歯根のう胞除去、歯根端切除後について
相談者:
メナさん (54歳:男性)
投稿日時:2012-09-22 16:11:12
こんにちは。
何度か質問させていただいています。
歯根のう胞除去、歯根端切除(開窓術)を受け2週間ほどになります。
左下4番5番を同時に行い広い範囲で切開しました。
傷口は縫わず、ガーゼを交換する(1週間から10日ごと)ことにより、歯茎や骨の再生を待つ、というやり方を、行っています。
いまだに強い腫れ、引っ張られた感じ、痛み、しびれもあります。
秋分の日、ガーゼが取れてしまったので、休日ということもあり、他の歯科医院に行きました。
(手術は総合病院の口腔外科でやりました。)
そこの先生の話では、取れたガーゼに、膿が多くついていた。
ガーゼを入れっぱなしの方が、膿も出て治りにくい、傷口に何も入れず、うがいを頻繁にした方が良いと言われました。
また、縫った方が、治りも早かったのではないかと言われました。
手術を受けた、口腔外科の先生の話とだいぶ違う感じがします。
いまだに、腫れ痛みが続いているので不安です。
1、ガーゼを入れたままのやり方と、入れずにうがいをするやり方に対する、専門家の方の意見をいただければと思います。
2、同様に、傷口は縫った方が良いのかどうかも、教えていただければと思います。
何度か質問させていただいています。
歯根のう胞除去、歯根端切除(開窓術)を受け2週間ほどになります。
左下4番5番を同時に行い広い範囲で切開しました。
傷口は縫わず、ガーゼを交換する(1週間から10日ごと)ことにより、歯茎や骨の再生を待つ、というやり方を、行っています。
いまだに強い腫れ、引っ張られた感じ、痛み、しびれもあります。
秋分の日、ガーゼが取れてしまったので、休日ということもあり、他の歯科医院に行きました。
(手術は総合病院の口腔外科でやりました。)
そこの先生の話では、取れたガーゼに、膿が多くついていた。
ガーゼを入れっぱなしの方が、膿も出て治りにくい、傷口に何も入れず、うがいを頻繁にした方が良いと言われました。
また、縫った方が、治りも早かったのではないかと言われました。
手術を受けた、口腔外科の先生の話とだいぶ違う感じがします。
いまだに、腫れ痛みが続いているので不安です。
1、ガーゼを入れたままのやり方と、入れずにうがいをするやり方に対する、専門家の方の意見をいただければと思います。
2、同様に、傷口は縫った方が良いのかどうかも、教えていただければと思います。
回答1
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2012-09-22 16:20:22
>1、ガーゼを入れたままのやり方と、入れずにうがいをするやり方に対する、専門家の方の意見をいただければと思います。
術後2週間経っているのなら一般的には傷は治っているはずです、だとすればガーゼを入れる必要はないと思います。
>2、同様に、傷口は縫った方が良いのかどうかも、教えていただければと思います。
一般的には縫合した方が良いと思います。
術後2週間経っているのなら一般的には傷は治っているはずです、だとすればガーゼを入れる必要はないと思います。
>2、同様に、傷口は縫った方が良いのかどうかも、教えていただければと思います。
一般的には縫合した方が良いと思います。
相談者からの返信
相談者:
メナさん
返信日時:2012-09-27 18:29:26
細見先生、ご回答ありがとうございます。
参考になりました。
参考になりました。
タイトル | 歯根のう胞除去、歯根端切除後について |
---|---|
質問者 | メナさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 54歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
根管治療に関するトラブル 歯根端切除術 |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。