6番抜歯後に顎が歪みだしている、親知らず移植をしたほうがいいか?
相談者:
いっとくさん (29歳:男性)
投稿日時:2012-01-26 00:45:05
参考:過去のご相談
*部分入れ歯は、常時つけておくor食事時のみつけておく?
他
こんにちは。
左下6番を抜いてから、いずれインプラントにすれば良いかと思い、部分入れ歯にしたまま4年か5年ほど経ちました。
顎の骨はそんなに簡単に溶けないので、10年くらい放っておいても大丈夫だと主治医に言われました。
ところが、最近になって、証明写真をとることがあったのですが、見事に顎が歪んでいます。
顔の下半分です。
以前は唇も鼻もきちんとしていました。
ところが、唇は右側につり上がり、そもそも、唇全体が右側に歪んで移動してしまっています。
また、鼻筋も下に行くほど右側にゆがんでおります。
首は左側の筋肉が弱っています。
(写真を見て明らかに右側が細くなっている)
これは歯を抜いたまま、生活していることが原因なんでしょうか?
夕食のときには入れ歯をするようにしています。
主治医も入れ歯は一日一回は絶対に入れるように、と言っていただけで、食事ごとに毎回入れ歯を入れるように、とは言っていませんでした。
これが歯がない部分が原因なら、早急に対策を立てねばなりません。
朝昼晩と入れ歯を入れるか、一日中、入れ歯を入れるか、どちらがいいのでしょか?
また、これ以外に原因があるとすれば、一体なんでしょうか?
顔が歪む(下半分)ことに、歯があるないは関係あるのでしょうか?
それとも、普段の仕事でパソコンに向かっているばかりなのが原因かとも疑っています。
このあたり、アドバイスを頂きたいです。
それと、歯のない部分について、過去に主治医との間で親知らずを移植すると言う話が出ました。
なんだか怖いし、接着するかどうかはやってみないと分からない、と確か言っていました。
実際のところ、成功確率はどのくらいなのか、また、費用はいくらくらいなのか、どこの親知らずでもいいのか、個人病院でもやれるのか、ということをお聞きしたいです。
なんだか、とりとめのない文章になってしまいましたが、礼を失する部分があれば申し訳ありません。
質問の回答とアドバイス等をよろしくおねがいします。
*部分入れ歯は、常時つけておくor食事時のみつけておく?
他
こんにちは。
左下6番を抜いてから、いずれインプラントにすれば良いかと思い、部分入れ歯にしたまま4年か5年ほど経ちました。
顎の骨はそんなに簡単に溶けないので、10年くらい放っておいても大丈夫だと主治医に言われました。
ところが、最近になって、証明写真をとることがあったのですが、見事に顎が歪んでいます。
顔の下半分です。
以前は唇も鼻もきちんとしていました。
ところが、唇は右側につり上がり、そもそも、唇全体が右側に歪んで移動してしまっています。
また、鼻筋も下に行くほど右側にゆがんでおります。
首は左側の筋肉が弱っています。
(写真を見て明らかに右側が細くなっている)
これは歯を抜いたまま、生活していることが原因なんでしょうか?
夕食のときには入れ歯をするようにしています。
主治医も入れ歯は一日一回は絶対に入れるように、と言っていただけで、食事ごとに毎回入れ歯を入れるように、とは言っていませんでした。
これが歯がない部分が原因なら、早急に対策を立てねばなりません。
朝昼晩と入れ歯を入れるか、一日中、入れ歯を入れるか、どちらがいいのでしょか?
また、これ以外に原因があるとすれば、一体なんでしょうか?
顔が歪む(下半分)ことに、歯があるないは関係あるのでしょうか?
それとも、普段の仕事でパソコンに向かっているばかりなのが原因かとも疑っています。
このあたり、アドバイスを頂きたいです。
それと、歯のない部分について、過去に主治医との間で親知らずを移植すると言う話が出ました。
なんだか怖いし、接着するかどうかはやってみないと分からない、と確か言っていました。
実際のところ、成功確率はどのくらいなのか、また、費用はいくらくらいなのか、どこの親知らずでもいいのか、個人病院でもやれるのか、ということをお聞きしたいです。
なんだか、とりとめのない文章になってしまいましたが、礼を失する部分があれば申し訳ありません。
質問の回答とアドバイス等をよろしくおねがいします。
[過去のご相談]
回答1
ひぐち歯科クリニック(大阪府茨木市)の樋口です。
回答日時:2012-01-26 01:36:40
こんにちは。
自分が過去にした親知らずの移植の成功率がどのくらいかは調べていないのですが、多くの治療で親知らずが生着し、噛めるようになっています。うまくいかず結局抜いてしまった歯は少数です。
親知らずの場合は保険がきくため、移植の費用は1万円以内です。
私のところも個人の歯科医院ですが、移植に特別な設備は必要ないため、個人の歯科医院でも移植をしているところはしています。
自分が過去にした親知らずの移植の成功率がどのくらいかは調べていないのですが、多くの治療で親知らずが生着し、噛めるようになっています。うまくいかず結局抜いてしまった歯は少数です。
親知らずの場合は保険がきくため、移植の費用は1万円以内です。
私のところも個人の歯科医院ですが、移植に特別な設備は必要ないため、個人の歯科医院でも移植をしているところはしています。
相談者からの返信
相談者:
いっとくさん
返信日時:2012-01-26 02:03:26
ありがとうございます。
親知らずの移植では保険がきくとは聞いていなかったので、とても参考になりました。
親知らずは、例えば、右上の親知らずがきちんと生えているのですが、この歯を左下6番に持ってくることは可能なんでしょうか?
もし、そういうことも可能ならば、主治医に相談してみようかと思うのですが。
それと抜けた歯(左下6番)を部分入れ歯にしている方って少ないんですね・・。
(今、色々な相談を見ましたが、インプラントかブリッジだそうです。
ブリッジは左右の歯を削るとしみるようになるそうで怖いし、左右の歯の側面を磨けないので不安・・)
夕食時以外に左下6番欠損の状態で飲み食いし生活する日々が5年も続くと、顔が歪んでくるものなんでしょうか?
それと間違えた部分もありますので、改めて言いますと、唇全体が右側に移動、右端がつりあがる。鼻筋が左側に歪む。首の筋肉が右普通、左少ない、です。
改めてよろしくお願いします。
親知らずの移植では保険がきくとは聞いていなかったので、とても参考になりました。
親知らずは、例えば、右上の親知らずがきちんと生えているのですが、この歯を左下6番に持ってくることは可能なんでしょうか?
もし、そういうことも可能ならば、主治医に相談してみようかと思うのですが。
それと抜けた歯(左下6番)を部分入れ歯にしている方って少ないんですね・・。
(今、色々な相談を見ましたが、インプラントかブリッジだそうです。
ブリッジは左右の歯を削るとしみるようになるそうで怖いし、左右の歯の側面を磨けないので不安・・)
夕食時以外に左下6番欠損の状態で飲み食いし生活する日々が5年も続くと、顔が歪んでくるものなんでしょうか?
それと間違えた部分もありますので、改めて言いますと、唇全体が右側に移動、右端がつりあがる。鼻筋が左側に歪む。首の筋肉が右普通、左少ない、です。
改めてよろしくお願いします。
回答2
回答日時:2012-01-26 08:39:10
6番だけでしたら、歯の欠損と、口、顎のゆがみは関係ないと思います。
回答3
歯科医師の松山です。
回答日時:2012-01-26 16:42:34
第1大臼歯は大黒柱的存在です。
抜くことによってその後ろの第2大臼歯部の咬合低下が生じるのは、時々見ることがあります。
でもその数値は1ミリが限度と感じていますから、正面からの外貌の変化としては、わからないことがほとんどです。
その他に歯の欠損が無ければ、顎変形症の可能性があるかもしれませんから、大学付属の矯正科、口腔外科を受診することを、お奨めします。
抜くことによってその後ろの第2大臼歯部の咬合低下が生じるのは、時々見ることがあります。
でもその数値は1ミリが限度と感じていますから、正面からの外貌の変化としては、わからないことがほとんどです。
その他に歯の欠損が無ければ、顎変形症の可能性があるかもしれませんから、大学付属の矯正科、口腔外科を受診することを、お奨めします。
回答4
はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2012-01-26 22:28:31
いっとくさん、こんにちは
まず誤解の無いように移植について補足します。
歯牙の移植で保険適応となる場合は、保存不可能な部位の抜歯と同時に親知らずを移植した場合に限られます。
つまり、保存不可能な部分を抜歯して、まずは義歯で補綴をしてその後に移植を行う場合には保険適応外になります。
いっとくさんの場合はこれに当たるので保険では移植はできないことになりますね。
また、かなりの年数が経過しているためにすでに抜歯した穴は埋まっていることでしょう。
もし移植を行う場合には親知らずに合わせて、かなりの量の骨を削って親知らずの根の形にあわせることになります。
また、移植を自費で行った場合は以後の根管治療や歯冠修復に関しても自費になります。
また移植の成功率ですがデータによってまちまちです。
何を持って成功とするかにもよるでしょう。
また歯の移植は個人病院でも行っているところはありますが、かなり限られていると思います。
また最後に顔のゆがみについてですが伊藤先生に同意で、1本の歯の喪失と顔のゆがみに関しては関連性は少ないと思います。
参考になれば幸いです。
まず誤解の無いように移植について補足します。
歯牙の移植で保険適応となる場合は、保存不可能な部位の抜歯と同時に親知らずを移植した場合に限られます。
つまり、保存不可能な部分を抜歯して、まずは義歯で補綴をしてその後に移植を行う場合には保険適応外になります。
いっとくさんの場合はこれに当たるので保険では移植はできないことになりますね。
また、かなりの年数が経過しているためにすでに抜歯した穴は埋まっていることでしょう。
もし移植を行う場合には親知らずに合わせて、かなりの量の骨を削って親知らずの根の形にあわせることになります。
また、移植を自費で行った場合は以後の根管治療や歯冠修復に関しても自費になります。
また移植の成功率ですがデータによってまちまちです。
何を持って成功とするかにもよるでしょう。
また歯の移植は個人病院でも行っているところはありますが、かなり限られていると思います。
また最後に顔のゆがみについてですが伊藤先生に同意で、1本の歯の喪失と顔のゆがみに関しては関連性は少ないと思います。
参考になれば幸いです。
相談者からの返信
相談者:
いっとくさん
返信日時:2012-01-27 13:59:25
皆様、ありがとうございました。
顔のゆがみへの影響はほとんどなしと言うことと親知らず移植は保険適応外と言うことなので、松山先生のおっしゃるように口腔外科を受診したいと思います。
実は10年ほど前にも行ったのですが、その時に口を閉じた状態、やや開いた状態、完全に開いた状態でレントゲンを撮り左顎が本来おさまる場所からはずれてずれており、筋肉で支えているということを指摘されました。
しかし、治す方法が下あごを突き出して、左右に動かすだけ、ということなので、通わずに終わってしまいました。
もし、ゆがみが治るなら、もう一度通いたいと思います。
質問を終わろうと思ったのですが、アドバイスが欲しいので、もう少し、続けさせてもらおうと思います。
よろしくお願いします。
顔のゆがみへの影響はほとんどなしと言うことと親知らず移植は保険適応外と言うことなので、松山先生のおっしゃるように口腔外科を受診したいと思います。
実は10年ほど前にも行ったのですが、その時に口を閉じた状態、やや開いた状態、完全に開いた状態でレントゲンを撮り左顎が本来おさまる場所からはずれてずれており、筋肉で支えているということを指摘されました。
しかし、治す方法が下あごを突き出して、左右に動かすだけ、ということなので、通わずに終わってしまいました。
もし、ゆがみが治るなら、もう一度通いたいと思います。
質問を終わろうと思ったのですが、アドバイスが欲しいので、もう少し、続けさせてもらおうと思います。
よろしくお願いします。
タイトル | 6番抜歯後に顎が歪みだしている、親知らず移植をしたほうがいいか? |
---|---|
質問者 | いっとくさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 29歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
抜歯:6番(第一大臼歯) 親知らずの移植 その他(その他) 外科矯正 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。