根分割後に仮歯状態。対合歯との噛み合わせに不安
相談者:
Sandyさん (50歳:女性)
投稿日時:2010-11-08 19:38:08
参考:過去のご相談
・根管治療後に根分割なかなか進まず、治療中の身体の負担も大きい
他
こんにちは。お世話になっております。
先月、右下6の根分割後の治療について、ご相談いたしました。
土台装着時、遠心根のほうは合いが悪いということで、近心根だけ装着、再度型取りを行い、遠心根は仮封し分割された状態で、3週間おきました。
やはり、間が広がったようで、近心根が5番側に動き(倒れ?)、少し接触した状態になっていました。
接触部分も含め、歯の周りを切削して仮歯を被せたと思います。
これで3〜4ヶ月様子を見るようにと言われ、一段落したと思いました。
ところが、その2日後に気づいたのですが、遠心根は対合歯(ブリッジ?6?の5番)にかみ合っていますが、近心根は対合歯(4番)に全く当たっていないようなのです。
右上4番は7月に感染根管治療(根尖病変、骨吸収あり)を終了し、8月に仮歯が入り、6ヶ月ぐらい経過を見ることになっています。
まだ不快症状は継続しています。
右上6の遠心根のほうが骨が少ないため、近心根より弱い感じがします。
このまま3〜4ヶ月、遠心根だけ当たった状態で更に弱くならないでしょうか。
考えられる影響を教えてください。
右上4番が当たらないように、意図的にそうしたということもあるかもしれませんが、担当の先生から説明がなかったので全くわかりません。
また、聞きにくいということもあります。
しかし、遠心根だけ当たっていることが心配です。
早めに、セカンドオピニオンを考えたほうがいいのか、調整してもらったほうがいいのか、迷っています。
アドバイスよろしくお願いいたします。
・根管治療後に根分割なかなか進まず、治療中の身体の負担も大きい
他
こんにちは。お世話になっております。
先月、右下6の根分割後の治療について、ご相談いたしました。
土台装着時、遠心根のほうは合いが悪いということで、近心根だけ装着、再度型取りを行い、遠心根は仮封し分割された状態で、3週間おきました。
やはり、間が広がったようで、近心根が5番側に動き(倒れ?)、少し接触した状態になっていました。
接触部分も含め、歯の周りを切削して仮歯を被せたと思います。
これで3〜4ヶ月様子を見るようにと言われ、一段落したと思いました。
ところが、その2日後に気づいたのですが、遠心根は対合歯(ブリッジ?6?の5番)にかみ合っていますが、近心根は対合歯(4番)に全く当たっていないようなのです。
右上4番は7月に感染根管治療(根尖病変、骨吸収あり)を終了し、8月に仮歯が入り、6ヶ月ぐらい経過を見ることになっています。
まだ不快症状は継続しています。
右上6の遠心根のほうが骨が少ないため、近心根より弱い感じがします。
このまま3〜4ヶ月、遠心根だけ当たった状態で更に弱くならないでしょうか。
考えられる影響を教えてください。
右上4番が当たらないように、意図的にそうしたということもあるかもしれませんが、担当の先生から説明がなかったので全くわかりません。
また、聞きにくいということもあります。
しかし、遠心根だけ当たっていることが心配です。
早めに、セカンドオピニオンを考えたほうがいいのか、調整してもらったほうがいいのか、迷っています。
アドバイスよろしくお願いいたします。
回答1
回答日時:2010-11-08 19:52:35
こんばんは。
文章だけなので状況が詳しく分からないのと、対合歯も仮歯ということですから、ご不安でしたら担当の先生にお尋ねになることをお勧めします。
根分割後は歯牙が移動するのはよくありますので、私だったら今は、5番、6番の近心根/遠心根、7番のそれぞれの間に歯間ブラシを通せるスペースがあるかどうかを注目するところだと思います。
なんとなくですが、かみ合わせは今はそれほど気にしなくて良さそうな気がしますよ。
痛い程強く当たる様では問題ですが。
お大事にどうぞ。
文章だけなので状況が詳しく分からないのと、対合歯も仮歯ということですから、ご不安でしたら担当の先生にお尋ねになることをお勧めします。
根分割後は歯牙が移動するのはよくありますので、私だったら今は、5番、6番の近心根/遠心根、7番のそれぞれの間に歯間ブラシを通せるスペースがあるかどうかを注目するところだと思います。
なんとなくですが、かみ合わせは今はそれほど気にしなくて良さそうな気がしますよ。
痛い程強く当たる様では問題ですが。
お大事にどうぞ。
回答2
杉原歯科クリニック(杉並区・上高井戸)の杉原です。
回答日時:2010-11-08 20:01:22
Sandyさん
文面からの推測ですが・・・
右上4番に不快症状が残っているので意図的に当てていないような気がします。
分割した2根の仮歯はおそらく連結されている(最終補綴でも連結することが多いです)と思いますので、遠心根のみが当たっていても問題は無いと思います。
右上4番には負荷をかけず不快症状の消失を期待し、分割した6番には5番と当てて負荷をかけ反応を見るという作戦かもしれません。
もしこの状態で痛みが出る・グラグラするなどの問題が出れば、分割しても保存不可能と判断されるでしょう。
文面から、担当医はかなり慎重に治療を進めているとの印象を受けました。
セカンドオピニオンを求めるよりもまずは担当医に相談した方が良いと思います。
どうしても担当医に不信感があるならば仕方ありませんが・・・
ご参考まで・・・
文面からの推測ですが・・・
右上4番に不快症状が残っているので意図的に当てていないような気がします。
分割した2根の仮歯はおそらく連結されている(最終補綴でも連結することが多いです)と思いますので、遠心根のみが当たっていても問題は無いと思います。
右上4番には負荷をかけず不快症状の消失を期待し、分割した6番には5番と当てて負荷をかけ反応を見るという作戦かもしれません。
もしこの状態で痛みが出る・グラグラするなどの問題が出れば、分割しても保存不可能と判断されるでしょう。
文面から、担当医はかなり慎重に治療を進めているとの印象を受けました。
セカンドオピニオンを求めるよりもまずは担当医に相談した方が良いと思います。
どうしても担当医に不信感があるならば仕方ありませんが・・・
ご参考まで・・・
相談者からの返信
相談者:
Sandyさん
返信日時:2010-11-09 18:09:15
渡辺先生、杉原先生
早速ご丁寧にご回答いただいて、ありがとうございます。
本当に助かります。
渡辺先生、
5番、6番、7番のそれぞれの間にデンタルフロスを通すことができます。
6番近心根/遠心根の間は極細の歯間ブラシを恐る恐る通すことができます。
具体的なケアの仕方を教えてもらったわけではなく、どのような形状になっているのか?ちょっとわからないのです・・・。
かみ合わせは大丈夫そうですか。
違和感はありますが、痛いという程ではありませんので、様子をみてみます。
杉原先生、
連結されている仮歯です、小小臼歯を2つくっつけたような形状
です。
遠心根のみが当たっていると歯が片寄るような気がしてました。
大丈夫なんですね。
>右上4番には負荷をかけず不快症状の消失を期待し、分割した6番には5番と当てて負荷をかけ反応を見るという作戦かもしれません。
右上4番については、2,3ヶ月前に気にしなくていいと言われましたので、その後症状については言及しておらず、また、このとき症状の有無について聞かれませんでした。
その上で、この作戦というのが、理解できなかったのだと思います。
/////////
話が長くなって申し訳ないのですが、右上4のほうが症状として気になってきましたので、教えていただけますでしょうか。
昨日から鼻の右側がかゆいのですが(根管治療中も同じ症状が出たことがありました)、関係ありますでしょうか。
疲れのせいでしょうか、症状が改善していないような気がしてます。
また、麻酔をして根管治療後に、歯周ポケットのスケーリングをした際、歯周ポケット5mmだったけど、麻酔をしてやると8mmある、根尖と交通している(たぶん5番側)、と言われました。
根尖病変が消失して、骨が再生されると、根尖と交通していても大丈夫なものですか。
それまで歯周ポケットのケアはしなくてもいいものでしょうか。
良くなればいいのですが、だめならだめで、どういう道を辿るというか、その見極めをどうしたらいいものか、症状に耐えられなくなるまで待っていいのか・・・
うまくいえないのですけど。
再度、宜しくお願いいたします。
早速ご丁寧にご回答いただいて、ありがとうございます。
本当に助かります。
渡辺先生、
5番、6番、7番のそれぞれの間にデンタルフロスを通すことができます。
6番近心根/遠心根の間は極細の歯間ブラシを恐る恐る通すことができます。
具体的なケアの仕方を教えてもらったわけではなく、どのような形状になっているのか?ちょっとわからないのです・・・。
かみ合わせは大丈夫そうですか。
違和感はありますが、痛いという程ではありませんので、様子をみてみます。
杉原先生、
連結されている仮歯です、小小臼歯を2つくっつけたような形状
です。
遠心根のみが当たっていると歯が片寄るような気がしてました。
大丈夫なんですね。
>右上4番には負荷をかけず不快症状の消失を期待し、分割した6番には5番と当てて負荷をかけ反応を見るという作戦かもしれません。
右上4番については、2,3ヶ月前に気にしなくていいと言われましたので、その後症状については言及しておらず、また、このとき症状の有無について聞かれませんでした。
その上で、この作戦というのが、理解できなかったのだと思います。
/////////
話が長くなって申し訳ないのですが、右上4のほうが症状として気になってきましたので、教えていただけますでしょうか。
昨日から鼻の右側がかゆいのですが(根管治療中も同じ症状が出たことがありました)、関係ありますでしょうか。
疲れのせいでしょうか、症状が改善していないような気がしてます。
また、麻酔をして根管治療後に、歯周ポケットのスケーリングをした際、歯周ポケット5mmだったけど、麻酔をしてやると8mmある、根尖と交通している(たぶん5番側)、と言われました。
根尖病変が消失して、骨が再生されると、根尖と交通していても大丈夫なものですか。
それまで歯周ポケットのケアはしなくてもいいものでしょうか。
良くなればいいのですが、だめならだめで、どういう道を辿るというか、その見極めをどうしたらいいものか、症状に耐えられなくなるまで待っていいのか・・・
うまくいえないのですけど。
再度、宜しくお願いいたします。
相談者からの返信
相談者:
Sandyさん
返信日時:2010-11-10 11:03:33
回答3
杉原歯科クリニック(杉並区・上高井戸)の杉原です。
回答日時:2010-11-10 13:25:44
右上4に関して
根尖病変から排膿するポケットであれば治ると思います。
ポケットと根尖病変の性質によるので、ここでは何とも回答できません。
担当医に質問するしかないと思います。
右下6に関して
仮歯は磨耗しやすいので7番との接触部分の面積が大きくなりフロスが入りにくくなることはあります。
あまり気にすることはないと思います。
仮歯はフロスにひっかかって脱離する場合があります。
フロスが可能な精度の仮歯か、また強度のあるセメントを使っているかを担当医に確認してください。
細かいことに関しては、ネット相談の限界があります。
>担当の先生に聞きにくいということも、問題なのだとは思うのですが・・・
この問題を解決しないと今後何も進まないのではないかと思いますが・・・
根尖病変から排膿するポケットであれば治ると思います。
ポケットと根尖病変の性質によるので、ここでは何とも回答できません。
担当医に質問するしかないと思います。
右下6に関して
仮歯は磨耗しやすいので7番との接触部分の面積が大きくなりフロスが入りにくくなることはあります。
あまり気にすることはないと思います。
仮歯はフロスにひっかかって脱離する場合があります。
フロスが可能な精度の仮歯か、また強度のあるセメントを使っているかを担当医に確認してください。
細かいことに関しては、ネット相談の限界があります。
>担当の先生に聞きにくいということも、問題なのだとは思うのですが・・・
この問題を解決しないと今後何も進まないのではないかと思いますが・・・
相談者からの返信
相談者:
Sandyさん
返信日時:2010-11-10 19:30:46
杉原先生、
ご回答ありがとうございます。
右上4も右下6についても、わかりやすいご説明で納得できました。
担当医に確認・・してみます。
>この問題を解決しないと今後何も進まないのではないかと思いますが・・・
ほんとそうですよね。悩んでばかりで、そう思ってはいるのですが・・・。
次のステップに行く前に、キリのいいところで転院を考えたほうがいいですね。
どうもありがとうございました。
ご回答ありがとうございます。
右上4も右下6についても、わかりやすいご説明で納得できました。
担当医に確認・・してみます。
>この問題を解決しないと今後何も進まないのではないかと思いますが・・・
ほんとそうですよね。悩んでばかりで、そう思ってはいるのですが・・・。
次のステップに行く前に、キリのいいところで転院を考えたほうがいいですね。
どうもありがとうございました。
タイトル | 根分割後に仮歯状態。対合歯との噛み合わせに不安 |
---|---|
質問者 | Sandyさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 50歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
根管治療その他 噛み合わせに関するトラブル 歯医者への不満・グチ 歯根分割(ルートセパレーション) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。