[写真あり] 詰め物をした歯がどんどん悪化しているような気がします

相談者: minoru0911さん (39歳:男性)
投稿日時:2010-12-03 01:13:53
参考:過去のご相談
「神経を処置した歯を把握しておきたい」



お世話になります。

右上6番が、2年位前から、硬い食物が当たった時に響くので、右側で硬い物を噛むのを避けてきました。
(※ちなみに、かかりつけの医院で「右上6番」が痛いと言っても「6番?歯は前からなんて数えない」と笑われます。国内だけでも呼び方を統一して欲しいです。)

かかりつけの医院で何度か相談しましたが、部分レントゲンをとっても炎症が見られないらしく、これまで放置してきました。
指で弾くと、この歯だけ響きます。
「誰にでもある痛みで、このまま一生続く」とも言われました。


【現在の症状】

2日前から(特に食事中)「ズキンズキン」という痛みが断続的にやってきます。
進行した虫歯のような(十数年ぶりの)感覚です。
食後うがいをするとしばらく楽になります。
痛みに持続性はありません。
リンゲリーズを持っているので、寝る前に飲んでおきました。

【疑問点】

この症例の場合、早めに詰め物を壊して処置するより、さらに悪化するまで待つ、というのが一般的なのでしょうか?
詰め物を壊すときに伴う 破折等のリスクを嫌うのでしょうか?


画像1画像1


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2010-12-03 01:30:25
こんにちは。

日本のみならず海外でも歯は前から数えると思いますが、どのような話の流れだったのでしょうね。

右上6番と部位がはっきりしていて痛みが続き悪化しているのなら、やはり何らかの処置に踏み切る必要があると思います。
詰め物を外して歯の状態をよく調べる必要がありそうです。

詰め物を外す際に多少は歯の一部も削り取れて歯が少なくなります。
また、歯に亀裂が入る可能性もあります。

そのような可能性はありますが、痛みが悪化していることを考えれば、詰め物を外す方が得るものが大きいと思います。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2010-12-03 11:02:09
そうですか…。

実際に拝見しないと何とも言えませんが、


>「6番?歯は前からなんて数えない」と笑われます。

>「誰にでもある痛みで、このまま一生続く」

>さらに悪化するまで待つ、というのが一般的なのでしょうか?


という文面から想像すると、一度、他の歯医者さんで診てもらうのも手かもしれませんよ。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: minoru0911さん
返信日時:2010-12-03 17:31:50
ご回答ありがとうございます。さっそく別の歯科医に行きました。

外観上は異常がない様で、突いたり、物を挟んで食いしばったり検査しましたが、痛みはありませんでした(鎮痛剤を飲んでいたからかも)。
レントゲンは撮りませんでした。

様子見ということで、抗生物質4日分出ました。



【現在の症状】

熱いお茶を飲むと激痛が走ります。
ズキンズキンし始めたら、水でうがいをすると楽になります。
痛み(ズキンズキン)が出るのは、主に食事中、食後、就寝前です。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2010-12-03 19:50:31
>【現在の症状】
>熱いお茶を飲むと激痛が走ります。
>ズキンズキンし始めたら、水でうがいをすると楽になります。
>痛み(ズキンズキン)が出るのは、主に食事中、食後、就寝前です。

上記の様な症状は歯髄炎を起こしている状態のようです。
抜随が必要なことが多くあります。

歯医者を受診したときに minoru0911さんが書かれている様な症状を伝えると大方の歯科医は歯髄炎を疑うと思うのですが。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2010-12-03 22:26:12
こんばんわ

御質問拝見させて頂きました。


痛いのは辛いですよね。(>_<) 

右上6番であってますね。
何が問題あるのでしょうね。。。


さて 金属の詰めものが入ってますから、とりあえずはずしてみて中の状態を確認してもらった方がいいと思いますね。

症状からは神経を取る必要がありそうな症状ですので、どうしても今の医院でも、はずして頂けないようであれば転院もありかもですね。。。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: minoru0911さん
返信日時:2010-12-03 23:59:40
いろんな先生方の意見を聞けて心強い限りです。
調べてみたら、「歯髄炎」の症状によく似ていますね。

最後に、後学のためにご教示ください。
右上6番については、7年前から気になっていて、何度も(前の)ドクターに相談してきたのですが・・・結局抜髄になりそうです・・・時系列でまとめてみました。


【7年前】(画像1の状況です)・・・粘着性の飴を噛んで離れる時に響く
【2〜5年前】・・・硬い物を噛むと響く→年を経るごとに症状が顕著に
【1年前】・・・これまでにないような知覚過敏
【現在】・・・熱い物が歯に当たると激痛!!


結局どの段階でアンレーを壊していても、「抜髄」という結果は同じだったのでしょうか?
早期治療で抜髄しなくてもすむ可能性もあったのでしょうか?

個人的には、アンレーを除去するデメリットよりも抜髄するデメリットの方が大きいと思うのですが・・・
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2010-12-06 19:05:53
>結局どの段階でアンレーを壊していても、「抜髄」という結果は同じだったのでしょうか?
>早期治療で抜髄しなくてもすむ可能性もあったのでしょうか?


どうなんでしょうね…。
実際に継続して拝見していない以上、何とも言えません。



もしかしたら

>【2〜5年前】・・・硬い物を噛むと響く→年を経るごとに症状が顕著に

咬合調整が必要だった?


>【1年前】・・・これまでにないような知覚過敏

外してみるべきだった?


のかもしれませんし…。


回答になっていないかもしれませんが、個人的にはそのように思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: minoru0911さん
返信日時:2010-12-06 19:34:21
長々とお付き合い頂きありがとうございました。

よく考えれば、まだ抜髄と決まったわけではありませんよね。
現在抗生剤処方中で、経過観察中といったところです。

「熱いお茶で激痛」はなくなりました。
噛むと疼きますが、我慢できないというほどでもありません。

歯科医を変えたばかりなので、先生の指示に従ってみたいと思います。
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2010-12-07 12:20:24
そうですね。

歯科医を変えたばかりなので、先生の指示に従ってみたいと思います。


ちょっと気になったので…。


確かにお仕事の都合で転勤が多い方などにはなかなか難しいお話なのですが、できれば「お一人の先生にじっくり継続して診てもらう」というのがよろしいかと思いますよ。

僕も回答1で「継続して拝見していない以上、何とも言えません」と書かせていただきました。


経過観察中の虫歯というのは、以前の状態を知っていて初めて診断できるものです。


当サイトの過去の相談でも「虫歯の診断」「治療するかしないかの判断」というのは、歯科医が10人いれば10通りの結果になるという事がおわかりになると思います。
現時点では「客観評価できる基準」から「10人の歯科医中、少なくとも8人くらいの意見が同じになる」という事にはならないと思います。
もし、10人中8人が同じ結果になるとすれば、それは「経過観察の虫歯」では無く、「ある程度進んだ虫歯」だと思います。


ですから、出来るだけ同じ基準で診てもらえる(経過観察してくれる)よう信頼できる「かかりつけの歯科医」を探しておく事が大切かと思います。



<参考>
トップページ左上の「歯科相談を検索」に「虫歯 判断 経過観察」と入力したら1090件ヒットしました。

http://www.google.co.jp/search?q=%92%8E%8E%95%81@%94%BB%92f%81@%8Co%89%DF%8A%CF%8E@&hl=ja&as_sitesearch=www2.ha-channel-88.com&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: minoru0911さん
返信日時:2010-12-09 17:49:23
タイヨウ先生、ご返信ありがとうございます。

7年間通った歯科医だったのですが、以下の事情により変更を決意しました。



?右上6番の愁訴に対し7年間何ら措置をせず「一生このまま」とまで言われた。

?歯の数え方が一般的ではない
奥歯のときは奥から何本目と言わなければ通じない。

?左下5番抜歯後(インプラントの予定を伝えたのに)「歯槽骨の回復に1〜2年かかる」と言う理由で(入れ歯を安定させるために)隣の健康な歯を削られ、部分入れ歯を作らされた。
⇒実際は4ヶ月でインプラント可能な状態まで回復。


特に?で歯科医の変更を決意しました。



タイトル [写真あり] 詰め物をした歯がどんどん悪化しているような気がします
質問者 minoru0911さん
地域 非公開
年齢 39歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯、知覚過敏の痛み
虫歯治療後の痛み
歯科治療後の歯の痛み
むし歯 治療後の痛み
その他(写真あり)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい