡単に説明するとインレーより削る量が多くクラウンより少ない・・・。

こんなに単純ではないのですが、一般の方が理解するにはこんな説明が判りやすいと思います。


しかし、実際には単純ではありません。
適合と言う点では、
 ・クラウン ≧ インレー > アンレー
と言うようにけっこうシビアなものです。

形態が複雑なため、削るのも作るのも神経を使います。


実際に歯科大のカリキュラムでも理論は教えますが、削り方は教えていません。
古典的になりつつある方法です。


こんなことを書くと、アンレーを否定しているようですが個人的には好きな方法です。

>今お世話になっている先生は、とても信頼できる先生で、きちんと相談に乗ってくださり、その先生が勧めてくださっているものならと思うのですが、色々な情報を見てしまったので、不安が出てしまいました。

ネットを見ているとそうなるケースが多いです。



>ネット上に書かれていることは、あくまでも一般論であり個別の状況に即したものではありませんから、ある人にとってはNGでも、ある人にとってはベストチョイスということがあります。

まさに、このことです!



他の先生方が書かれているように、得意な先生であれば問題はないと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: machamchaさん
返信日時:2010-04-20 18:50:39
吉岡先生
渡辺先生
桜田先生


こんばんは。
先生方、ご回答ありがとうございました。

先生方のおっしゃられること、とてもよく理解出来ました。
私の場合、色々調べてしまう癖があるので、特に色々な情報に振り回されてしまいがちなので、先生に直接確認して不安を取り除きたいと思いました。


>適合と言う点では、
>・クラウン ≧ インレー > アンレー
>と言うようにけっこうシビアなものです。
>形態が複雑なため、削るのも作るのも神経を使います。

難しい技術なのですね。

私のお世話になっている先生ですが、実は渡辺先生がおっしゃって
いた、

>1歯1時間かける様な先生なのか、ベルトコンベア方式で3分で削る先生なのか、ここではさっぱり分かりませんからね。
>(1時間は物の例えで、さすがに長いですが・・)

の部分の前者にぴったり当てはまるかたです。
最初にお世話になったのが、根の治療だったのですが、1回1時間も
かけてくださり(保険の治療で)、マイクロスコープも使って下さいました。

先生のブログの中に今回勧めて頂いた形状ブリッジものせられていて、吉岡先生がおっしゃるように、きっと先生の得意とされている治療法なんですよね。


もういくつか質問させて頂きたいのですが、とても精密で良いアンレーブリッジが出来た場合、通常のクラウン形のブリッジと比較してどちらが優れていますか?
(耐久性や歯を残すという点から見て)


また、ダミーの部分をセラミックにするのと両端と同じ金属にするのとどちらがいいと思われますか?

向かい合う下の歯が神経が無い歯ということもあり、周りの歯に負担のかからないものがいいと思うのですが、どちらでも問題ないと思われますか?


これも、本当はかかりつけの先生に直接お聞きするべき質問だと思うのですが、質問しすぎてしまい、あまりたくさん質問してしまうのも気が引けてしまっています。

この2点に関してはご回答頂けましたら、と思いますので、お忙しいところ申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願い致します。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2010-04-20 19:25:30
前者で良かった・・

滅多にいらっしゃらないですから、仲良くして下さいね^^;



>とても精密で良いアンレーブリッジが出来た場合、通常のクラウン形のブリッジと比較してどちらが優れていますか?
>(耐久性や歯を残すという点から見て)

これは正確に較べる方法が世の中にないので、客観的なデータとしては存在しません。

あとは理屈で説明する他ないのですが、バケツを裏返して乗っかるのと、バケツの側面を少しくり貫いた物の上に乗っかるのと、どっちが安全か・・と言う例えでは強引すぎるでしょうか。

でも安全策なのは、「どちらかと言えば」バケツ・・じゃなくてクラウン、だと自分は思います。



もう少し、独り言を言わせてもらうと、エナメルマージンであれば・・最高だと思います。

参考⇒縁上マージンと、クラウンによる歯周病のリスクについて


ここまで患者さんが注文するべきではない様な気もしますが、先生との人間関係次第ですね^^;

そういう意味では、アンレーは形態が複雑で長距離になるだけで、確実にエナメルマージンにはなりますので、精密に出来るのなら根面がマージンの精密でないクラウンよりもずっといいですね。



>ダミーの部分をセラミックにするのと両端と同じ金属にするのとどちらがいいと思われますか?

ダミーの側面だけの話ですよね?
であれば何でもいいと思いますよ^^;

それなりに腕の良い技工士さんであれば、強度などはきちんと確保して作ってくれます。


マイクロを日常的に使ってる先生のところの技工士さんなら大丈夫ですよ。

マイクロユーザーの先生はうるさい上に細かいので・・


歯科用の金属は値段が高騰してますから、節約できるところは節約してセラミック、と考えるのが妥当かと思いますよ。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: machamchaさん
返信日時:2010-04-22 18:28:29
渡辺先生


こんばんは。
分かりやすい例えありがとうございます。

やはり、クラウンが一番心配要素が少ないという事なんですね。

今、まだどちらにしようか迷っているところです。
最終的には掛かりつけの先生と相談して決めようと思います。


エナメルマージンとか縁上マージンはこちらの歯科相談で拝見したことがあり、気になっていたのですが、確かに患者側がそこまで注文するのもどうかな・・?とも思いますし、なかなか口に出すのは難しいところです。

自分の歯なので、納得いくまで話をして色々決められたらとも思うのですが、素人が口を挟むより、黙ってプロである先生にお任せするほうがよいとも思いますし、バランスが難しいですね。

この件につきましても、もしお話しできそうだったらしてみたいな、と思います。



>滅多にいらっしゃらないですから、仲良くして下さいね^^;

はい。とても素晴らしい先生だと思いますので、長くお世話になりたいと思っているのですが、なにしろ心配症ですので、色々気にしすぎて、厄介な患者だな、と嫌がられるんじゃないかと心配になる事もあります・・^^;
気をつけないといけないですね。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: machamchaさん
返信日時:2010-04-24 17:28:03
先生方

ご回答ありがとうございました。
不安な点がスッキリしてきました。

かかりつけの先生とも少しお話して、最終的に決めたいと思います。

お忙しい中、お時間をとって頂き、本当にありがとうございました。



タイトル アンレーブリッジを薦められているが形状的にはどうですか?
質問者 machamchaさん
地域 非公開
年齢 36歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ ブリッジ治療法
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい