3度目の根管治療。黒い影は無いが痛み続くので専門医に行くべき?
相談者:
湯〜ゆさん (54歳:女性)
投稿日時:2011-03-29 12:19:25
参考:過去のご相談
*根管充填材が先端から漏れていると言われ、痛みがとれず心配です
他
相談よろしくお願いします。
前回の右上1番の根の治療の続きです。
<前回までの経過>
4年半前に右上1番が強く凍みるようになり抜髄。
その時「虫歯 にはなってない」と言われた記憶あり。
1度の消毒で根充。
その 直後から痛み続くが1年後には自発痛ましになり強く抑えると痛 み出る感じ・・・
(ここまでは別の歯科医)
両隣も合わせて3本を再治療開始。
右上1は一度めの根充では 痛みも薬の漏れもなく成功。
その時
「壊死したような神経が残っていた」
と言われた。
が、左上1番の治療時に再度詰め物を取って開ける。
少し痛み出ていたが2〜3週間で2回目の根充(去年9月)。
多量の薬がはみ出ている。
その2日後から強い痛みが出て 小鼻の周りを触った時の痛みや鈍く重い痛みが続く。
噛めない ・・・
(現在の歯科医)
<その後の経過>
9月から5ヶ月間そのままの状態で様子を見る。
上の症状の2〜3割位軽減したように感じたが、波あり。
仮歯外れたため2月通院。
即、再び根の治療やり直し開始。
<現在の様子>
再再度オープンしてから歯内に痛み止めを入れたりしてほんのすこ〜しずつましになってきていたが、数日前から徐々に痛み戻り、昨日の治療ではGPSをはずしてからリーマーで先端を突かれたので慢性痛に急性の痛みが加わり抗生物質などの飲み薬を飲 でいます。
治療開始前から現在まで毎回のようにレントゲンをとっていますが一度も黒い影が見えたことはありません。
(先生と確認済み)
ただ、1度目の根充時薬のもれもなかったし痛みも出なかったが、2度目の根充時には大量の薬がもれ出ていた。
(水酸化カルシウム?)
今はそのときの薬の白い陰はないようだ。
<質問>
1、うちのせんせいは、
「くすりが大量にはみ出るのはそこに大きな膿の袋があるからだろう。
でなけりゃ先端には骨があって薬なんて絶対はみ出ない。」
と言ってたんだけど、
「じゃあ、隣の左上の1番も薬が少しはみ出ているのはなぜ?
右上1番に大きな膿の袋があるならどうして一度目の根充では薬がはみ出なかったのだろう?
そもそも黒い影もないのに膿の袋があるってことあるの?」
と思ってしまうのですが本当のところはどうなのでしょう?
(最近はうちの先生も膿の袋の話をしなくなりましたが・・・)
2、なんだか同じ所を堂々巡りしているようで治療に行きづまっています。
先生も手を焼いているようで・・・
そろそろ専門医にかかったほうがよいでしょうか?
言いにくいけど
「専門医を紹介していただけますか?」
と言えばいいですか?
その時はやはり大学病院ということになるでしょうか?
3、一度目の治療ではうまくいったので適切な治療を受ければ治るんじゃないかと自分では思っているのですが、先生方の見解はいかがでしょう?
文だけではわかりにくいと思いますが私の歯のどこが・何が悪いのでしょう?
(可能性の話でも結構です)
長々とすいません。
お返事どうぞよろしくお願いいたします。
*根管充填材が先端から漏れていると言われ、痛みがとれず心配です
他
相談よろしくお願いします。
前回の右上1番の根の治療の続きです。
<前回までの経過>
4年半前に右上1番が強く凍みるようになり抜髄。
その時「虫歯 にはなってない」と言われた記憶あり。
1度の消毒で根充。
その 直後から痛み続くが1年後には自発痛ましになり強く抑えると痛 み出る感じ・・・
(ここまでは別の歯科医)
両隣も合わせて3本を再治療開始。
右上1は一度めの根充では 痛みも薬の漏れもなく成功。
その時
「壊死したような神経が残っていた」
と言われた。
が、左上1番の治療時に再度詰め物を取って開ける。
少し痛み出ていたが2〜3週間で2回目の根充(去年9月)。
多量の薬がはみ出ている。
その2日後から強い痛みが出て 小鼻の周りを触った時の痛みや鈍く重い痛みが続く。
噛めない ・・・
(現在の歯科医)
<その後の経過>
9月から5ヶ月間そのままの状態で様子を見る。
上の症状の2〜3割位軽減したように感じたが、波あり。
仮歯外れたため2月通院。
即、再び根の治療やり直し開始。
<現在の様子>
再再度オープンしてから歯内に痛み止めを入れたりしてほんのすこ〜しずつましになってきていたが、数日前から徐々に痛み戻り、昨日の治療ではGPSをはずしてからリーマーで先端を突かれたので慢性痛に急性の痛みが加わり抗生物質などの飲み薬を飲 でいます。
治療開始前から現在まで毎回のようにレントゲンをとっていますが一度も黒い影が見えたことはありません。
(先生と確認済み)
ただ、1度目の根充時薬のもれもなかったし痛みも出なかったが、2度目の根充時には大量の薬がもれ出ていた。
(水酸化カルシウム?)
今はそのときの薬の白い陰はないようだ。
<質問>
1、うちのせんせいは、
「くすりが大量にはみ出るのはそこに大きな膿の袋があるからだろう。
でなけりゃ先端には骨があって薬なんて絶対はみ出ない。」
と言ってたんだけど、
「じゃあ、隣の左上の1番も薬が少しはみ出ているのはなぜ?
右上1番に大きな膿の袋があるならどうして一度目の根充では薬がはみ出なかったのだろう?
そもそも黒い影もないのに膿の袋があるってことあるの?」
と思ってしまうのですが本当のところはどうなのでしょう?
(最近はうちの先生も膿の袋の話をしなくなりましたが・・・)
2、なんだか同じ所を堂々巡りしているようで治療に行きづまっています。
先生も手を焼いているようで・・・
そろそろ専門医にかかったほうがよいでしょうか?
言いにくいけど
「専門医を紹介していただけますか?」
と言えばいいですか?
その時はやはり大学病院ということになるでしょうか?
3、一度目の治療ではうまくいったので適切な治療を受ければ治るんじゃないかと自分では思っているのですが、先生方の見解はいかがでしょう?
文だけではわかりにくいと思いますが私の歯のどこが・何が悪いのでしょう?
(可能性の話でも結構です)
長々とすいません。
お返事どうぞよろしくお願いいたします。
回答1
E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2011-03-29 16:06:36
こんにちは、
質問1、
何とお答えすれば・・・
膿の袋というより私の経験ではフレッシュな抜髄は根尖から材料が出にくいですし、病変がある歯に関しては多少材料が出る場合があります。
ただ、どちらにせよ個人的には根尖の外に狙って材料を出すべきではないと思っています。
水酸化カルシウムを根尖の外に押し出す考え方もありますが、科学的な根拠はないと思います。
>そろそろ専門医にかかったほうがよいでしょうか?
>言いにくいけど
>「専門医を紹介していただけますか?」
>と言えばいいですか?
一度言ってみてもいいかもしれませんが・・・
紹介をしていない先生もおられるので、やんわり言ってみてくださいね^^;
>その時はやはり大学病院ということになるでしょうか?
たぶん・・・
お住まいの地区だと個人で開業されている専門医の先生もおられますが、全額自費治療になるのと紹介状が必要になるかもしれません。
(紹介元の先生との関係もありますので、一概に必ず診てもらえる訳でもありません)
>3、一度目の治療ではうまくいったので適切な治療を受ければ治るんじゃないかと自分では思っているのですが、先生方の見解はいかがでしょう?
確かに適切な治療が行われれば治る確率は高くなるでしょうね^^;
ただ、その適切というのが試行錯誤の中で見つかる場合もあります。
>文だけではわかりにくいと思いますが私の歯のどこが・何が悪いのでしょう?
>(可能性の話でも結構です)
全く分りません^^;
一度他の根管治療が得意な先生にセカンドオピニオン(自費)を求められてもいいかもしれませんね。
おだいじに
質問1、
何とお答えすれば・・・
膿の袋というより私の経験ではフレッシュな抜髄は根尖から材料が出にくいですし、病変がある歯に関しては多少材料が出る場合があります。
ただ、どちらにせよ個人的には根尖の外に狙って材料を出すべきではないと思っています。
水酸化カルシウムを根尖の外に押し出す考え方もありますが、科学的な根拠はないと思います。
>そろそろ専門医にかかったほうがよいでしょうか?
>言いにくいけど
>「専門医を紹介していただけますか?」
>と言えばいいですか?
一度言ってみてもいいかもしれませんが・・・
紹介をしていない先生もおられるので、やんわり言ってみてくださいね^^;
>その時はやはり大学病院ということになるでしょうか?
たぶん・・・
お住まいの地区だと個人で開業されている専門医の先生もおられますが、全額自費治療になるのと紹介状が必要になるかもしれません。
(紹介元の先生との関係もありますので、一概に必ず診てもらえる訳でもありません)
>3、一度目の治療ではうまくいったので適切な治療を受ければ治るんじゃないかと自分では思っているのですが、先生方の見解はいかがでしょう?
確かに適切な治療が行われれば治る確率は高くなるでしょうね^^;
ただ、その適切というのが試行錯誤の中で見つかる場合もあります。
>文だけではわかりにくいと思いますが私の歯のどこが・何が悪いのでしょう?
>(可能性の話でも結構です)
全く分りません^^;
一度他の根管治療が得意な先生にセカンドオピニオン(自費)を求められてもいいかもしれませんね。
おだいじに
相談者からの返信
相談者:
湯〜ゆさん
返信日時:2011-03-30 10:45:47
回答2
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2011-03-30 11:08:21
>セカンドオピニオンはレントゲンをとるくらいで歯を触ったり(仮歯をはずして歯内を見たり)はしないんですよね?
当サイトでのコンセンサスはそのようになっておりますが、そうでない先生もいらっしゃいますので、セカンドオピニオンを申し出られる際には「必ず」その旨は申し出られてください。
当サイトでのコンセンサスはそのようになっておりますが、そうでない先生もいらっしゃいますので、セカンドオピニオンを申し出られる際には「必ず」その旨は申し出られてください。
相談者からの返信
相談者:
湯〜ゆさん
返信日時:2011-03-30 12:27:47
回答3
回答4
E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2011-03-30 14:02:51
すみません、簡単にセカンドオピニオンと書いていますが、実際、歯科ではセカンドオピニオンも定着していないと言うか色々です。
私の場合こう解釈しているので、
・http://www.eedental.jp/second.html
転院先を探している方に関しては「初診」で診察をします。
(ラバーを張り、仮の蓋を外すのは治療になると解釈していますので、希望されれば治療費を頂いて行います)
ただ、解釈がバラバラな分、仮の蓋を外して診察する先生もおられますし、保険治療で初診として診察を行っている歯科医院もあります。
ルール上は「自費治療」となると昔技官の先生に聞きましたが・・・
私は殆どセカンドオピニオンしていませんが、過去の経験では、根管治療においてはレントゲンなどでの推測の話が多くなるので、殆ど答えの出ないまま終わることが多いのも事実です。
治療してみないと、結果が変わるか分らない部分がこの分野は多い気がしています。
ですから、電話で予約の際に、セカンドオピニオンで相談だけでものってもらえますか!?
と電話で先に聞かれた方がいいと思います。
おだいじに
私の場合こう解釈しているので、
・http://www.eedental.jp/second.html
転院先を探している方に関しては「初診」で診察をします。
(ラバーを張り、仮の蓋を外すのは治療になると解釈していますので、希望されれば治療費を頂いて行います)
ただ、解釈がバラバラな分、仮の蓋を外して診察する先生もおられますし、保険治療で初診として診察を行っている歯科医院もあります。
ルール上は「自費治療」となると昔技官の先生に聞きましたが・・・
私は殆どセカンドオピニオンしていませんが、過去の経験では、根管治療においてはレントゲンなどでの推測の話が多くなるので、殆ど答えの出ないまま終わることが多いのも事実です。
治療してみないと、結果が変わるか分らない部分がこの分野は多い気がしています。
ですから、電話で予約の際に、セカンドオピニオンで相談だけでものってもらえますか!?
と電話で先に聞かれた方がいいと思います。
おだいじに
相談者からの返信
相談者:
湯〜ゆさん
返信日時:2011-04-01 11:01:24
柴田先生、井野先生 お返事ありがとうございます。
私も学会の認定医でなくても根管治療に高い技術を持っていらっしゃる先生はいると思っていますが、歯科医の紹介なくてはそのような先生を見つけ出すのはとても難しく、探しやすさの点から「学会」と書きました。
(HPに得意と書いてあるのは信用性は高いのでしょうか?)
セカンドオピニオンでレントゲンだけとっても、たぶん「レントゲン上特に異常はない」と言われるだろうしその後は一般的な話しかできないだろうと私も思います。
それでもセカンドオピニオンを受けるかどうか・・・また、考えます。
セカンドオピニオンではなく治療となると、やっぱりこういう治療途中の患者は嫌がられますよね?
患者の説明をどこまで信用していいのかと言う問題もありますし・・・
昨日、また受診してきました。
前回リーマーで傷ついた先端部に触れるととても痛かったです。で、先生が
「炎症が強い。歯科で使う薬は刺激が強くてまた痛みが出るだろうから、眼科で使う抗生物質入りの目薬を歯内に入れる治療を次回からする」
と言われました。
今まで誰にも使ったことがないという話なのですが・・・・これってありなのでしょうか?
目薬を口の中に入れるなんて大丈夫なのかと不安が高まります。
治療がうまくいかなくて「すいません」とたびたび謝ってくれる気さくで人柄のいい先生なのですが、昨日は
「もう、頭痛いなぁ・・・」
とおっしゃってました。
もう限界かな・・・
そもそも2年半前に噛み合わせ治療で受診し治療し始めたので、現在まだ、奥歯のゴールドクラウンは仮留めのままだし、今回の前歯の根管治療をよそで受けてもまた戻ってくることになると思います。
だからやはり今の先生の承諾なしに転院することはできないとおもってるのですが・・・
めんどくさい話になってすいません。
よろしくお願いします。
私も学会の認定医でなくても根管治療に高い技術を持っていらっしゃる先生はいると思っていますが、歯科医の紹介なくてはそのような先生を見つけ出すのはとても難しく、探しやすさの点から「学会」と書きました。
(HPに得意と書いてあるのは信用性は高いのでしょうか?)
セカンドオピニオンでレントゲンだけとっても、たぶん「レントゲン上特に異常はない」と言われるだろうしその後は一般的な話しかできないだろうと私も思います。
それでもセカンドオピニオンを受けるかどうか・・・また、考えます。
セカンドオピニオンではなく治療となると、やっぱりこういう治療途中の患者は嫌がられますよね?
患者の説明をどこまで信用していいのかと言う問題もありますし・・・
昨日、また受診してきました。
前回リーマーで傷ついた先端部に触れるととても痛かったです。で、先生が
「炎症が強い。歯科で使う薬は刺激が強くてまた痛みが出るだろうから、眼科で使う抗生物質入りの目薬を歯内に入れる治療を次回からする」
と言われました。
今まで誰にも使ったことがないという話なのですが・・・・これってありなのでしょうか?
目薬を口の中に入れるなんて大丈夫なのかと不安が高まります。
治療がうまくいかなくて「すいません」とたびたび謝ってくれる気さくで人柄のいい先生なのですが、昨日は
「もう、頭痛いなぁ・・・」
とおっしゃってました。
もう限界かな・・・
そもそも2年半前に噛み合わせ治療で受診し治療し始めたので、現在まだ、奥歯のゴールドクラウンは仮留めのままだし、今回の前歯の根管治療をよそで受けてもまた戻ってくることになると思います。
だからやはり今の先生の承諾なしに転院することはできないとおもってるのですが・・・
めんどくさい話になってすいません。
よろしくお願いします。
回答5
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2011-04-01 17:14:14
そうでしたか…。
>昨日は
>「もう、頭痛いなぁ・・・」
>とおっしゃってました。
>もう限界かな・・・
>今の先生の承諾なしに転院することはできないとおもってるのですが・
と言う事でしたら、積極的に担当の先生から大学病院なり、専門の先生なりを紹介してもらうのはいかがでしょうか?
>昨日は
>「もう、頭痛いなぁ・・・」
>とおっしゃってました。
>もう限界かな・・・
>今の先生の承諾なしに転院することはできないとおもってるのですが・
と言う事でしたら、積極的に担当の先生から大学病院なり、専門の先生なりを紹介してもらうのはいかがでしょうか?
相談者からの返信
相談者:
湯〜ゆさん
返信日時:2011-04-02 15:17:05
タイトル | 3度目の根管治療。黒い影は無いが痛み続くので専門医に行くべき? |
---|---|
質問者 | 湯〜ゆさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 54歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
根管治療の治療法 根管治療の失敗・再治療 根管治療の専門医 根管治療に関するトラブル 根の病気(根尖病変・根尖病巣) その他(セカンドオピニオン・カウンセリング) |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。