頚椎手術の約20日前になり、神経を抜いた歯が噛むと痛みます

相談者: ゆりんさん (28歳:女性)
投稿日時:2011-03-30 09:58:02
参考:過去のご相談
歯肉を切開し骨を削って奥歯の高さを作る治療とは?



おはようございます。
久しぶりに質問させて頂きます。


5年近くに渡り通った歯科治療も、昨年末で終了になったはずだったのですが、昨日から右下の奥歯(7番か6番だと思います)が噛んだときだけ強めに痛みます。

昨日より今日は少し痛みは軽くなったように思いますが、まだ噛んだときの痛みは続いています。

その歯は既に神経を抜いて、金属をかぶせている歯です。

1ヶ月近く前からそのあたりが冷たいものや熱いものでしみるような気がしていて、2週間ほど前に歯医者さんに行きましたが、そのときはしみる歯が特定できずに様子を見ることになりました。

その際に念のためと小さいレントゲンをいくつか撮ったのですが、痛みが出た歯は、根っこの又の間の骨が溶けはじめていると言われた歯だと思います。


以前に左下の6番でも同じことがあり、そのときは抜歯が怖くて私がなかなかうんと言わなかったので、歯を2つに割って分けるという話もありましたが、結局は先生に「お願いだから抜かせて」と言われて抜歯になりました。

今回の部分も、その頃にも根っこの又の部分が怪しいという話はあり、抜いてブリッジかぶせ物にするかという話もありましたが、私が抜歯に積極的ではなかったので、後で痛みなどが出ないことを願いつつ、そのままかぶせ物をして様子を見ることになっていました。

なので、歯医者さんに行くと、今回の右下奥歯もたぶん抜歯と言われると思います。

前回の左下のときの経験からすると、痛みはずっと続くものでもないのかなぁと思うのですが・・・
そのときは最初痛みが出たり、歯肉の側面から膿?のようなものが出たりしましたが、抜歯の頃には痛みはなくなっていました。


本当ならすぐにでも歯医者さんに連絡をして、相談や受診をするべきなんでしょうが・・・

実は4月19日から、頚椎前方固定術(4椎間)のために、1ヶ月ほどの入院を予定しています。
手術は全身麻酔で、気管挿管で行う予定で、術後はしばらく固定の装具も使用します。

挿管などで口の中を見られると思うので、抜歯して歯がない状態も恥ずかしい・・・というのも正直ちょっとあります。

それと、頚椎の手術なので術後1ヶ月して退院したとしても、すぐに歯医者さんは厳しいのかなと思っています。
骨融合が進んでいるのが確認できるようになるまで、仕事も少なくとも3ヶ月は休むように言われています。

入院中に痛みが出てももちろん困るのですが・・・
ちなみに頚椎の手術をする病院には歯科はありません。

整形外科の処方で頚部の痛みなどのために、ロキソニンを1日3回継続してもう1年以上服用しています。
現在も服用していますが、歯の噛んだときの痛みにはあまり効果がないようです。

私がかかりつけの歯医者さんは、抜歯となると口腔外科が担当なのですが、開いている曜日が限られ、私も仕事をしているので、手術前に抜歯などになった場合も手術の直前になってしまったりすると思います。

また、抜歯にならずに治療をするとしても、歯医者さんの私の担当医は予約が混んでいることが多いので、手術入院の前に治療が終わらず中途半端になってしまうと思います。

治療を継続していた間も、仕事をしていて行ける日や時間も限られていたせいもありますが、いつも予約を取れて月1〜2回、多くてまれに3回程度のペースでしたので。

頚椎の手術入院まで日がない中で、抜歯をしたり、治療を開始することが良いのかどうかで受診を迷っています。

今のところ噛んだときだけ強めの痛みがありますが、そのときだけですぐに引きますし、噛まなければ痛みはないので、もし2.3日で噛んだときの痛みが治まれば、このまま手術前には触らないでおいたほうが良いのかなとも思ったり・・・


抜歯したら抜きっぱなしで最低1ヶ月〜数ヶ月放置することになると思いますし、治療についても同じく最低1ヶ月〜数ヶ月中断することになると思います。

歯科治療は体勢的にどうしても頚椎に負担がかかると思うので、再開できるのは整形外科の先生の許可をもらってからになるのかなぁと思います。


どのみち入院予定日の4月19日に、歯医者さんの定期検診とクリーニングの予約が入っている状態なので、そちらはキャンセルの連絡を入れないといけないのですが・・・


今、痛みが出ている歯について、どのように対処するのが良いのかと思い質問させていただきました。

先生方の意見をお伺いできればと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2011-03-30 10:22:32
おはようございます。

大きな手術を控え、歯の痛みもあり、不安なことと思います。

その歯が『抜歯になるかどうか』、『2.3日で噛んだときの痛みが治まれば、このまま手術前には触らないでおいたほうが良いのか』は、文面を拝見させて頂く限りでは、残念ながらわかりません。


>抜歯したら抜きっぱなしで最低1ヶ月〜数ヶ月放置することになると思いますし、
>治療についても同じく最低1ヶ月〜数ヶ月中断することになると思います。

ということになるかもしれませんが、それ以外の処置を行う可能性もあると思います。

いずれにせよ、事情をお話ししたうえで、一度診ていたもらった方が良いと思います。

その上で、先生とご自身で、今後の方向性を決められたらいかがでしょうか。

参考にされて下さい。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2011-03-30 17:46:29
近々頚椎の手術を控えているさなかの歯の痛み・・・
不安なお気持ちお察しいたします。

稲垣先生のご回答に賛成です。

抜歯根管治療のどちらも、ある程度は期間のかかる処置に思います。

症状の原因などが分かりませんので、推測ですが根の分岐部の病変の消毒、治療、かみ合わせた時の痛みは、咬合調整、冠をはずして仮歯を入れてみるなども考えられます。

今一番頼りになるのは、担当の先生になりますので、ゆりんさんのご事情をお話されて、治療の方向をお伺いされてみてはいかがでしょうか。

お大事になさってください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ゆりんさん
返信日時:2011-04-01 00:14:40
稲垣先生、水澤先生、ご回答ありがとうございます。


昨日、一昨日の痛みは嘘のように今日は痛みがなくなりました。
強く噛んだときに違和感はあるかな?という感じです。

見た目には歯にも歯肉にも特に変化はないですが、歯を爪でたたいてみると、少しひびく感じがあるようです。

いったん痛みは治まったとはいえ、いつまた痛くなってもおかしくはない状態なんだろうなとは思います。

最初に痛みが出た日はかみ合わせると驚くような痛みで、翌日も驚くほどではないにしても結構辛い痛みだったのですが、今日は違和感が少しある程度というのは、どういう変化なのでしょうか?

ちなみに歯科の担当の先生は、私が頚椎が悪いことはご存知です。
頚椎に可動域制限があり右側が殆ど向けないので、治療がしずらかったのではないかと思います。

タイミング的に先生にお話しているのは、3月23日に予定していた手術が震災の影響で延期になったところまでで、4月20日に手術が決まったことはまだお話していないですが・・・

今日になりやっと、4月1日からのシフトが出ました。

入院前の仕事がお休みの日もこれで分かったので、入院予定の19日に入っている定期検診の予約キャンセルの連絡をしつつ、そのときに事情を話して、入院前に早めに診て頂けるようお願いしてみようと思います。
回答 回答3
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2011-04-01 17:21:57
>最初に痛みが出た日はかみ合わせると驚くような痛みで、翌日も驚くほどでないにしても結構辛い痛みだったのですが、今日は違和感が少しある程度というのが、どういう変化なのでしょうか?

もしかしたら、’歯が原因でないのに歯が痛く感じる’といった場合も想定されます。
あくまでも、数多くある可能性の一つとして、担当の先生にご相談ください。


>今日になってやっと、4月1日からのシフトが出ました。

お仕事は立ち仕事が多いのでしょうか?

どのような姿勢をされている時間が長いですか?

その姿勢に特徴はありませんか?




7個ある頚椎のどの部分に、どのような障害があり、また、どのような手術をされる予定なのか、分かる範囲でお知らせください。

過去、頚椎牽引をしてもらったことはありますか?

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ゆりんさん
返信日時:2011-04-02 00:05:44
藤森先生、ご回答ありがとうございます。


先日のレントゲンで、神経を取った歯の根の又の部分が黒くなっていて骨が解けてきていると言われていたので、そこが原因かと思っていましたが、歯が原因でないのに歯が痛く感じるという場合もあるのですね。

今日は仕事で結局連絡することができなかったのですが、早めに歯医者さんに連絡をして、担当の先生の相談してみるようにしようと思います。



仕事は事務職員なので、現在は座っての仕事、特にパソコンを使用しての仕事が多いです。
後は書き物をしたり、老人ホームの施設内を多少行ったりきたりしています。

1年半ほど前までは、同じ職場ですが部署が違ったので、高齢者のデイサービスの相談員兼介護もという感じで、立ち仕事の時間も多かったです。


頚椎症性脊髄症は約5年前に追突事故にあい発症しました。

約1年半前に同乗していての衝突事故にあい、症状に追い討ちをかけた感じです。
整形外科の主治医からは、症状が出たきっかけは交通事故ですが、もともとの頚椎の作りが悪かったために症状が強く出たのだろうといわれています。


私の頚椎には後湾があり、脊髄が通常より若干短いために引き伸ばされて扁平した状態になっているそうです。

脊髄の通り道自体はそう狭くはないようですが、脊髄が引き伸ばされてピンと張った状態になっており、C3〜6あたりで前側が壁に触っているとのことです。

下を向くことで変形が強くなるため、あまり下を向かないようにして欲しいと主治医からは言われています。

頚椎症性脊髄症の診断名になっていますが、正式な診断名は学会誌などで出ては来るけれど、一般名ではないケースだそうです。
あだ名的には、脊髄緊張症といったりもするみたいです。

主治医も25年医者をしてきて30例ほどしか診たことがないそうで、手術できる医師も限られると聞きました。


症状としては、両上下肢にごく軽い痺れ、右半身にごく軽いパレステジィ、両手握力の低下(徐々に落ちてきていて現在は右5.5キロ、左13キロ程度)、両肩の自動での挙上困難(力は入ります)、頚椎の運動制限(右と上が向けない)、頚部痛、右上肢の痛み、腰痛などがあります。

2回目の事故の後から出るようになった腰痛についても、画像上腰は悪くないので腰ではなく首が原因だろうと言われています。


予定している手術は、C3〜6の前方固定術です。

骨盤から採った骨を使用し、その上からプレート固定を行います。

術後はSOMIという装具を使用し、入院は1ヶ月程度でソフトカラーに変えられたら退院、仕事は術後最低3ヶ月ぐらいは休むように言われています。



頚椎牽引は、過去にしていたことがあります。
H18年1月下旬〜H18年4月下旬(週2〜3回)6kg
H20年1月上旬〜H21年11月上旬(週4〜5回、最大6回)7kg
で行っていました。


頚椎牽引については、2回目の交通事故にあって中止になりました。
一度、事故後に再開しようとしましたが、頚椎を引っ張ったら腰に痛みが出てダメでその後行っていません。
今は、右肩のマイクロ波と腰のホットパックのみしています。

歯科治療については、歯医者さんが苦手で虫歯でない歯のほうが少ないといわれるほどかなり虫歯をひどくしてから通い始めたので、奥歯の殆どが根管治療済みな状態です。

親知らずについては、左下のみ根管治療を行っていますが、他の3本については、軽い虫歯治療のみで現在に至ります。

今回痛むのは右下6番か7番のあたりだと思いますが、6番も7番も根管治療済みです。

奥歯の虫歯を放置していて治療開始が遅かったために、奥歯は歯の高さがあまりない状態になっています。
白いかぶせ物は高さの関係で難しいといわれましたので、保険治療での金属のかぶせ物が入っています。


よろしくお願いいたします。
回答 回答4
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2011-04-03 14:00:55
>歯の根の又の部分が黒くなっていて

勿論、この所見から何らかの症状(例、歯肉の側面かた膿?)が起こる可能性はあります。
この場合は歯が原因です。しかしながら、歯以外が原因で歯に症状が出る場合があることも、念のため考慮された方が良いと思います。


>もともと頚椎の作り方が・・
>約5年前に追突事故
>約1年前半前に同乗していての衝突事故

分かる範囲内で何らかのアドバイスをしたかったのですが、私の理解力では無理のようです。
ごめんなさい!


>私の頚椎は後湾があり
>下に向くことで変形が強くなる

奥歯の高さが低いことと関連しているかもしれません。

fixしている部位があり、一部のみで下を向く動作を補償しているという意味でしょうか?


>腰痛についても・・・首が原因だろう。

可能性は考えられるはずです。
本来の首の動きを、腰がカバーしようとしていたのかもしれません。


>頚椎を引っ張ったら腰に痛みが出て

私の思い込みなのかもしれませんが、頚椎牽引歴のある方は、歯科の治療(咬み合わせ)が難しくなるような気がしています。



今後、手術後の事ですが、暫くの間、奥歯に違和感を感じられるかもしれません(全くなんともないケースもありました)。
歯科治療は、慎重に様子をみながら、最低限必要な処置のみ行っていったほうが良いように思います。

担当の先生とよく相談なさってください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ゆりんさん
返信日時:2011-04-04 00:29:39
藤森先生、お返事ありがとうございます。

歯科の担当医はレントゲンで歯の根っこの又の部分が黒っぽく写ったところについて、反対側の歯で起こったのと同様に骨が溶けていると考えているようですが、歯以外が原因なこともあるというのは知ることができ良かったです。

5年間通い昨年12月にようやく治療終了となったはずでしたが、一度悪くした歯はなかなか手ごわいですね。

先日診察を受けたときに歯がしみると話したら、最初は「神経とってる歯だもんしみないよ」と願望も込めた感じで先生には言われましたが、それでもしみるとしたら・・・ということで上のような話が出てきました。

その場で場所が特定できなかったこともあり、冷たいものだけなら右下ではなく右上の神経が残っている5番の知覚過敏の可能性もということでしたが、熱いものがしみるというのはあまり良くないとのお話でした。


頚椎の状態については、整形外科の主治医曰くレアケースなようでややこしいものですみません。
画像を見て説明されてそうなんだとは思いますが、文章で説明されてもわけが分からない感じですよね(汗)

25年医者をしてきて30例が多いのか少ないのか・・・脊椎脊髄病を専門としている先生でその数はやっぱり少ないのでしょうね。
毎週のように手術をしている先生なので、相当数を見てきていると思いますし。
その30例ほどのなかでも、あまり良い状態ではないと言われました。


頚椎の後湾についてはただ後湾なのではなく、少し角状後湾になっているようです。
脊髄が引き伸ばされている状態は、ゴムを引き伸ばした状態をイメージして頂けば良いのかと思います。
通常なら輪切りの断面が円形に近いはずが、平べったく見えるんですよね。

「fix」・・・英語?が苦手なので検索かけてみましたが、「固定」という意味で良いのでしょうか?

手術をすればC3〜6が固定されることになりますが、現状では固定している部分はありません。


下を向くことで変形が強くなる・・・というのは、私も今ひとつ分かっていないのですが、角状の部分の角?が強くなるということなのかなぁと。

前を向いている状態では脊髄が前壁に触っているという程度なようですが、下を向くと圧迫された状態になるみたいです。

脊髄の通り道はそう狭くないようですが、脊髄が後湾した頚椎の中をまっすぐ伸びようしているがために、C3〜6のあたりでは真ん中を通らずに前側に寄ってしまっているそうです。

自覚症状的には下を向いたらすぐにどうなるということはないのですが、そんなわけで整形外科の主治医からはなるべく下は向いて欲しくないといわれています。

できれば斜め上を向くぐらいにって、事務仕事をしていると実際にはなかなか出来ないですが・・・

今回予定しているC3〜6の前方固定術に関しても、下を向きずらくすることも目的のひとつだと言われました。

現状では下は普通に向けて、右と上が可動域制限が出ていて向けない状態なので、これに加えて下も向きずらくなるとどうなることやらという気もするのですが・・・


頚椎牽引に関して、やはり歯には負担のかかるものではないかとは感じていました。

牽引しながら話をしたりも普通にしてはいましたが、最大に引っ張られているときはやはりかみ締める状態になりますし。

ちなみにH18年に頚椎牽引をしていたころは歯科治療開始前で、H20年〜していたころは仮歯であり、金属の歯をかぶせたのは頚椎牽引が中止になった後だったと思います。

頚椎を引っ張ったら腰に痛みが出て頚椎牽引中止・・・については1年半近く前の話ですが、最近になって言われたことですが、牽引すること自体が私の脊髄には負担ということのようです。

昨年11月にミエログラフィをして状態が見えたからか、先日腰の痛みが気になると話したときに腰椎牽引ならしても大丈夫だと思うけど・・・といいつつ、そもそも引き伸ばされた状態になっている脊髄なので、引っ張ることで悪くなる可能性があるからやっぱり止めた方がいい、腰の痛みについても頚椎の手術まで待ってもらうしかないと結局は言われました。

2回目の事故の前は長期に頚椎牽引をしていましたが、そのときはそれで症状が悪くなるということはなかったのですが、それも実はリスクがあることをしていたのかな、と今さらながら思っています。


噛み合わせの難しさ、については、頚椎牽引も関与しているのかもしれませんが、一番の問題は虫歯をかなり進行させてしまったことなんだと思います。


歯医者さんが大の苦手で小学生の頃に治療途中で行かなくなってから虫歯の進行を自覚し歯医者さんに行かないといけないと途中で思いながらも10年以上放置していました。

最終的に、前歯で虫歯になったところが欠けてしまい、さすがに恥ずかしい・・・と通い始めた感じでして。


初診の時に歯医者さんは苦手宣言を担当医にして、虫歯でない歯の方が少ないと、かなり痛みも我慢したのでは?と言われつつ、せっかく一歩踏み出したんだから一緒に頑張ろうといわれてスタートし歯科治療でした。

幸い、先生との相性も良かったようで、最初は先生曰くかなり緊張して固まっていたようですが、1年も経つとだいぶほぐれてきたねと言われ、歯医者さんへの苦手意識もいつしか消えていました。
未だに歯医者さんに慣れたというよりも、担当医には慣れたという感じな気もしますが、以前の苦手意識を考えると、最後まで通い通せたことが奇跡のようです。

でもどう治療するのが良いのかというところでは、私が抜歯に消極的なことなども含め、奥歯の高さも確保できないことから相当先生を悩ませたようです。

虫歯で噛みあわせにも参加していないのですが、抜歯に消極的なことと奥歯の中ではそれでも状態が良いということで、左下は親知らずでも抜かずに神経の治療をして頂いたり・・・

上の前歯が少し前に出ていることもあり矯正を考える話も出ましたが、矯正治療も多少痛みを伴うために、矯正担当の先生が頚椎の方の症状と両方では辛いだろうという判断をされ、見送ることになったり。


治療をスタートした時点で、親知らずは別として、上下左右共に、6〜7番の歯については殆ど白い歯の部分が残っていない状態でしたので、かみ合わせも何もない状態から仮歯で長期に様子をみながら、かみ合わせを作った感じでした。

今噛むと違和感があるあたりは、1本ずつ3本(5・6・7)並んでの金歯になっていますが、歯の頭がない状態が長く続いたために歯と歯の間が極端に狭くなっており、歯の状態が良くないことと歯肉の血流を良くすることも考えて左側と同じように1本を抜歯してのブリッジにすることを勧められた部分でした。


当初より抜歯しか方法がないと判断された右上6番と、根管治療をしたものの根の又の部分の骨が溶けて膿が歯肉から出たりした左下6番を抜歯していますが、やはり抜歯は力の加わり方も通常の歯科治療とは異なり頚椎に負担がかかるようで、翌日の頚背部痛や重苦感が辛かったりもして・・・

仕事が休みの前の日にとも勧められましたが、私がなかなかうんと言わなかったので、ひとまず痛みが出たりしないことを願いつつ抜かずに治療して様子を見ようといわれた部分でした。


最初の書き込みをした頃に2日間かみ合わせたときの強い痛みが出た後は、今のところ同じような強い痛みは出ていません。
でもまだ噛んだときの違和感は続いており、ぐっと強くかみ締めるとびっくりするほどの痛みではないですが痛みを感じることもあります。


>今後、手術後の事ですが、暫くの間、奥歯に違和感を感じられるかもしれません(全くなんともないケースもありました)。

というのは、現在の状態からして・・・でしょうか?それとも頚椎の手術ではそういうことがあるということでしょうか?

頚椎の手術後の歯科治療については暫くは必要最低の程度にしておいた方がやはり良いですよね。
痛みが強いとかでなければ、手術した部分の骨融合が確認できてからの方が良いんだろうと想像しています。

重いものを持ってほしくないなどの理由で仕事も3ヶ月は休むようにと言われたので、緊急性がなければ早くても治療再開はそれぐらいから、様子を見ながら少しずつ・・・になる感じでしょうか。

入院予定日に入っている予約のキャンセルのこともあるので、明日は歯医者さんに電話してみようと思っています。

どうするのがいいのかは、まずはこれまでの経過も承知している担当の先生に診ていただいて相談してみないとですよね。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ゆりんさん
返信日時:2011-04-09 00:27:44
月曜日にかかりつけの歯医者さんに連絡をとりました。

そのときには噛むと違和感があるという程度になっていて、強い痛みは治まっていたことと、予約もいっぱいだったこともあり、12日の火曜日に診て頂けることになりました。

入院の1週間前の日に診ていただいて、そこからどうするのか・・・今から何か手をつけるという感じの日程でもなさそうですし、そこからどうするのか、という気もしますが、とりあえず現状を確認して頂こうかと思います。

一時は驚くほど噛むと強い痛みが出たところでしたが、23日で少し痛い程度に、その後は噛むと違和感がという程度に落ち着き、今は噛んでも多少違和感があるかどうかという程度で殆ど気にならなくなりました。

正直、あの痛みはなんだったんだろう?という感じです。
でもまたあの痛みがきたら、やっぱり辛いなぁと思います。

頚椎の手術をしたら、しばらくは歯科治療を受けることが難しくなると思うので、入院中や退院後の自宅療養中に痛みが出ないことを願います。

痛みが出る1週間前ぐらいから風邪を引いていて、強い痛みが落ち着いてきたぐらいで、風邪の症状が落ち着かないことから抗生剤のクラリシッドが5日分出たりしたのですが、痛みが治まったことに関係あったりするのでしょうか?

痛みが一番強く出ていたときには、整形外科で出ているロキソニンを1日3回(整形外科での処方どおりの服用回数です)飲んでいても殆ど関係ない感じだったのに何だか不思議です。



タイトル 頚椎手術の約20日前になり、神経を抜いた歯が噛むと痛みます
質問者 ゆりんさん
地域 茨城
年齢 28歳
性別 女性
職業 専門職(医師・弁護士・会計士)
カテゴリ 神経の無い(神経を取った)歯の痛み
原因不明の歯の痛み
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中